天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

あと二回@落語教室第158回目

2015-03-31 23:02:26 | 落語
4/5(日)15時より発表会です。
さて、いよいよ日が迫っておりまして、今週はなんと2回もお稽古がっ?!
しかも、東京帰りの疲れがとれないうちにっ!
大丈夫かっ、私!!!

さて、月曜の夜からお稽古でして、この日は三名だけだったので必然的に「たっぷり」。
私はマクラから通しで最後まで。
恐ろしいことにこの話を覚えはじめてからずーーーっと発音が直らないところがある(音程じゃありません)。
表現もいろいろご指導がありましたが、果たしてこの短期間に直るのか?次のお稽古は三日後です。げげっ。
踊りのところはさすがに疲労感で腰ががくがくしてリズムが狂い、「吉兆廻し」のタイミングがまったく合わず。先生、私を責めず。
…が、がんばろう。厳しく言われなくてもやらないといけない気にさせる先生なのだった。
「吉野山」でんぐり返しの回転が微妙。先生、ひとことも私を責めず。
…が、がんばろう。厳しく言われなくてもやらないといけない気にさせる先生なのだった。
「京鹿子娘道成寺」これは細かく踊りのご指導をいただきました。横座りになるところを横に飛ぶように!(実際は見て確認してください)これを何回かやっていたら帰りには股関節の具合が悪くなりほうほうのていで地下鉄に乗り込みました。
今年は先生の【とどめの一言】が少ないのできっと【私に妥協をしてくださってる】のだと思う。
ともかく今週は体力温存して乗り切りたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪行三昧

2015-03-30 23:25:43 | のらっち


昨日遅くに帰宅して、まず荷ほどき。
そのついでにお稽古のための荷造り。
すると、のらっちがやってきて着物の上に寝る、袴の紐を弄ぶ悪行三昧。

やーめーてー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六回あたらし寄席

2015-03-29 23:22:40 | 落語


無事に42歳を迎えることができました。
毎年恒例のあたらし寄席@東京。
いつもはセットのようにあるきっすい寄席が今年はなかったので席亭のはるかさんとサシで語りましょう&私の誕生日を祝ってくださいと厚かましいリクエストをして前夜女子会をしてもらいました!
サプライズのバースデークロカンブッシュ↓



そして、翌日は第六回あたらし寄席。
北は北海道から南は広島まで25名の半日落語会!



私は「軒付け」を。ショートバージョンなので、勢いで元のセリフを言ってしまうと長くなってしまうという緊張感。無事になんとかたぶん時間内で終わらせました。

長丁場おつきあいくださったお客様、会いに来てくださったみなさん、
そして、演者、スタッフのみなさん、
世話役の遊月さん、小遊さん、遊若さん、ありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別仕様

2015-03-28 17:57:09 | 


先日、仕事で会議が続きお昼をいただくのが遅くなりました。
おりしも、上司の誕生日。
ちょっと外に食べに行こうかとえらいさんに…ランチコースをおごっていただきました!
泡の出てるのはもちろんノンアルコールですよ!仕事中ですから!

ピザやらパスタやらメインやらがでてきて挙句に…



ハッピーバースデー特別仕様。
えらいさんが誕生日っぽくできへんの?と頼んだら、こんなのがでてきました。

わー、この花の柄、描いてるやつみたい!
描いてるやつでした。ベリーのソース。
happybirthdayも冷やしてかたくなっていたので、こそげ落としていただきました。

仁木屋イタリアン

そんなわけで数日前の誕生日前祝いのプチ宴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間食

2015-03-27 21:18:35 | 


星野珈琲店のフォンダンショコラ。

ところで、口内炎ができまして。
原因は…食べ過ぎでは?!

味の濃いものを食べ続けると胃に熱がこもるのです。
私の対処法はうがい薬でうがいをする。
広がらずに収まりますが、今回は出張もあったし、口内炎拡大中。
その上、毎日のように甘いものを食べて…解決策見出せず!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山由香『奇怪ねー台湾』

2015-03-26 22:50:28 | 
奇怪ねー台湾
クリエーター情報なし
東洋出版


内容(「BOOK」データベースより)
先の心配をせず、豪快に、自由に、勢いよく、新しいことに取り組むのが台湾人。先見の明を持って、過去のデータをもとに緻密な調査と万全な準備で、しっかりと予防線を張ったうえで先に進むのが日本人。さらに失敗に慣れっこで、テキトーに取り繕うのが台湾人。やる前に、失敗を恐れて疲れちゃうのが日本人。日本人よ、もしも人生つらいなら、台湾へおいでなさい。日本にあって、台湾にないもの。台湾にあって、日本にないもの。日本と台湾、人間ウォッチング。


かの地に住む日本人の台湾っておもしろいよねー、という本。
これ日本で出版しようとしていたけれど先に台湾で発売されて大ヒットしたそう。
なまみはものすごく愛にあふれてはいるけど、「バカにされてるって思われへん?」と面白いという意味でぎりぎり。愛があるのが分かっているので台湾の人らも。うっひゃー(笑)となったのでしょうか。そういうことを踏まえるとあらためて台湾人のふところの深さが分かります。

できるもんなら私も全部捨てて台湾に行きたい、思わなくもないのですが。てへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉岡かおる『お家さん』

2015-03-25 21:56:08 | 
お家さん〈上〉 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


あらすじ
大正から昭和の初め、日本一の年商でその名を世界に知らしめた鈴木商店。神戸の小さな洋糖輸入商から始まり、樟脳や繊維などの日用品、そして国の命である米や鉄鋼にいたるまで、何もかもを扱う巨大商社へ急成長した鈴木──そのトップには、「お家さん」と呼ばれる一人の女が君臨した。日本近代の黎明期に、企業戦士として生きた男たちと、彼らを支えた伝説の女の感動大河小説。


不勉強ながら鈴木商店を知りませんでした。だって、いまそんな名前が残っていないんですもん。しかし、ですね、現在にもその鈴木商店の流れをくむ会社はたくさん存在しています。こんなすごい会社が神戸を基盤に世界をむいていたなんて!
その会社を動かしていたのは番頭さん。そして、君臨していたのは女社長。女性に参政権すら認められていなかった時代、女社長は経営には口出さず、いわば象徴として存在します。そのため、主人公の働きとしては私は少し物足りない。
それをもってしても描かれる歴史的事実には圧巻です。

台湾統治の光と影、民衆を扇動するマスコミ、そして神戸の街を揺るがす焼き討ち。もっとも会社が成長するのはひとりの番頭の力によって。そして、その終焉は番頭がまだ力を持っていた時に起こります。なんてめまぐるしく動いた時代でしょうか。
台湾に行くのですらひと月かかった頃に、神戸でそして遠くロンドンで世界を相手に商売を次々成功させたというこのスケールの大きさ!

鈴木商店焼き討ちについてもう少し突っ込んで読んでみたいと思います→城山三郎『鼠―鈴木商店焼打ち事件』 (文春文庫)という本があるようだ(備忘録)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線

2015-03-24 13:35:23 | 雑記


長崎は桜が咲き始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日舞「鶴の声」

2015-03-23 20:19:15 | 趣味
先生がお弟子さんに「日舞教室であやめ浴衣を教えてる」と言ったら絶句されたそうです。他の流派では、はじめの頃に習う踊りなそうですが、先生の流派ではかなりの経験者が習う曲だそう。
しかし、一週休んでいる間に終わってしまいました。
先生→また時間を置いて「あやめ浴衣」をしましょう。

…そんな難しいものだったのか←自覚がないあたり。

新しい曲は地歌「鶴の声」、私がYOU TUBEで取ってきた音源です。
先生が東京の同門の方(ある歌舞伎役者さんの妹さん)が上方舞をしたことがないと言われて教えてるときのために、とさがされていたものです。
…先生もう忘れてるかも。

という訳では久しぶりのスローテンポの上方舞に悪戦苦闘。ゆっくりしてるだけにずるして手を抜いたら、というか形が決まってないと…バレる?!

汗をかきつつのお稽古となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇「カリスタの海に抱かれて」「宝塚幻想曲」

2015-03-22 20:14:40 | 観劇


花組公演。新トップのお披露目公演だそうで。ここ数年しか見ていませんが、へー二番手の人がトップにならはったんやー、と大階段を降りてくる大きな羽を見ながら感心、感心。
宝塚市民優待企画で半額!そんな日でしたので、母が席についてから「今日、何組?」と聞かれてもヒヤッとしませんでした。

本編は脚本家の大石静さん作。洋物なんて普段かかれないでしょうから、冒険だったでしょうね。フランス革命の頃の話、来月もフランス革命の話ですから!宝塚のこれぞお家芸。白いおズボンがまぶしい男前!

レビューはこらまたいろんなもんがてんこ盛り。本編に関係ナッシングのザ・タカラヅカ。ホストみたいな踊りもあれば青春バスケットダイヤリーみたいなのや、サクラで洋舞とか。8月の台湾公演でも上演されるのも納得、納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り落語会

2015-03-21 22:42:18 | 落語


今日はいい天気でしたね。
デイサービスのボランティアに行きましたが、早く着いたので近くの公園でぼーっとしていました。

今日は「犬の目」と「江戸荒物」を。どちらも米朝師匠の音源で覚えた落語。その上、「犬の目」は、いちばん最初に覚えた噺なのです。これなぜ選んだのかというと学生時代に研究していた昔話の分類の資料にあったことを米朝師匠の本を読んでいて思い出して選んだのです。

そんなことはデイサービスのみなさんには関係ありませんが、声をあげて笑ってくださった方(約1名)がいたのでよしとしよう。
江戸荒物のサゲを解説がてら、縄をなうということから家に縄ない器があったということを話したところがみなさんぽっかーん。私が一番田舎モノということが判明した瞬間でした。



道すがらたんぽぽをみつけたことを話したらけっこう盛り上がり、どこで?どこで?と尋ねられました。落語会は、正直歓迎されているのか(職員さんの思惑と利用者さんの興味の矛先は違う場合がある)首をかしげているのですが、こういう雑談込みの奉仕だなあと思うのでした。
しばらくこちらでの活動は休止。夏に再訪予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米朝さん

2015-03-20 22:50:33 | 落語


昨夜は遅くまでお稽古だったのですが、先生の携帯にメールが入り第一報を聞きました。
お稽古仲間も絶句。
でも、この驚きを共有できる方と一緒に入れてよかったです。

桂米朝さん。

いちばん最初に身近に感じた芸能人(噺家さんではなくてあえての表現です)。米朝さんの落語を知る前に存在を知っていたのは小学校中学校の近くに別荘を構えておられたから。「米朝さんの別荘がある」。村人だれもが知っていて、なんやしらんが誇らしくもあり。“米朝師匠”ではなく、米朝さん。
武庫之荘には米朝さんの家がある。これも兵庫県民の常識。←今夜のニュースでは武庫之荘駅まで住民インタビュー。
別荘のご縁で中学校で米朝一門の方が落語会をしてくれました(当時としては珍しいことだったようです)。それで落語に興味を持って…とはならなかったのは今からすると残念ですが、人生ってそんなもの。

落語をはじめるとまず米朝師匠の音源で覚えなさいと言われて何回も何回も聞いた音源。落語のことを知りたくって読み漁った著書。ここで大学の時の研究とリンク。開拓してくださったから学究の分野でも広がったことが多いのです。
落語での高座を生で拝見できなかったのは残念でした。
でも、同じ時代を歩けたことは幸せなことです。




その道中の陽気なこと!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ヶ月ぶりの

2015-03-19 23:52:23 | 落語
お稽古でした!

この二ヶ月…不安でー不安でー。
その間にも仲間内で見てもらっていたりはありましたが、自己流になってやしないかと…。

結果、やっぱり自己流に振付を変えてました。

その他もろもろ。
今日はとりあえず、踊りだけみてもらいましたが…踊りへの流れなど課題山積。
本当は今日はお稽古メンバーが定員オーバーだったのですが、次のお稽古が発表会一週間を切った時点なので、そんなときに指摘いただいても直せない!と無理にねじ込んでもらいました。

ギリギリいけるとか音程はともかく、などあの先生に妥協することを覚えさせた私ですがでんぐり返しの時に後頭部を打ち付け、一同ドン引きさせました。

先生に舞台で私がこのネタをするのを見てもらえる最初で最後の機会なので、教えていただいた先生に発表会の高座でお返ししたいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカを引く

2015-03-18 19:54:02 | 雑記
会社で使ってるボールペンがあと少し残っているのに出にくくなったので替え芯を買いに行きました。
まとめ買いで二本。



あれ?入れようとすると微妙に仕様が違う。

ペン先がキャップなのと赤い球、
上の方が黄色のと赤っぽいのと。

うむ。なんとなく黄色いのが古い気がするからこちらこら使おう。

数時間後、インクがでなくなりました。

ほんまに古かったんかい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の韓国薬膳味噌

2015-03-17 20:28:28 | 漢方覚書
会社近くの安いスーパーで見切り品のセロリを50円で買いました。
電車に乗っている間に「そうだ!久しぶりにコチュジャンで薬膳味噌を作ろう!」と思いつき、高いスーパーでコチュジャンとナッツを買いました。
…計画だてて動けばコチュジャンはもっと安かったかも。
ナッツですが本来は松の実でしょうが、あまりの高さにミックスナッツにチェンジ。松の実、台湾で買ってくればよかった。やはり、無計画。



さすが見切り品。かなり傷んでた!!傷んでいる部分は炒め物に←無計画だけどたまたまもやしも買っていたので黒きくらげ、金針菜とでキムチ炒め。
無計画な上に洗い物を増やしたくない私は、



コチュジャンの容器をそのまま使用。黒ゴマ、しょうが、桜エビを加えて、



そーっとスプーンでかきまぜます。後は味をなじませるだけ。

セロリが気を巡らせるので肝気が滞りがちな(イライラしたりする)春向けの薬膳料理です。←料理とよぶのもおこがましい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする