風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

バス停にて

2007-10-10 10:05:23 | 徒然
こんなに穏やかな気持ちになれたのは初めてかもしれない。
天気も抜けるような青空で、風も気持ちいい。
旅行者の私には誰も気をとめない。何にも縛られることなく、
でも帰って待っていることも沢山あり、
去年、一昨年に来たときの自分は同じこの京都駅の景色をどんな風にみていたかを思い出す。

去年は優しい風が辛くてたまらなかった。
いつもいつも、どこへ行ってもたった一人のひとの影を捜している私がいた。

そんなばかな自分を責め続け、どんどん孤独になっていった…ねぇ。
懐かしいわ…。


友達とも、恋人とも来た京都。


まずはこれからバスで鈴虫寺へ行って、お礼参りをしてきます。
お世話になったお守りをお返してきます。
お願いが叶ってお守りをお返しすると、
またひとつ新しいお願いごとをできるのだけど、もうお願いごとはしません。

そのあと嵐山方面を気ままに歩き、下鴨神社へ行きます。
鴨川のほとりを歩いて一度ホテルに行き、チェックインして…
どこか小さなお寺に行こうかな。

京都の古い町並みは目にとっても優しいです。

京都・大阪リフレッシュ一人旅

2007-10-10 09:19:22 | 徒然
おはようございます。
先週土曜日から今週いっぱい9連休5日目、ただいま新幹線のぞみにて京都に向かっているほんです。ただいま名古屋あたり、窓の外は曇り空です。

平日水曜日の朝の新幹線は9割が背広にネクタイのビジネスマン。
私は白×黒コンバースオールスターに履き慣れたジーンズ、キャミソールに白いジャケット…襟のついたジャケットを着ているところがいつもと違うかな。そしてなくてはならないiPod、連休中に新しいのを買った。使ってなかった定期入れにピッタリ入るのでカバーがわりにしている。
紺のGREGORYウェストバッグを肩からかけ、二十歳に叔母から貰った山吹色のPRADAトートに洋服などが入っている。我ながら荷物が少なくて旅慣れてきたなと思う。何も島に行くわけじゃなし、京都にいくなら荷物はそんなにいらないんだけどね。

今回はデジカメは持ってきていない。毎回必ず持っていく京都のガイドブックも実家に忘れてきた。
いつもとはちょっと違う旅だ。

観光しにいくぞーっていうのではなくて、日常から離れた場所でのリフレッシュが目的だから、今回はグレードの高いホテルを選んだ。
もちろん、旅行会社の新幹線つきパックを利用してできる限り低予算にしたけど…今回の一人旅の旅費は2泊3日にしては高い。
1泊目は丹下建三設計のホテルオークラ、2泊目は京都で同クラスのホテルはおろかホテル空き自体が殆どなく、大阪のスイスホテル南海大阪に泊まる。
チケットをとったのは昨日の昼、旅行代理店のお姉さんとああでもないこうでもないと言って、私の満足度を満たすプランを決める話しは楽しかった。
旅行代理店のお姉さんも、ほんとに旅行が好きなんだなという感じで、「ガンガン観光ではなくてリフレッシュしに行きたい」と希望を伝えたらてきぱきとした動きで色々調べて提案してくれた。

…という経緯で今朝は6:50発新幹線に乗ることになったのですよ…

朝4時起きで、朝シャワーを浴び、支度を整えて東京駅には発車10分前に着いた。
…給湯器のスイッチを切り忘れてきた気がして、気になってしょうがない。
鍵は「よし」と確認してきたけど、給湯器は自信がない。
こういうのは本当にいやだ。京都についたら、東京ガスに電話してスイッチを入れたままでも平気かどうか聞いてみよう。多分大丈夫だけど、気になる。

ああ、そんなこんなでもうあと5分で京都どす。
窓の外には青空と太陽がみえてきた。

そして今、京都で降りました。
行ってきます。

まだ少し眠い。