9月はシネマdeてつがくカフェを開催いたします。
「シネマdeてつがくカフェ」とは、映画を観て感じたこと、考えたことを語り合う会です。
今回語り合う映画は、2019年公開の『ジョーカー』(原題:Joker)です。
DCコミックス「バットマン」シリーズに登場するヴィラン(悪役)であるジョーカーをベースとした、
アメリカのサイコスリラー映画で監督はトッド・フィリップス、
脚本はフィリップスとスコット・シルヴァーが務め、
ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロが出演しています。
シネマdeてつがくカフェ2025.9.20.
【課題映画】『ジョーカー』
【日 時】2025年9月20日(土)
課題映画観賞会 13:00~15:00
シネマdeてつがくカフェ 15:00~17:00
【場 所】福島市市民活動サポートセンター A会議室&ZOOM
チェンバおおまち3階 (福島市大町4-15)
【参加費】無料
【飲み物】無料
【事前申し込み】申し込みは不要です。
会場参加の方は直接会場にお越しください。
オンライン参加の方は下記URLからご参加ください。
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/85214949412?pwd=c6kGbBmCV7NWn1TWFSI3X5RlEVrecM.1
ミーティング ID: 852 1494 9412
パスコード: 0VzUfx
【問い合わせ先】fukushimacafe_ishii@yahoo.co.jp

会場とオンラインの同時開催となります。
会場参加をご希望の方は、お申し込みは不要となりますので、直接会場にお越しください。
オンライン(Zoom)参加をご希望の方は、上記のURLからご参加ください。
同日の13時から課題映画の鑑賞会を行いますので、
映画を観たことがない方や観たことはあるがもう一度観たいという方は、是非ご参加ください。
※オンライン参加の方につきましては、事前に課題映画をご視聴の上、ご参加願います。
【あらすじ】
舞台は1981年のゴッサム・シティ。
大都市でありながらも、財政の崩壊により街には失業者や犯罪者があふれ、貧富の差は大きくなるばかり。
そんな荒廃した街に住む道化師アーサー・フレックは、派遣ピエロとしてわずかな金を稼ぎながら、
年老いた母親ペニーとつつましい生活を送っていた。
彼は緊張すると発作的に笑い出してしまう病気のため定期的にカウンセリングを受け、
大量の精神安定剤を手放せない自身の現状に苦しんでいる。
しかしアーサーには一流のコメディアンになるという夢があった。
ネタを思いつけばノートに書き記し、
尊敬する大物芸人マレー・フランクリンが司会を務めるトークショーが始まれば、
彼の横で脚光を浴びる自分の姿を夢想していたが……。
「シネマdeてつがくカフェ」は
作品について感じたこと、考えたことを、安心して何でも語り合える場です。
カフェにふらっと立ち寄るかのように、作品を気軽に語れる場があってもいい。
作品のおもしろさを、ワクワクを、 時にはモヤモヤを話したっていい。
そんな想いで開催しておりますので、皆さまのご来場をお待ち申し上げます。
初めての方もお気軽にご参加ください。
「シネマdeてつがくカフェ」とは、映画を観て感じたこと、考えたことを語り合う会です。
今回語り合う映画は、2019年公開の『ジョーカー』(原題:Joker)です。
DCコミックス「バットマン」シリーズに登場するヴィラン(悪役)であるジョーカーをベースとした、
アメリカのサイコスリラー映画で監督はトッド・フィリップス、
脚本はフィリップスとスコット・シルヴァーが務め、
ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロが出演しています。
シネマdeてつがくカフェ2025.9.20.
【課題映画】『ジョーカー』
【日 時】2025年9月20日(土)
課題映画観賞会 13:00~15:00
シネマdeてつがくカフェ 15:00~17:00
【場 所】福島市市民活動サポートセンター A会議室&ZOOM
チェンバおおまち3階 (福島市大町4-15)
【参加費】無料
【飲み物】無料
【事前申し込み】申し込みは不要です。
会場参加の方は直接会場にお越しください。
オンライン参加の方は下記URLからご参加ください。
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/85214949412?pwd=c6kGbBmCV7NWn1TWFSI3X5RlEVrecM.1
ミーティング ID: 852 1494 9412
パスコード: 0VzUfx
【問い合わせ先】fukushimacafe_ishii@yahoo.co.jp

会場とオンラインの同時開催となります。
会場参加をご希望の方は、お申し込みは不要となりますので、直接会場にお越しください。
オンライン(Zoom)参加をご希望の方は、上記のURLからご参加ください。
同日の13時から課題映画の鑑賞会を行いますので、
映画を観たことがない方や観たことはあるがもう一度観たいという方は、是非ご参加ください。
※オンライン参加の方につきましては、事前に課題映画をご視聴の上、ご参加願います。
【あらすじ】
舞台は1981年のゴッサム・シティ。
大都市でありながらも、財政の崩壊により街には失業者や犯罪者があふれ、貧富の差は大きくなるばかり。
そんな荒廃した街に住む道化師アーサー・フレックは、派遣ピエロとしてわずかな金を稼ぎながら、
年老いた母親ペニーとつつましい生活を送っていた。
彼は緊張すると発作的に笑い出してしまう病気のため定期的にカウンセリングを受け、
大量の精神安定剤を手放せない自身の現状に苦しんでいる。
しかしアーサーには一流のコメディアンになるという夢があった。
ネタを思いつけばノートに書き記し、
尊敬する大物芸人マレー・フランクリンが司会を務めるトークショーが始まれば、
彼の横で脚光を浴びる自分の姿を夢想していたが……。
「シネマdeてつがくカフェ」は
作品について感じたこと、考えたことを、安心して何でも語り合える場です。
カフェにふらっと立ち寄るかのように、作品を気軽に語れる場があってもいい。
作品のおもしろさを、ワクワクを、 時にはモヤモヤを話したっていい。
そんな想いで開催しておりますので、皆さまのご来場をお待ち申し上げます。
初めての方もお気軽にご参加ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます