天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

行く年来る年

2008-12-31 10:55:21 | 雑記
深夜2時半。
のらっちが私の部屋で大暴れ。勘弁してください。
クローゼットの戸(重い)を開けて中の荷物を外に落とすので、朝から片付けしてました。大掃除をしていない戒めってやつですか…。

そんな訳で大晦日です。一年の締め括りってやつですね。
いろいろありましたが、今年もいい年でした。別れもあれば出会いもあって。引き算てのはないんですね。足して積み重ねられていきます。

毎日に感謝して。
今年も私のブログにお付き合いして下さったみなさまにも感謝。深いことは何ひとつ書いてませんが、たくさんの方にお越しいただきました。
みなさん、よい年をお過し下さい。
そして、2009年がみなさんにとって実り多い年でありますように。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ランチ!

2008-12-30 19:00:00 | 
愛媛からやってきたOファミリー。車にパソコンとプリンタ積み込んで大阪のホテルで年賀状を印刷して大阪で投函して帰っていきました。
ちなみに昨日会ったほかのメンバーは30日、31日に投函予定。って、おい。

まあそんなことはさておき、年末恒例の会でございます。
天満にあたらしくできたアレグロでランチです。釜焼きピザが名物なこのお店ですが、子ども連れOKとのことだったので事前に電話にて予約すると子ども用の椅子まで用意してくれていました。
さて、Oファミリーの一粒種とおるくんは3歳になったばっかり。彼は2歳の頃からキッチンが大好き。お店に行くと厨房を見たがるとのことでしたが、今回は火がめらめらぼうぼうしているピザを焼く釜に心わしづかみです。
ピザはやっぱりおいしかったのですが、生パスタももっちもちしていておいしい!スタッフの方々もとおるくんを何かと気にしてくれてこちらもついつい長居していると飽きたとおるくんに「まだ?」と言われたので店を移動することに。
最後はお店の方々が表まで見送りにでてきてくださいました。お世話になりました。とおるくんパパに釜買ってって頼んでみたら?


さて、移動したのは商店街のなかの西洋茶館。写真はOファミリーが頼んだアフタヌーンセット(一人前)です。私のじゃないですよ。ピザを三切れも食べたあとでなければチョイスしたことでしょう。


天満駅に向かって歩いているとゲーセンの太鼓に心奪われるとおるくん。お金入れずにどんどん叩くと、不思議なことにゲームがはじまりました。どうやら前の人がゲームの途中でやめていたらしい。おまけに適当に叩いているのにクリアしてしまうとおるくん。色めき立つおとなたち「タダやからもっとやり!」。そんな大人たちを尻目にとおるくんのブームは終わりゲームオーバー。

岡山に向かうOファミリーとは天満駅で別れて私たちは梅田までブラブラ。すっかり暗くなったころに中崎町へ。今度は中崎町でお茶をしようと約束して解散となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から落語!

2008-12-29 20:18:40 | 落語
繁忙期の繁昌亭は、13時からの昼席、夜の夜席のほかに10時からの朝席というのがあります。朝も早ようから、とはいうものの駅近くだし一回行ってみよう!と思って行ってみたら電車が遅れて一席目の途中から。ああ・・・。

桂佐ん吉・桂ちょうば二人会

桂佐ん吉「つる」
桂ちょうば ハーモニカ漫談
桂佐ん吉「犬の目」
桂ちょうば「世帯念仏」
桂佐ん吉「くっしゃみ講釈」

佐ん吉さんとちょうばさんは入門八年目の同期。同期で29,30,31日の朝席を勤められます。お茶子さんはかわいい佐ん吉さんの姪っ子ちゃん。紅型の着物も愛らしい。
佐ん吉さんの高座ははじめて。きっちりとした落語ですが妙~な雰囲気におかしみが。くっしゃみする瞬間の顔は漫画かと思いました。「犬の目」は私もするのでそういう視点でも。会場からは本気で「ひゃー」という声があがってました。
ちょうばさんは何回か拝見していましたが、いつも先輩の前座だったのでこんなとぼけた人だとは存じませんでした。佐ん吉さんが枕で暴露したちょうばさんの話とともに漫談、落語と爆笑。京都出身のAB型には注意ってことで。

10時からはじまって終わったのが11時半、私は待ち合わせの天満駅へと向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中で叱られた。

2008-12-28 23:47:10 | 落語
さあ、冬休みに入ったってことで、休み中にすべきこと。

落語
・「初天神」を稽古すること。
・次にする予定の「佐々木裁き」の台本を声を出して読むこと。
小説
・書くこと
・読むこと
・・・こっちの具体性がないな。書かないだけであるんですよ(言い訳ではないですよ)。
その他
・編み物したーい。
・掃除しないと・・・。

そんな訳で、落語部門の「佐々木裁き」の本読みをはじめた昨夜。すでに音源は100回以上聞いていてもっと早い時期からはじめる予定だったのですが「初天神」のネタ下ろしがあったのでそちらを優先していた今日この頃。
さあ、元気よく読んでみよう!

・・・できるんかしら、これ。暗雲。毎回、本読みの段階から不安になってたっけ?なにはともあれ、不安を感じてから寝たからでしょうか。
夢の中に、

桂吉弥さんがでてきた。※草原兄さんじゃなく。

しかも、むちゃくちゃ怒られてた・・・。なんでやろ。なんか素人が落語をするにあたっての心構えみたいな感じを注意されていたような?これは四の五の言わずに練習せーよ、というメッセージなんでしょうか。

そんなわけで、そんなわけでもないのですが今日「ちりとてちん」DVDBOXの1をやっと見終わりました。
草原兄さん、私がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段着物の洗濯

2008-12-27 23:16:42 | 趣味
冬休みに入りました。惰眠を貪れる幸せ☆

でも、しないといけないことがあるのです。

洗える着物の洗濯。ここのところ大活躍だったこの着物、しかも飲食の場で着用していたので汗とともに汚れが心配。はじめて洗ってみました。洗える着物だけあって洗うの簡単。脱水したらほとんど乾いているような感じで扱いやすさを実感した次第です。
いいなあ、洗える着物。しかし、洗える着物では結婚式とか格のある場所には着ていけないんですよねえ。訪問着、でも洗える着物ていうのがでたらいいのになあ。金額的にも。

・・・実は最近も1着仕入れてしまいました。ああ、普段着物が増えていく。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る

2008-12-26 07:23:21 | 雑記
おはようございます。
朝から雪が降っています・・・。

今日は仕事納め。行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの夜に~告知あり

2008-12-25 23:42:38 | 趣味
アンテノールのケーキ。平日だからという理由でクリスマスのお誘いを断りましたもので、せめてものクリスマス気分は家への手土産のケーキ。

という訳で自宅でテレビを見て過ごすクリスマス。懐かしい曲の番組なんかが心地よく流れています(演出が派手じゃないのがいい)。
さきほどは渡辺美里が「My Revolution」を熱唱していました。中一の頃にヒットしたこの曲。なんど聞いても気分が高揚する感じを味わえます。数年前、エピックのコンサートで生で聞いたけど本当に鳥肌もんでした。小室のてっちゃんがキーボード弾いてましたが、まさか数年後につかまることになるとはね。
「会いたい」とか「部屋とYシャツと私」「M」とかも懐かしい。
小椋佳「愛燦燦」は、9月のコンサートでアーメイが日本語で歌ってくれました。しみじみとええ曲や。この方、私より下の世代では知名度があんまりかと思いますが、銀行の支店長なども勤めた二足のわらじシンガーソングライターなんですよ。いつもそんな豆知識を頭に浮かべる私なのでした。


↑あらくれサンタ。
そんなテレビを見て過ごすクリスマス。ここでひとつ来年の告知をさせていただきます!

2009年2月15日(日)、落語会にでます!

教室以外でははじめての落語会です(コンテストは別ですよ)。しかも、いままでとお客さんの数が違うかもしれない大きさの会場かもしれません。
どういうメンバーかと言いますと、ふくい女性落語家大会で知り合った関西在住組をあっという間に池田の女将、五月家ちろりさんがまとめ上げて開催の運びとなりました。さつきさんやちりとてちんの会のみなさんに深く感謝!
いままで発表会に来てくださった方を中心に案内を差し上げますが、演目は「初天神」で3月の発表会と重なりますためご都合のよいほうにお越しください。
ただ、2月の落語会メンバーも最強ですので、一見の価値ありです、とひと言。

抜け殻になっているわけには参りませんので休み中は練習だ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2008-12-24 18:26:54 | 
今年最後の例の会、負け犬のクリスマス会です。
場所も毎年恒例の某お宅なんですが、今年は仕掛けがありまして。

タコ足配線の結果、ぼんっ!という音とともに火花が散り、コードが燃えちぎれ、畳がこげた・・・。大事に至らなくてよかったのですが、大事があってもおかしくないくらいの火柱でした。

そんな華やかな(?)オープニングではじまりまして、鍋+オードブル+お菓子にケーキ。

ケーキはネットで注文して阪急に取りに行ってもらった「グレゴリーコレ」と「五感」の2種類。ホールケーキはクリスマスって感じがしますが、切りにくい。ほんと適当に、均等分にも切らずにざっくりざっくり分けてどちらもいただきました。

恒例のプレゼント交換。私が用意したのがアナスイの陶器製ボウル。何に使うのか分かりませんが(買ったくせに)、リーダーにあたりましたので末永くお使いください。私はA子さんチョイスのリップクリームゆず味があたりました。一緒に入っていたお菓子は二日酔いがおさまりましたら、いただきたいと思います。

その後、ジェンガやルー語かるた、トランプなんかの懐かし系ゲームで楽しんでお開き。今年の反省点はアルコールを仕入れすぎたこと←私の担当。すみません。

今年のハプニング大賞は火柱で決定です。毎年、なにかあるクリスマス会。本年も無事に終了して、ひとつ来年もよろしくお願いいたします、ということで。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福を運ぶ?

2008-12-23 23:42:41 | 雑記
ふくろうを見ました。
帰宅途中の山道、カーブの枯れ木の枝になにやら大きなこぶ、と思ったらふくろうでした。こっちを向いてる!と思った次の瞬間、ライトがまぶしかったのかゆっくり顔をそむけてしまいました。
10年以上前、ほんの少しだけ違う場所のガードレールにとまっていたふくろうを見て以来でしたが、きっと普段は見落としているんでしょう。
さて、ふくろうは幸福を運んでくれるんでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初天神ネタ下ろし!&高座納め

2008-12-22 08:51:37 | 趣味
通っている学校での学祭のような催し。教室で出店がでたりのお祭り騒ぎ。着物で行ったら、…暑かった。11月の天気だったということプラス火器使っての調理ですから、実際暑かったのです。
我がクラスは去年と同じ湯豆腐と熱燗で売り歩いている間に汗だく。そうこうする間に私の出番、落語です。
会が始まって1時間20分。会場はカオスの渦に…。き、聞いてもらえるんだろうか?しかも、出し物のトップバッターです。すでに暖まり過ぎてる客席。

いざ、勝負!

枕で落語を楽しむコツ「体をこちらに向けると落語の世界に入りやすいですよ」が効果があったのか、みなさん最後までじっくりと聞いて下さいました。笑い声は…何故か後ろから。実はバックステージは昼クラスのおばさま方の出店の場所でして、顔の表情とか分からないのに楽しんでいただけたようで感謝!昼クラスの方々は前にやったときも受けて下さってたので、今度やる機会があればぜひ前に来ていただきたいものです。
それでも、終わった後に「おもしろかった」と何人もの方に声をかけていただき嬉しかったです。
反省点は、やっぱりセリフが入ってない(仕種に気をとられて何箇所か間違えた)。あと、みたらしの前にはすでに口が渇いていたので汁気を出すのに苦労した。
はじめての体験は、手ぬぐいで汗を吹いたこと。よく噺家さんが話の途中で汗を拭いてるのを見てはいましたが、汗を拭く余裕なんかあるかいと汗が流れてもそのままにしていたんです。ところが今日は汗が目に入ってしみるし痛いしで涙が…。手がフリーになった瞬間に一拭き。
やれやれ、と思った瞬間…は、鼻水が。こんな汁気はいらん。
話の進行を考えて、手がフリーになる最後の時に二拭き目。ふー、やれやれ。プロなら、そのあたりがさりげないんでしょうけど…。何にせよ、手ぬぐいで汗を拭うはじめての体験でした。

今年は1月の発表会にはじまり、8回高座に上がらせてもらってこの日が最後。何回も人前でさせていただく機会をいただきお付き合いしてくださったみなさまに深く感謝いたします!そして、来年もどうぞごひいきに。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う合評会

2008-12-21 10:56:44 | 
紅い螢
高畠 寛
ブイツーソリューション

このアイテムの詳細を見る


私が通教部から通学部に移った理由は高畠チューターに「一回、通学に来てみたら?」と言われたこともあったので迷わず高畠クラスに入りました。少人数だったからこその濃い空間で、一緒に通教から通学に移ったmambonさんともども「あの一年は濃かった」と振り返る<何か>があったクラスでした。
さて、そんな高畠チューターが本を出されまして、その合評会(読書会)に出てきました。
・・・いつもと違う。そうです、まな板の鯉こと高畠チューターは下を向いてメモ取り。間にひとことも挟みません。私もここぞとばかりに発言。作者は最後のまとめにしか声を発せず。読み手がさまざまに受け取った感想は作者の意図を超えたものもあったようで、そのあたりを嬉しそうに喋っておられたのが印象的。
合評は二作「紅い蛍」と「山崎の鬼」。
「紅い蛍」は歌謡曲「北の蛍」をベースにした作品で、60歳を越えた主人公が学生時代のことを回想するという話。恋愛小説っていうことでしたが、私は恋愛を舞台にした人間関係の物語だと思いました。恋愛は要素。若い彼らの思いは恋愛にまでは至ってないように感じました。でも、きっとその年代ならそれが精一杯だったんでしょう。だからこそ、ずっと主人公はそのときのことを忘れてしまっていた。それが溢れだしたのが人生の最後付近。構成上も面白い作品でした。
「山崎の鬼」は作品集のなかでもっとも好きな話になりそうな予感です。読み取り方がいろいろあって、合評もそれぞれの意見に個性があっておもしろかったです。こういう遊びがある作品というのはやはり書ける人しか書けないのでは?
事故を起こした主人公が迷い込んだ山崎に住む鬼の世界。それは現実を微妙にトレースしていて・・・。

まだ、別の合評会にも出るので他の作品の感想は改めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み、み、見つかった!

2008-12-20 11:21:45 | 雑記
こんだけだけ…。鞄の中からでてきた。やっぱりワイヤー切れてたみたいです。しかし、いつ切れたのか…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディース忘年会+野郎がひとり

2008-12-20 09:58:30 | 
数年ぶりに西宮駅前のかめかめに行きました。鉄板焼きのお店です。
会社の女性部隊の忘年会☆それに、ゲストが三人。おなじみののんぺ~さんが時間よりすこし遅れて到着。そして、会がはじまって1時間以上たったころにやっと来たのが三年ぶりのU夫妻!夫妻、子どもが二人いるのにメンバーの誰よりヤング。しかし、ホントに若い頃を知ってるので大人になったなあ~、と。あれやこれや話を聞くとしっかりしてるし(奥さんが)、それでも純粋やし(旦那が)、なんやかかわいらしくてええ夫婦やなあと思いました。
食べたもの、鉄板焼きのお店なのに、最初に煮込み系のメニューを頼みすぎてお好み焼きは1種類しか食べられませんでした。
それから珍しく二次会のカラオケへ。
また、みなさんで集いましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うせ物

2008-12-19 23:55:26 | 雑記
10月に買ったパワーストーンのブレスレットをなくしました。
毎日つけていましたが、昨夜帰社する時に気がついたので通勤路で落とした可能性大。
ああ…、身代わりになってくれたんでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり

2008-12-18 23:20:47 | 雑記
帰宅すると・・・、

修理に出してたプリンタがお戻りでした。
不在はたったの4日。当初、聞いてた10日ほどかかる、という修理予定を大幅に短縮してのお戻りでした。こんなことならカラーコピーに走らなくてもよかったのか・・・。

ここからは興味のない人は全く興味をひかない話。飛ばします!

07年の夏に東京と香港で見た学友さんの演唱会。ワールドワイドに世界各地を回り最終的にツアーが終わったのが今年の1月。待てど暮らせどコンサートCD&DVDが出ないわ、と思っていたのですがいよいよ!12月23日に発売されるそうです。
あの感動が再び!香港1香港2

學友光年世界巡迴演唱會'07 - 香港站 DVD&CD
ただいま、yesasiaで予約受付中です。
さらにアーロンさんの最新コンサートDVDも発見!またもや同じコンサートを2回分収録です。迫力&爆笑のステージをぜひ!
郭富城舞林正傳演唱會 2007 (2 Karaoke DVD) & 延續篇 2008 (2 Live DVD)

↑40過ぎですよ、アーロンさん。四大天王はそれぞれいまでもすごいけど、アーロンの肉体はさびてない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする