
昼飯にその速さの魅力から立ち食いそば屋で食べることも多い。
最近、はまっているのが、ワカメそば。ワカメそばは、ワカメときざみネギと七味唐辛子とそばをからめて食べるとネギのシャキシャキ感とワカメの磯磯感と七味唐辛子のピリピリ感がとてもいい感じなのである。
まあ、立ち食いそば屋なので、味にうるさいことをいってはダメなので、とにかく基本はスピード勝負なのである。
が、しかし、多分 関西の立ち食いそば屋で ベスト3に入るだろうと思われるのが、JR姫路駅の「駅そば」。中華麺に和風のつゆ。この組合せの相性がよく実にいい。
しばらく食べていないが、ここも基本は駅の中の立ち食いそば屋である。、冬などは、駅そばから醸し出している湯気と食べている人の幸せそうな表情から思わず、電車を見送って食べてしまう。
麺類つながりの話で、週末はベーシックセミナーで高松にいく。あの讃岐うどんの本場。目指すは、全食うどん完食。麺類大好物人間としてはのぞむところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます