天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

露呈、予定

2015-07-31 21:14:47 | 落語
連絡、今年は郵便でした。ヤマトのメール便、企業によっては廃止になったからか。
そんな訳で、まだ着てないだろうと思ってたものが着いていて動揺しましたが、通ってました。
…軒付けでエントリーしたんです。12.3分でしたあたらし寄席の映像で。あれ、いけてました?意味わかんのかな。おもしろいのかな。
大会で軒付けやるんか、私。

先生からのありがたいアドバイス。前半は語らない方がいいです。(音痴なのが)バレるから。

バレるっ?!

てな訳で、大会で露呈するのは私の音程かもしれません。

軒付けで通るんは奇跡やな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい時間

2015-07-30 22:00:13 | 雑記
ホスピスにお見舞いに行ってきました。面会時間、ホスピスは24時間いつでも可能なんだそうです。
二人きりでゆっくりお話しするのは実ははじめて。とてもすてきな笑顔を見せてくださって、私もかくありたいと思いました。困難な時にこそ強くありたいものです。

話の流れで、薬膳の話になり…実はふたりとも同じ漢方スクール、同じMっつんに教えてもろてたことが分かり、また話が盛り上がり。

余談ですが、歓談スペースにはおおきなグランドピアノが。ここでイベントするんやったら、落語できるな、とついつい考えてしまう私でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏仁豆腐作りの最盛期

2015-07-29 20:30:18 | 
夏が来たので、年に一度のお菓子作り熱も最盛期を迎えました。ざっくりとした写真ですが、お許しを。現在、粗熱をとっているココナッツミルクベースの杏仁豆腐( ´ ▽ ` )ノ寒天で固めてます。あしたの朝食のデザートです。面倒なので焼き菓子類には手を出さず、ひたすらゼリーを作る私の夏、夏、夏、ココナッツ。ココナッツはカボチャのスープにも使いますが、これは寒天で固めたらたちまちカボチャのムース風になります。


美味しそうに見えない写真…。

そして、昨日今日とお仕事ヒートアップで頭クールダウンさせるために、という理由つけてかき氷食べてしまった帰り道。
宝塚阪急の叶匠寿庵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクワットプログラム

2015-07-28 21:24:09 | 趣味
さて、30日集中のスクワットプログラムをこっそり実行中!今日めでたく半分の15日が終了しました。
筋肉がない私、こういう運動苦手なのですが、いっとき日舞の先生にも教えてもらってソフトなスクワットを一日30回していました。今回はもーっとハード。でも、4日に1日休みがあります。
そりゃねぇ、運動がお得意な方はいいですが、リズム感からして推して知るべし。←しかし、中学のときにバスケット部。試合に出る前にぎっくり腰と疲労骨折を患う。
このスクワットは日に日に数が増えていきます。最初は連続20回がやっとでしたが、いまは休みながらも連続100回可能に!
引き締め効果もさることながら、日舞や落語の姿勢に必要な軸ができるといいなあと期待。あと15日でゴールした後も毎日の習慣にしたいです。

プログラム詳細はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日舞6年目

2015-07-27 22:03:16 | 趣味
2010年の7月最終週の土曜日に日舞の教室に入ったので、この度6年目に突入しました。ひょー。
今だから言いますが、というか当時のあれこれを知ってる人は気がついていたかと思いますが、失恋してぽっかーんと時間と心に穴があいたこの時期、あれこれはじめていたのですよ。気持ちは晴れないけどとにかく時間があかないように!余計なことを考えないように!
そんなヨコシマなことから(いえ、もともと落語のために日舞したかったのですよ)はじめた日舞も6年目ですか…。心の傷は気がついたら癒えていました。
いまだ満足に踊れませんが( ;´Д`)
先生の所作を近くで見られるだけでも私は勉強になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回日曜寄席

2015-07-26 20:59:58 | 落語
第二回日曜寄席

昨年に続き二回目の開催になりました教会での寄席です。前回と同じみなさまに出演を依頼しました。

【演目】
いろはさん 「つる」
讃吉さん 「延陽伯」
ゆ乃月 「化物使い」
栄歌さん 「鷺とり」

前回の経験を生かして教会のみなさんが設営もなにもかもご用意してくださり、驚くほど私のすることは落語以外ありませんでした。
毎週、お説教を聞かれているからでしょうか。。。日曜寄席のお客さんは非常に反応がいい。そして、仕込みの段階で気がつく→期待が高まる→大爆笑の連鎖反応。
その後、差し入れのスイカやらお菓子やらの茶話会をして教会を後にしました!

こぼれ話
立派な見台を持ってきたいろはさん、このネジ使ってと私に渡したはずのネジを自分で使ってた。
讃吉さんが三喬さんに口調、間どころか横顔まで似てた!
今年は迷うことなく会場入りした栄歌さん。いろはさん、私をはじめ健康相談の列ができてお医者さんみたいww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回天神祭寄席

2015-07-25 10:17:25 | 落語
第4回 天神祭寄席

和奏伎さん主催。三味線と邦楽の教室なので下座の入る噺での落語会。
私は昨年に続き「仔猫」です。「仔猫」は好きなのでチャンスがあればやりたいのですが、なかなか機会がなく。そんななか生下座までしてくださるのでありがたいことでした。

【演目】
梅仁さん 「舟弁慶」
ゆ乃月 「仔猫」
光甲さん 「七度狐」
◯丸さん 「遊山舟」

直前まで下座合せ。
天神祭の最中、南森町の教室の前で呼び込み(呼び込み部隊に感謝)をするものですから通りすがりの方も入ってこられます。猫の話、楽しみやと入ってこられた方もいらしたようで…、

申し訳ないっ!猫かじって( ;´Д`)
落語会はじめての人だったそうで、泣いて帰ってやしないか心配。

梅仁さんの大ネタからスタート。直前まで下座合わせをされてました。光甲さんの時は着替えながら聞いてましたが、やっぱり爆笑が起こっていました。
とにかくたいへん汗をかきまして虚脱。やっと◯丸さんの時に座って落語を楽しみました。和奏伎さんを絡め、くすぐりいっぱい。あー、おかしかった。

そのまま、そこで打ち上げ。天神祭の夜は更けていったのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド…?@昨夜の落語教室の続き

2015-07-24 08:28:27 | 落語
前回の落語教室では、「権助魚」にでてくる回転焼きの呼び方の地域差について紛糾していたのですが、今回は「宗論」にでてくる聖職者の名前について。

先生「ルイヴィトンとかイブサンローランとかなんでもいいんですよ、長い名前がベストかな。
ブランドやったら他に◯◎※△◯◻︎とか」

私たち「はっ?なんだすて?」

先生「えっっ?!◯◎※△◯◻︎知らないんですか?」
男性はともかくと女性陣を見渡すも誰も首を縦に振らない。

先生「ヴィトンより高いブランドで」

私たち「はあ」
さらに私「落語関連にお金つぎ込んでいるので、ブランドのこと言われてもはてな?」
↑百貨店でも行くのは低層階。

だって、ルブタンの靴も姉キンのホワイトフェイスクリスマスで知ったくらいですもん。
※最初、ルブランと書いていて、訂正の指摘が 入ったため修正。
しかし、落語ではそのブランドの認知度はないので受けないな、ということで結論。相変わらず、脱線ゲームな落語教室です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時うどんはじめました@落語教室第163回目

2015-07-23 23:53:03 | 落語
今回から、いよいよ「時うどん」です。
一度やろうと思ってノートに台本興したのがかれこれ6年ほど前?落語自体、聞きはじめて3年くらい。ツテで借りた音源を何も考えずに書き起こしていましたが、あらためていま読み返すと…


なんか違うような気がする。

声に出して読んでも違和感。

で、今日先生の前で読んだら、(先生が)よく聞いてるのと違う、とのこと。
やはりか!?設定とか流れは同じですが、セリフのディテールが違うようです。
これから修正していこう。

そして、「うどーん、そいやーうー」は潔くカット。参考にしたテキストになかったこともありますが…、

音程が必要なものには手を出さない!
二年ほど攻めにまわってましたが、今期は保守的!
全部終わって余裕があれば、入れよう。
しかし、仕草も多いし、余裕はできるのか?

さて、本日のゲストはN氏の大学の後輩さん。「仔猫」の下座を弾く時のために三味線を。
先生が「私はこうしている」と、アドバイスをされるところが、やはり私が数年前にアドバイスを受けたところ。明日「仔猫」をするのにあたり、客観的に観察できたので、いい機会でした!
そう明日は天神祭寄席です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150円の贅沢

2015-07-22 21:37:22 | 


今日も見切り品は豊作でした。手に持っていた桃二個498円を売り場に返して、台湾産マンゴー三つ買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、母よ。。。

2015-07-21 21:48:44 | 雑記
住んでいるところが田舎だということは何度も申し上げておりますとおり。
住民同士のつながりも強いので、母はいまだ家にいる私が近所にバレないようにと選挙も遠方へ投票に行く期日前投票を命じられています。
私も土日は家にいませんし、子ども会にも婦人会にも縁がないので近所ではなんだかいるらしいけれど見たことがないというつちのこよりは実在の可能性が高い存在となっているのです。

そんな訳で地域の集まりに顔を出さなくなって早幾年。
訃報を受け近隣の方のお通夜へ。
名を名乗ったところ、えらく驚かれました。
「大きくなって…」
※25年ぶりくらいだったのと地元にいると地域平均より頭一個でかい。
間髪入れず横から母「まだ家におるねん。いい人おったら紹介したって」

…TPOを考えて!

私を隠したいのかさらしものにしたいのか…。

うちの裏のおばさまにも驚愕され(50mくらいの距離に住んでいるというのに20年ぶりくらい?)、その娘さん(私の一個下)には「(顔は)変わってないねえ」と言われた私ですが、母と二人して実の弟がおっさんになっていて気が付きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二部「生写朝顔話」@文楽

2015-07-20 13:23:01 | 観劇
二部と三部が「生写朝顔話」です。
でも、通しじゃないんだって。
うーん、年に一回は通しのを体感したい。

第二部で上演されているのはこちら。

宇治川蛍狩の段
真葛が原茶店の段
岡崎隠れ家の段
明石浦船別れの段
薬売りの段
浜松小屋の段

落語の「軒付け」で最後に語るのがこの通称「朝顔日記」の大井川の段。これは三部です。

偶然宇治川で出会う武士の阿曾次郎とええとこのお嬢さん深雪ちゃん。
なになに配役は阿曾ちゃんが玉男さんで深雪ちゃんが一輔さん。ん?勘十郎様は?…萩の祐仙?あらすじを読むに…そないに重要な役なのか?
と、はやる気持ちを抑えつつの宇治川です。お互いの名前を告げいったん別れます。
で、次が薬の段から隠れ家の段。
深雪ちゃんちに出入りする医者が深雪ちゃん好き好きというてる見るからにあんぽんたんに、阿曾次郎(阿曾次郎と深雪がすでに会ったことがあるのは知らない)と偽って紹介するからと口車に乗せるのが件の勘十郎様の遣う萩の祐仙…。

声出して笑ってもーた。いやーすごい。
勘十郎様の遣われる人形(男も女も)の色気が好きなんですが、ですが、ですが、こんなにチャリ場をこなされるとは?!
…ステキすぎます!
お笑い担当の人形のキレがあんなに笑いに繋がるとは…。
まさに勘十郎様の独断場。第三部でも大暴れらしいので早く行きたい!!というか第二部もまた行きたい。

明石浦から船に乗って深雪ちゃん一家は急いで移動することに。すると、偶然、阿曾次郎も小舟に乗って近くにいました。んな、あほな?!
しかも、偶然が重なり船に深雪ちゃんがいることに気がつきます。深雪ちゃん、なんと大きな船から小舟に飛び乗ります。
アクロバティック?!
が、またここでもふとしたことで生き別れに。

なにが起こったか分かりませんが、最後の段では深雪ちゃんは家出をして大変な苦労をして盲目になってひとりで貧しい暮らしを送っています。
そこへ乳母の浅香がやってきますが、深雪ちゃんであることに気がつきません。とかなんとか言いながら、実は気がついていたのでした!涙涙の再会ながら、それも束の間、浅香は賊と闘い相手を殺すも自分も果てるのでした。

…ここで二部終了。ううう、続きが気になる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子劇場@文楽夏休み特別公演

2015-07-19 21:53:33 | 観劇
文楽夏休み特別公演



親子劇場
「ふしぎな豆の木」

「東海道中膝栗毛」

夏休み公演は三部制。一部は子ども向けの公演です。10時半開演ですよ!
西洋の昔話「ジャックと豆の木」を文楽にした「ふしぎな豆の木」、字幕なしで口語的な義太夫節です。
ジャック=本若丸。ふむふむ。日本風に置き直したのね。
そして、豆が伸びて天上に上がっていくと…


セットが洋風?!

そこで、お琴を弾いてるのは…振袖のお姫様?!

和洋折衷ですかっ!!


なんのかんのと闘いがありまして、ここでも文楽の方々の遊びココロがあったりなんかして、みなさんアイデアだして楽しんでるような闘いが。
親子劇場の時は子どもさんらに前を譲り、ボックス席(とは言いませんが)に座るので残念ながらガブ(顔がぱっと鬼になる)を目視確認できず…。くぅ、このときばかりはオペラグラスが欲しかった…。
最後はみなさんで踊り。うわっ、なんか…楽しそう♪

今回の解説は人形だけで子どもの人形体験はなし。



「東海道中膝栗毛」は、江戸っ子浄瑠璃←え?
べらんめぇな浄瑠璃。
漢字ふりがななしの字幕付きです。結構入れ事ありました。
ところで、字幕では「糞」だったのが浄瑠璃では「うんこ」になっていて、さすがにやや受け←子どもは好きだからねっ!
しかし、Twitter情報によると前日の初日には「うんこ」ではなかったらしい。日々変化ですかね??

親子劇場は途中に25分の休憩あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の教訓

2015-07-18 21:45:10 | 雑記
今日もJRが止まっていたので阪急に乗ろうと車で川西を目指しましたが、うっかり大阪に一駅近い池田まで行った方がええんちゃう?と浅はかな考えを思いついた今朝の私を叱ってやりたい。

川西をすぎて池田に入る猪名川の橋のあたりで多少の渋滞していたのが朝。

昨夜の大渋滞の疲れで(そもそも普段一回あたり8分くらいしか車に乗らないのです)日舞のお稽古をキャンセルして15時頃に帰ってきたところがその橋まで3分もかからない駐車場から川西行きへの進行方向の道に入れない。いったん石橋行きの道路にでて迂回迂回でまわって川西に入れたのが一時間後。

パトラッシュ…ぼくは疲れたよ( ;´Д`)

今日の教訓:川を越えちゃなんねぇ。

はー、2日でひと月ぶんくらい車乗っただ。





夕方はご覧のような晴天でした。

追記

深夜になりこのとほうもない疲労感の原因は運転してる最中のネガティヴ思考と判明。
慣れてない車缶詰状態

考え事はじめる

ノロノロしか動かない

思考停滞

ネガティヴモード発令((((;゜Д゜)))))))

なんや、分かったらこんなもんやな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教訓

2015-07-17 23:38:09 | 雑記
台風で大雨の予報。
昨年の水害に懲りた私は会社まで車で出勤。
本日は就業時間が近づくにつれ、会社近辺の都会へと出る道が続々と封鎖。

あ、大丈夫です。うちへの道は。

そうです。会社からうちへの道は3時半に封鎖された地元駅への道とは違い今までも通行止めになったことが(たぶん)ない。ので余裕をこいて遠方に帰られる方の気休めのお茶にも付き合いました。

大ボスは私がお教えした裏道を通って帰ることに。

カフェでお茶をしていると大ボスと一緒の秘書さんから「Fさん、どこですか?後ろを走ってます?」

Fさんはお茶していますよ。

「そうですか、そうですか」
その後、大ボスからは連絡がなかったのであの道はやはり通行止めにはなってなかったのねと2時間ほどしてから私も帰途につくと…

見通し甘かった!!!!

今までにない渋滞。40分で帰るところを2時間半…。
動かない車。曇る窓ガラス。冷房入れたら足冷える。買ったばかりのドリカム3枚組CDを聞いていましたが、失恋ソングが続くCD聞いていたらいろんな哀しいことを思い出して暗くなる始末…。
そんなこんなの2時間半でした。
とっとと帰った大ボスは大した渋滞にも合わなかったらしい。

教訓:こんな日に出勤したらあかん。

いや違うか…。

教訓:はよ、帰れ。

明日は地元の駅までの道が復旧していますように←切実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする