へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

「高齢者と若い世代」どちらが大切?     追記します

2015年10月09日 23時25分32秒 | Weblog
優等生の答えであれば「どちらも大切」と言う事になるのだろうが、どちらも大切にするためにはどのようにすればよいのであろうか?。
私自身が高齢者なので、通常であれば「高齢者寄りの意見」を書く事になるのであるが、それでは「へそ曲がりの名が廃る」と言う事になるので、敢えて中立の立場に立って書いて見たい。
極めて「現実的で冷酷な考え方」をすれば、「高齢者がいなくなったとしても若い世代は成り立つが、若い世代がいなってしまえば高齢者は生きてゆけない」と言う決定的な違いが存在する。
人口に占める年齢構成が、「ピラミッド型社会」であれば安定した社会構造を維持できるのだが、高齢者が増えることによって起きる「釣鐘型社会」は非常に危険な状態と言うべきで、近い将来に「逆ピラミッド型社会」に進む危険性をはらんでいる。
医療技術の発達により、「助からない命が助かるようになる」と言う事が高齢化社会を招き、高齢者の増加と高度な医療技術が「健康保険財政を圧迫する」と言う副作用をもたらし、その結果として「後期高齢者医療制度」と言うものが必要になったのである。
それでは、現状の「後期高齢者医療制度」で十分なのかと言えば、「この程度では焼け石に水」と言うより仕方ないのではないだろうか?。
「年寄りは死ねと言うのか!」と言う話があるが、「自分の身は自分で守る」と言うことも少しは考えるべきだと思うのだが・・・・。
若い世代ばかり当てにしていれば、仮の話、若い世代がつぶれてしまえば「年よりもつぶれる」と言う事になり、「元も子もない」と言う事になってしまう。
「年寄りは大変だ」と言う話もあるが、これからの「先行き不透明な時代」を考えれば「若い世代はもっと大変だ」と言う事になるであろう。
私自身、66年人間をやってきて感じることは、今の高齢者は「アリとキリギリス」の、キリギリスと同じに思えてならない。
全ての高齢者がそうではないのだが、多くの高齢者の話を聞いていると「いい大人が甘ったれた事を言うな!」と言いたくなってしまう。
私自身は、「そんな高齢者にはなりたくない」と思ってはいるのだが・・・・。

2008.06.14.



追記します

この記事は7年以上も前に書いたので、今は後期高齢者の仲間入り寸前になっています。

そして「そんな高齢者にはなりたくない」と言う願望も空しく、健康保険財政の悪化に手を貸す身と成り果てています。

なので、若い世代には申し訳ない思いで一杯です。


正直な話し、気楽な稼業は、サラリーマンではなく「能天気な高齢者」の方なのです。

が、議員さんたちにとっては大事な「票田」である。

日本は数が物を言う社会である。

「穀潰し」ではあっても、1票にかわりは無いので、何とも困った問題でもあるのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お母さん、ここのトイレおか... | トップ | 若い頃は巨人ファンだったが... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい話しですね… (太郎)
2008-06-14 11:24:14
僕の親達の時代は制度や他人に頼るまえに自分の家族が支えあって生活していました。僕も親を支える年齢になりました!
反対運動とかしているお年寄りの子供(家族)はどう思っているんですかね?

話がそれますが金曜8時にやっている番組結構面白いですよ!昨日は「学校給食廃止」についてでした!
返信する
残念 (へそ曲がりおじさん)
2008-06-15 03:50:27
最近テレビを見ないことが良くあるので見損ないました。時代が変われば必然的に人も変わり、考える事も変わってきますが、これからの「先行き不透明な時代」を迎えることを考えると「自分さえよければいい」と言う考えは捨てる必用が有ると思うのだが・・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事