天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

小浜行き

2011-10-31 18:10:45 | 雑記
年に一度の福井県行き。今回は前回に続いて小浜。
伊丹空港からの高速バスです。梅田→空港→小浜というルートなのですが、待てども待てどもバスが来ない。
私なんかは1時間前に空港に着き、スタバでまず1杯。みんなが集っていた喫茶店でコーヒー頼んで、来るのが遅かったので二口くらいしか飲まず慌てて飲んだというのにバスは来ない。しびれ切らして、すでにバスに乗ってるはずのかかしさんに電話をしたら渋滞、と…。そうか行楽日和やね!けっきょく、20分近く遅れたでしょうか。その間に、蝶美さんにいじられていた私はいじりかえしてやりました。まさに舌戦。これは帰りまで続いたのでした。ここからもうテンションは上がっていきます。
渋滞を抜けて唯一のサービスエリアで都師匠ご一行様と一緒になりました。なんたる偶然。
ほとんど3時間しゃべり続けて小浜入り。

という訳で午後からの1部出場の私は予選会場に向かったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます!

2011-10-30 20:15:26 | 雑記
ただいまバスは一路大阪に向かって走行中。さすがに静かな車内でございます。
今回もいろんなお土産もらって(物質的なだけじゃない)楽しかった二日間でした。
優勝は、遊月さん。
すばらしい「長短」でした。
2位はこまちさん。連覇を逃して悔しいと言えるその姿勢に頭が下がります。
3位、みっちさん。みっちさんは、ずれた女の人が似合う。私もがんばる。
4位、ひろっちゃんさん。マクラで胸がいっぱいになった。共有するってこういうことかな。お顔が米朝師匠に見えた。
優秀賞 ちろりさん、やっぱり安定してはります。四年前、ちろりさんたちにお会いできて世界が広がったことをしみじみ思いました。大会にも感謝。
優秀賞 こゆきさん、学生さん。予選の「いらち俥」見たかったです。

しばらく順不動で旅の話を続けます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜の

2011-10-30 12:29:41 | 雑記
のらっち
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝進出した人

2011-10-29 20:26:55 | 落語
ちろりさん、遊月さん、ひろっちゃんさん、みっちさん、こゆきさん、こまちさん、

奨励賞 お酢借さん他4名
はてさて、終わりました~。楽しく楽しく高座できました~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭椿会場

2011-10-29 13:14:53 | 雑記
と、床の間がっ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井梅会場

2011-10-29 13:13:19 | 雑記
13時半からの1部に登場。暑い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーアールグレイ

2011-10-29 08:21:31 | 雑記
小浜への行き方。
伊丹空港から一路、長距離バスにて。
ただいま、スタバで空港に来る人観察中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子鍋@負け犬の会

2011-10-28 22:09:42 | 
またまたやってまいりました月例会。今夜は餃子鍋のA-chan@北新地です。

鍋は赤、白、トマト、カレーから最大2種類選べるので、白とトマトを。まず餃子だけでいただいて、その後、野菜を投入。〆は、白はラーメン、トマトはリゾットにしていただきました。リゾットは厨房で調理して取り分けて出してくださる気遣いあり。
てな訳で今夜もよー喋りました。

…帰ったらまず荷造りやな。
明日は、いざ福井!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第207回桂米朝一門会尼崎落語勉強会

2011-10-27 19:35:43 | 落語
8月に続いて二回目の尼崎勉強会。1300円で仲入りなし。

【演目】
桂鯛介 「東の旅~発端」
桂優々 「商売根問」
桂雀太 「天災」
桂あさ吉 ハングル小噺+「所帯念仏」
桂米二 「ふぐ鍋」
桂出丸 「みかん屋」
桂よね吉 「鴻池の犬」

雀太さん、ツボ。終わってから頭を上げられた時の顔とのギャップがステキ。導入は説明で先生を尋ねるとこから。あさ吉さんが家庭教師をつけてまで覚えたハングル小咄は意味分からんのに笑ってもた。
ふぐもみかんも冬の噺。出丸さんの初高座のときの噺がマクラに。「子ほめ」前半がざこば師(当時は朝丸師)後半を米朝師の音源で覚えたために…(以下略)
よね吉さんの出囃子が「祇園小唄」だった。なので、先日のわいんさん同様、テンション上がる。
しばらく前にやってへんなあと述懐していた「鴻池の犬」。旦さんがクロに情がうつったと貢ぎ物を受け取らないシーンで、涙腺緩む。犬のところは、くすぐりがたくさんあって、ああ、あんな風に広げられるんや、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティ

2011-10-26 17:38:50 | 雑記
美容関係の展示会に行ってきました。仕事で。
ちなみに仕事は美容関係ではありません。
そんな訳で仕事に即使える材料はありませんでしたが、現在のビューティ業界の一端は覗けました。
さすがにビューティですので、見せ方もビューティ。チラシを配るキャンペーンガールはモデルさんみたい。
ですが、ある一角には、薄毛の方の頭にふるかける粉のブースなんてのも。モデルは…おじさん。
結局、小売りもしていたのでパックと加圧靴下買って帰りました。
普段の展示会より、お姉さんが多くて華やかでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁木英之『薄妃の恋-僕僕先生』

2011-10-25 21:58:45 | 
薄妃の恋―僕僕先生 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


「僕僕先生」2作目。前にも書きましたが、2作目からがぜん面白くなってきました。キャラクターとその関係性がイキイキとしてきた感じ。前作のラストを引き継いでの五年後の美少女仙人と元ニートの二人旅。王弁くんは先生から教えられたことを活かして薬師(中医師やん!)になっており、ちょっとはしっかりしてきましたが僕僕先生の王弁くんへの愛は蛇の生殺し状態。いひひ。たぶん、これが私がわくわくしている部分なんだろうなあ。
そして、新しい登場者の苦しい恋。しかも、この彼女はぺらぺらの人ならぬもので…。
中でも雷様の子どもと人間の子どもの友情物語にはほろっとさせられました。

作品世界の土台の中で二人の縦横無尽な旅は続いていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

46回

2011-10-24 22:00:46 | 落語
非常にざっくりした人間ですので、こまめにブログなんかやってる割に普段は詳細なメモを書いておらず。
みなさんが今日で何回目の高座で、と気が遠くなるような数字を書いていらしゃることに驚愕したのですが、ほんなら今なら私もブログをさかのぼって書けるかもと書き出してみたらば、先日の伝楽亭で46回目の高座でございました。たぶん。
初高座が2008年1月(習い始めたのは2007年7月)。4年で46回ですが、実は2009年の高座の数が一番多かった。次は2010年。今年はずいぶんのんびりしております。そのかわり遠方に行きましたけど。
カウントしたらやっぱり「初天神」が回数一番多くて、次は意外と「江戸荒物」。全然やってないのが「犬の目」と「鴻池の犬」そろそろ虫干しせねば。拾っていくとなかなか面白いものです。自分に歴史あり。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記あり】第13回ちりとてちんの会

2011-10-23 17:17:30 | 落語
最初のちりとてちん杯でチラシ受け取ってから三年。今回で13回だそうです。ちり杯より先に開催された第1回と2回あった岡山での回を除いて毎回のように行けているのは縁があるんでしょうね~。

【演目】
三ん生さん 「元犬」
春乃さん 「口合い小町」
美里さん 「子盗人」
若奈さん 「私は最強のバスガール」(桂三枝作)
かかしさん 「夢の革財布」
中入り
ちろりさん 「向う付け」
豊蝶さん 「稽古屋」
静香さん 「紙入れ」

今回は江戸落語の三ん生さん(シロがかわいかった)と静香さん(色気とサスペンスのお笑い風味)が最初と最後に。13時から16時半まででしたが、お尻の痛さ以外に時間は感じさせませんでした。
間にプチコスプレ若奈ショーもあったし(笑)
美里さんの盗っ人とややこのところはめっちゃ立体感。春乃さんのご陽気な歌の様子は今もまぶたに浮かぶよう。かかしさんのは二回目でしたが、ちとほろりん。ちろりさんは夫婦の愛ではなく、あほがかわいい。大阪マラソンランナー豊蝶さんの脱力系お師匠さん、こんな稽古屋に通いたい。うそです。ぜひ、「祇園小唄」の稽古も入れて欲しい。
そんな楽しい一日でございました。

10月24日(月)11時より
伝楽亭特別開亭です。出演は日が志さん(青森)、ちろりさん、若奈さん。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い一日

2011-10-22 22:01:31 | 雑記
冬になったなあ~、と思いきや、今日は思いの外、蒸し暑く。
なのに、なのに、ダンススタジオのクーラーが壊れて汗だくで日舞。
隣のベリーは激しいから大変ですね、と言ったら「私たちは薄着だけど、日舞の人たちは着物だから大変」と逆に気遣われたそう。
私は、汗かきながら踊る自分に汗かくほどうまくなったのかと勘違いしそうでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳の授業

2011-10-21 21:39:02 | 趣味
今夜は薬膳の授業でした。
まず先生がとろ火で煮続ける機械に水+なつめ+くこの実+朝鮮人参+陳皮をセット。
出来上がるまでの約1時間、授業を受けます。
途中から私はそわそわ。
薬っぽいけど甘いかおりが…。
仕事終わりにはたまらんね。

さて、別の先生で薬膳プチコースとってたり、基礎的な漢方の知識も増えている筈なのに目線が変わればまたまた新鮮な気持ち、というか単に忘れているだけ。
先月、咳風邪に悩みましたが、咳には梨って前にも習ったやん、と配られたテキストを見て記憶がやっと蘇ったのでした。

さて、出来上がった煮物は甘くてみかん風味が後味に残るおいしいものでした。やっぱり長く煮たほうがよいようで家で15分くらいしか煮てないのとは味が全然違います。
この煮物は、風邪ひきやすい人なんかが飲んでおくと気を強めて風邪をひきにくくしてくれる効果があります。
風邪ひきやすい方はお試しを~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする