天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

怒髪天

2021-05-31 22:15:42 | 雑記
美容院で3ケ月高級トリートメント処理をしてもらいまして、縮毛矯正じゃなくてもこれでええやんとご満悦でした。
なんてったって縮毛矯正は長いので…。

で、昨日の落語会、天気がよかったので自分の頭皮からにじみでる汗で髪の毛が膨張…。






スーパーサイヤ人…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とれとれ落語会vol.3

2021-05-30 22:25:42 | 落語
とれとれ落語会vol.3

オンライン主体の落語会「とれとれ落語会」も三回目になりました。今回も伝楽亭バックアップのもと(出囃子操作 かかしさん)配信。伝楽亭友の会も6月からの次年度分の申し込みもすでに受付てるそうですよ(詳細はかかしさんにお問合せください)。
ところでわたしは稽古会では落語していましたがオンライン落語会での落語ははじめて。今までオンラインで操作担当だと集中力に欠けるので出番は作らないようにしていたです。来客やらネコの邪魔が入らないように二階にスタジオを作りました(写真参照)。
ネタは「軒付け」、カットするついでに今回ならでは、のサゲです。他では使えませんww
あとで自分の映像見たら<思ってたのと違う>でしたが楽しそうでした。そして、次回のとれとれ落語会開催が決まっているのでまたネタ選びと編集とがんばります。今度は10分までのネタでの開催です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続健康診断ネタ

2021-05-29 22:01:03 | 雑記
去年の自粛明けに痛感したのが視力が落ちたこと。久しぶりにコンタクトを入れると見えにくくて…

げ、老眼に…。

普段は眼鏡なのでコンタクトの在庫の減りもスペードが遅く、コンタクトが切れたタイミングで眼科に行こうと思っていたら健康診断のオプションに眼圧が。

お、眼科に行っても頼まなければ眼圧までないし、ついでやし。

結果:要再検査

困ったもんだ。翌日たまたま休みをとっていたので電話をすると予約が取れて精密検査に。

結果:単なる目が悪いひと+老眼

それもコンタクトの片方がキツすぎために、バランスが悪くなって見えにくくなっていただけでした。そのため度数を下げました。
老眼鏡をかけるほどではないのですが、まあそんなもんですわな。

健康診断ネタはもうひとつ要再検査があるのですがそれはまた改めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後半休

2021-05-28 23:42:49 | 雑記
今年の健康診断は婦人科系の項目は自費負担の年でした。

じゃあ、オプションで…と、ホームページを見ると今年からネット予約ができるようになりましたとなっていてチェックしたらオプションが受けられるように。
去年までは電話して、これとこれとこれをつけてくれというやり方なのでいままでやってなかったものも受けられるといろいろつけました。

そしたら毎年やってるマンモグラフィーをつけ忘れた。
でも、乳腺エコーはつけてた。

通常はマンモでひっかったらエコーになるので最初からいっぺんにやっていたので、それならエコーだけでもええんじゃないか?と思ったのが気の迷いだったのか…。
健康診断のときにお医者さんの問診で、エコー受けたからマンモはいいですか?と聞いたら「マンモグラフィーはまた別なので受けたほうが」となんで受けなあかんのかよくわからないものの受けろと。そらそうだ、アルバイトの先生は受けるなとは言わんわな。
とりあえず、その日にマンモグラフィー追加の予約を入れて、今日追加マンモの日でした。で、その前にエコーの結果も来たので、いまや自分の中では意義が見いだせない検診でした。エコーでは分からんことがあるんやろな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全オンライン@落語教室第194回

2021-05-27 23:44:26 | 落語教室
緊急事態宣言下とはいえ、オンライン併用の落語教室を続けてきていたのでここで止まるのも・・・、と思い、今回は先生も生徒も全員オンラインの落語教室となりました。

ちょうどいいタイミングなので今回から新ネタに。わたしは「青菜」をしようと、台本を書いて今日の日に備えました。台本は変わることもあるし、読み始めるのはこの後にしようと思ったと思ったのでまったく声を出していなかったので授業のときにほぼはじめて読み上げたらなんかまだまだ合わない洋服のようでした。

さて、このはなし、途中で{おいどの穴で返事するなど}お尻ネタがでてくるのですが、先生から

「大丈夫ですか」

わたし「まったく違和感はございませんっ!」

「それじゃあ、いいです・・・」←

てなわけでネタ下ろしはまだまだ先ですが、夏に向けて「青菜」を稽古します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知:オンライン【とれとれ落語会vol.3】

2021-05-26 23:15:29 | 落語
オンラインで稽古会や落語会をしているグループ、三回目のオンライン落語会が今度の日曜、5月30日にあります。

わたしは落語の出番としてはトリで、4年ぶり?くらいの「軒付け」です。自分のテンションを保つために15分弱にネタを編集しました。
それでも久しぶりのハイテンションに喉がもつかどうか…。
お時間許せばぜひ。アーカイブでも数日はご覧いただけます。
衣装どうしよっかなー?!?!

とれとれ落語会vol.3
5月30日(日)
13時配信開始予定
番組}くり坊・豆蔵・夢希・ひろっちゃん・風鈴・仲入り・HIRAI KENBA・桃姫・萬福・舞扇・磯丸・ゆ乃月:アフタートーク司会いち福
イベント}ひろっちゃん作の新作のタイトルをつけてください!※youtubeコメントかメールでご参加ください。

配信 風鈴ファン倶楽部
https://youtube.com/channel/UC7VlKO6PJL8OlesozCGPIVg
配信from 伝楽亭
当日、伝楽亭での口演視聴はできません。

#素人落語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見張られてる

2021-05-25 22:08:00 | 落語教室




こんなときでも落語教室は続けましょうよ、と近々オンラインでの教室をすることになりました。
先生より、それぞれ今やってるネタはとりあえず寝かせましょうとのことで、新しいネタに入ることにしました。

わたしは「青菜」。

今まで最後は発表会で披露することを目標にしてネタ選びをしていましたが、すでに2年発表会ができていない(おさらい会はした)ので、2クール分たまっていて今回ので3クール目に入るので一体いつ発表会ができるのか?ゴールの発表会の青写真が描けない。そこでみんなやりたいネタを選び出した!こんなときですし、みんながみんな好きなことをしたらいいと思う。
わたしは短いネタを増やしたいということもあり、「青菜」を。

で、今日はいくつかの台本を元に自分がやりたい形での台本をパソコンで入力(先生のチェック後にはノートに手書きで清書)、一日で完成!というのをパソコン越しに見張っているまるぼっちゃん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川談慶『花は咲けども噺せども』

2021-05-24 23:42:30 | 
 
本屋で文庫を見かけてジャケ買い。文庫オリジナルで出たばかりのようです。

小説とは虚構であるので、すべて真実を書く必要もないし多少のウソなんてのはありなのですが、なんせホンモンの噺家さんが描く虚構の落語の世界とはどんなものなのかがまず第一の興味でしたが、「あれ?このひと、ほんとに噺家さん?小説家じゃないの?」と思うくらい筆が慣れてる!

二つ目になるのに七年かかった30半ばの噺家が主人公。しかも、どうやら東京の落語界においても異端的な立場のよう。
華やかなに活躍する後輩、落語に不向きな舞台での仕事、イケてないついてない。
でも、家族がいて、応援してくれるお客さんがいて、そして何より好きな落語があって、落語の力に救われて。

折々にくじけた主人公が励まされ、また自分で気づきを得ることにより乱れた心を落ち着けるプロセスが描かれており、読んでいるうちに主人公に自分を投影するような感覚にもなりました。
また、とりあげられる落語の筋が現実とリンクするような展開も落語好きにとっては気持ちがいい。

同じ時期に買ったというやよいさんより一足早く読み終わったので、やよいさんは号泣すると思うから電車の中で読まないほうがいい、と進言しました。

感想 わたしも小唄を習いたい←そこかい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増山実『波の上のキネマ』

2021-05-23 21:51:35 | 
 
映画や歌が極限にいるひとの希望になる、その瞬間が丹念に描かれていて、極限の状態での命の軽さなどもあって、今のこの状況と(勝手に)重ねてしまった。 苦しい物語だからこそ主人公がどう希望と未来を手に入れるのかが気になり、一気に読みました。

尼崎・立花のあたりの映画館から物語ははじまります。
ここを作った祖父は何を思って映画館を作ったのか。

ここで主人公は祖父に交代。舞台は沖縄・西表島の炭鉱採掘に。まさに奴隷労働で労働、人権と近代の闇の時代。描かれる現実が重い。

この労働環境は読んでいて苦しかったけど、終戦によって台湾の人たちは解放されるんだろうなぁ(植民地にとっては終戦は解放という希望)、家に帰れるんだろうなぁと思って読み進めたけど実際には帰れなかったひとも多かったでしょう。
 そうそう、嘉義農林がでてきて、映画「KANO」を重ねてギザ耳がアメリカで成功していてほしいと思った。「天下の嘉農」やから。

作中チャップリンにでてきた「スマイル」という曲をハーモニカで奏でる場面があって、これには歌詞がないんだ、と。 あれ?わたしが知ってる「スマイル」には歌詞があるからあれとは別か?と思ったら映画公開されてからだいぶたってから歌詞がついた歌になったとのこと。後半はこれを流しながら読みました。

さて、物語は描きすぎずに最終章に。
そして、映画館というハコの物語におさまります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信にトラブルはつきもの

2021-05-22 18:15:18 | 落語


ちょこっと関わりがあって、風鈴さんたちの新しいグループの相談にのっていました。
本来なら寄席をする予定だったこの日。
お稽古会でも落語会でもやってみますか?と中止が決まってがっくりと肩を落とす風鈴さんに声をかけました。
そもそも小さい会でする予定だったこともあり、知り合いのみの告知にして迎えた当日。

レンタルスペースを借りた文桜さんがほぼ紙芝居(しかも、音声も途切れがち)に…。

ああ、配信にトラブルはつきもののトラブルが今日に。

しかし、途中で止めてもwi-fiが復旧するとは限らない。おまけに借りてるところを出る時間も迫っている。

ええい、ままよ、と「千両みかん」の番頭よろしく、最後まで止めず。
wi-fiの調子は悪いけど文桜さんは絶好調。たぶん。

すべてが終わったアフタートークではじめて文桜さんにほとんど紙芝居だったことを伝えて配信終了。
見てくださった方は復旧することと一所懸命している文桜さんを応援する気持ちで離脱せず…。ああ、ありがたや。

結論:配信にトラブルはつきもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2021-05-21 22:46:14 | 雑記
えらい早々に梅雨入り。
美容院に行くのも先延ばしにしているわたしのくせ毛は伸び放題と湿気を吸ってうねうねうねうね、です。

で、梅雨とか関係なくなんで豪雨なのさ!というバケツをひっくり返したような雨も続き…

だるい。かったるい。

いや、天気がよければよければで仕事しとくんがいや、とかになるんでしょうけど、雨→湿気を体が吸って重ダルイ。。。体ウゴカシタクナイのループ。

まあ、それでもちょっとは運動しましたぜっ!
 
運動が好きなわけではないからこれくらいの手軽さがありがたい!
しかも、QRコードがついてて動画も見れるのです。
1個につき30秒くらいを組み合わせて体を動かして湿気よ、飛んでいけ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川村佳子『嫉妬のお作法』

2021-05-20 20:07:13 | 


負の感情に巻き込まれては崩れ落ち、しばらくして起き上がる毎日です。こんにちは。
さて、ここ何回か心を見つめる作業をしていますが、嫉妬について調べていたら『嫉妬のお作法』という本をネットで見つけてさっそく入手しました。タイトル、どピンクの表紙…。嫉妬というどす黒いものを頑張って手にとりやすくしている感が!!
これは2545という新書シリーズで。

「常識」と「教養」はつねに進化している。
フォレスト2545新書は「読書は投資」を合言葉に25~45歳のあなたとともに戦うゲリラ新書。
って、わたし、オーバーしてるやん!
まあ、しかし、心の問題とはどの歳になってもつきまというものであるのだ。

第1章 嫉妬の正体
第2章 嫉妬する人、される人
第3章 男の嫉妬、女の嫉妬
第4章 人の嫉妬から自分を守る方法

で、読み始めると分かりやすい。字が大きく、太字になっていたりするのでぱっと読むのに適していて、あっという間に読み終わりました。知識を手軽に手に入れるという意味では良書でした。

嫉妬は自分に近いしい人間に起こる←分かる
男の嫉妬、女の嫉妬←ステレオタイプすぎるかなあ、という感想でしたが入門編としては社会構造の中での特徴として書かれていたのかと思いました。

知りたいのは対処であり、それを乗り越える技術ですが、本書では具体的な方法、それに自己肯定感を高めていくことの必要性について最終的にまとめられていました。
それとわたしは最初の嫉妬の正体のところに書かれていた「自分のその感情をよく見つめる」というのが技術的にもすごく重要に思えました。
感情を見つめ、自分が嫉妬をしていることに気が付く。
それを抑制してもまた別の方法で表にでてきてしまう。

これが負の連鎖ですよね。これをなんとか立ちきりたいのです。

感情に「良い」「悪い」という判断基準はありません。(47ページ)

判断をせずに感情を見つめる。
そこでは何も起こらないのですが、わたしはこれを繰り返すうちに気持ちが治まるのが早くなってきました。
東洋医学では感情はほどほどにしておくべき、という考え方があります。
喜びすらほどほどにしておかないと体、心の不調を招きます。
感情を見つめるのはこれに通じているように感じました。
※心理学でいうところの「フォーカシング療法」

達観した人間ではないので感情に左右されることは仕方がない。
こうやって、負の感情にも向き合いちょっとずつ歩いていきたいと思うんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ『猫奥』

2021-05-19 23:38:58 | 
 
大奥を舞台にした猫バカ漫画。
平置きの漫画を予備知識なく、中身を読みもせずに購入。

だって、見るからにおもしろそう。

内容は史実に基づく大奥の登場者と猫をめぐるお話。
大奥では猫を飼うのがブームだったそうで(そういえば、朝井まかてさんのでも出てきていたな)、猫嫌いと思われている愛想のない主人公が実は猫好きという設定。密かに同僚の猫をかわいがるのですが、この猫の描写が「かわいい」を第一にしていないけど、猫バカはそこがかわいいと思わせ…はい、かわいい。もう猫バカの好みをもろ押さえています。

短編連作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツルイボスティ

2021-05-18 23:33:18 | 



エクシオールカフェ、ずいぶん前に何回か行ったことがあったけど、ドトールとは知らんかった!!
注文してから気が付いて、ドトールのカードで支払いました。
わざわざ店のブランドを分けてるってことはコンセプトが違うのかね?

この日は平日の真昼間。店にいた人たちはみなひとりのひとばっかりで静か。

さ~て、わたしが選んだのは、フルーツルイボスティ。
だって、なんかフルーツごろごろしてるし、果糖やし!←甘いものを欲しい欲求には抗えないもののフルーツって罪悪感を軽くする…。

氷がごろごろしていたのでフルーツをすくいつつ、ストローで吸いつつしていたら、下からシロップがでてきた…。う、うん、甘味をとるのちょっと減らせてよかったよ(負け惜しみ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学の中間提出物

2021-05-17 23:02:55 | 学び
全15回の授業の真ん中7回目まででマークシート式の提出物を出さなくてはいけません@放送大学

テキストを見て回答をしてもいいし、間違えてもいいけど、この提出物がないと単位認定試験は受けさせてもらえないのです。なお今期も単位認定試験は自宅受験。通常時はセンターまででむいて指定の時間に試験を受けなくてはなりません。これ通常モードになったときにちゃんと受けにいけるかちょっぴり不安…。

ともかくそういうわけで、いまとっている4科目中3科目で7回目までの授業を受け終わったので提出物を片付けましたところが、
基盤科目(大学でいうところの1,2回生がとるような入門編の科目)に対して専門科目が難しく、何回もテキストを読んだのに間違いを量産しました。

その専門科目とは「文学・芸術・武道にみる日本文化」で、日本文化史といった内容。テキストとは違う書き方での問いだったのでよく理解していないと間違えるということがよく分かりました!!50手前の学生生活!
そして、内容は古典芸能の理解に役立ちそうだし、仏教伝来時に受け入れられたのが仏像がキラキラしていて素敵!だったなんて知らなかったYO!ほかにもリアルタイムの学生時代には発見されてなかった土器の説明とか知識がアップデートされた感じ。テストは間違えたけど。
後半戦には能楽、歌舞伎、浄瑠璃もでてきていよいよ本丸って感じです。とにかく単位をとるためにもがんばります。

あと、残る提出物は中国語1科目。締め切りには間に合いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする