goo blog サービス終了のお知らせ 

天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

満開

2025-03-31 22:15:21 | 雑記
諸般の理由があり、
27日半休、28日から30日まで休暇。
今日出勤すると26日につぼみだったニオイバンマツリが咲きはじめていた。






そして、4月1日2日とまた不在。
2012年に十三の花屋で買ったニオイバンマツリ。去年はじめて植え替えをして、枝も選定。冬の間も寒くならないようにと帰るときは窓際から離すなどしたら今年はつぼみも多い。
でも、咲いてる間に見られる機会が少ない…。
会社のみなさんが楽しんでくれればそれでいい…と思おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観覧車

2025-03-30 23:25:00 | 雑記
HEP5の観覧車はだいぶ古くなってるからいつなくなってもおかしくないと思う。一度乗ってみたい、と友達が言うので二十日乗車。
なおわたしは高いところが苦手。同行の友達は断って地上で待つという。断ることもできたが、好奇心が上回る。


いやはや高すぎる。観覧車自体はそんなに大きくないけどビルの上というのが高い。あかん下見たら怖い。




景色はいい。だが怖い。
ずっとバーを握りしめていた。生きた心地がしなかった。なぜ乗った?



地上より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク

2025-03-29 12:05:32 | 雑記
朝車を運転して家をでてすぐに、

ガタピシガタピシ

タイヤに違和感

なんか砂利道みたい。こんなにここの道路、がたがたしていたか?

しばらくするとガタピシがなくなりスムーズに走行できているけどなんか胸騒ぎがして1キロくらい進んだところで車をおりたら

見事にタイヤがぺったんこ。

とりあえず家に帰ってタイヤをみると

タイヤに釘が!!
だれや!
しかも家から幹線道路にでる道ではスピードだしていないので(細い道なので)ゆっくり走っていたからゆっくりきれいにジャストミートしたのか。

ディーラーに電話をしたら今日はワンオペなので車をとりにいけない。保険を使って運んできてほしいと言われたので、保険会社に電話をしようとして気が付いた今回からWEB更新したので証書がない。ホームページから確認できるはずだけどそれもログインできない。なぜなから携帯番号を登録していなかったから。ほんとに契約更新したのか…無保険で走っているのでは…。WEBにアクセスすると手続きはすんでます、という表示だけはでる。ほんまか。

しかし、ここで足止めはできない。
あ、JAFや。

そこでJAFに電話したらきてくれてディーラーまで運んでもらおうと思っていたら、ここで直せますよ。
あっという間にパンクを直して、費用はかかりませんと去っていかれた。
これのために毎年更新料を払っていたのか!優待のためじゃなかった!

それにしても、こんなネジ(くぎじゃなかった)落とすな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽織紐

2025-03-28 23:58:00 | 趣味



羽織紐が切れたので、seriaで買ったナスカンをつけてみた。たぶんこれでまた使えると思う。
これは京都の戻り橋さんで買った新品(だった)羽織紐でたぶん100円から300円くらいだったのでは。でも、緑と黄色(写真の裏面側)でなかなか珍しいし気に入ってたのだ。だから、切れるほど使ってたんやけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重点芝居@落語教室第265回目

2025-03-27 23:46:44 | 落語教室
前回、ボロカスに適格に注意を受けたので、この1週間ほど落語教室が近づくにつれ緊張をもって稽古する。←前回からの2週間じゃないあたり…。

① 前のお稽古の音源を聞きこむ。
② 米朝師のお芝居パートを聞きこむ。

とくに②は7分少しのことなのでなんべんも繰り返す。
自分のセリフをそれにのせると間違えているセリフも浮き彫りに。

今日は全部通しでするつもりだったものの先生から

「今日も芝居のところだけに」

お、おう。

① ゆっくり
② 感情を入れるところ入れないところ

先生からのストップはかかるものの、前回できなかったゆっくりがなんとかできているからかボロカスの注意は受けず。ほっ。

次は出囃子の三味線、その次は発表会向けのネタの稽古をするので6月の稽古までしばらく熟成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ笛

2025-03-26 23:47:00 | 雑記



これ欲しい!!
ガチャガチャコーナーを回ってゲット


よりによって傷んだネギ。しかもちっこ!!!
音階は奏でられず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールドール

2025-03-25 23:57:00 | 趣味



DAISOに最近、もふもふモールがあって何に使うんやろと?と。わたしは猫落語のときに猫又のしっぽとして使った。

その後に手芸屋にもおいてあり、韓国で流行ったモールで作る人形の素材らしいと知る。

そうと知ると無性に作りたくなり、目や鼻のパーツを手芸屋で購入。あっという間にできた。
さらに毛をカットしたり、パーツをバンドでつけたりしたら完成。
でも、まだ最終形態決めかねているので固定はせず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食の終わり

2025-03-24 22:25:54 | 雑記
一気に春の陽気に。
というわけで会社のサボテンに二か月ぶりくらいに水をやる。
サボテンは冬の寒い間は休眠しているので水をやらんでもいいらしい。
でも、1月の最初に少しあげてしまったのでそれ以来。






棒状のサボテン、マミラリアは自宅のを仕立て直して一部をもってきたというのに、極寒を過ごした家のほうが太くなっている。なんでや。家から持ってきたので、家のほうが寒くても過ごしやすいんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月亭天使15周年記念落語会「落語天国」

2025-03-23 22:21:38 | 落語
月亭天使さん15周年記念落語会「落語天国」@繁昌亭

天使さん最後の地獄八景1時間越えというのに三席全力の会。
おもしろかったし
たのしかったし、
会場の雰囲気いいし、
すばらしい会でした。

自身の新作「ロバにパンケーキ」(サプライズプロポーズを題材にした話)も愉快だったけど、地獄八景のくすぐりもオリジナル展開も天使さんらしかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって

2025-03-22 23:38:00 | 趣味



先日祝日の日、再びメンバーが集結して、4月のまたやるのか通称長唄版寝床の会「なんちゃって長唄三味線笛と落語の会」に向けての合同稽古。
今回は我々の先生ぺるるさん不在のため、不安しかない。なんせわたしがタテ三味線。あーこりゃこりゃ。もう3回もやってる「越後獅子」と今回はじめての「春興」の二曲。わたしなんて長唄教室の稽古、発表会に向けての「鞍馬山」を中断してまで「越後獅子」を再度やっている。
2時間の稽古はみっちり。できてないけどできるような気がしてきた。
そしてその帰り道に熱が出てきた(実話)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的KAN論

2025-03-21 22:27:00 | 



入手。
三宮のジュンク堂にはまだ在庫がたくさん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米朝展

2025-03-20 22:44:00 | 雑記



尼崎の米朝展へ。
無料!写真や資料など。
会場内で流れていたのは米朝師匠の落語だったけど1階のロビーで流れてたのはこの企画のために開催された会のトークショーだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんぎる

2025-03-19 23:17:00 | 雑記


アグラオネマ①の葉っぱが萎びてしまった…。
一か八かで茎の根本で切ってみた。
復活しますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れから

2025-03-18 21:51:30 | 雑記
身体が!がちがちに凝っている!
夕食後は起き上がる気力もなくマッサージ器を動かして寝転がる。
ああ、遠征の疲れと寒さと。

う、うぎゃああ

少し姿勢を変えようと動かした途端、うち太ももが強烈につる。
あまりの痛さで貧血を起こし吐き気まで。

うぉぉぉぉ

はやく寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季「美女と野獣」

2025-03-17 20:51:45 | 観劇
あたらし寄席の翌日「美女と野獣」のチケットをとった後に歌舞伎座で「仮名手本忠臣蔵」の通しがあることを知る。ちょっと悩んだけど、ここは初志貫徹、舞浜へ。

久しぶりにディズニーランドのある舞浜へ。劇場までは徒歩12分らしい。よく来ていたときは劇場どころかそこに続くエリアもなかった。食事をとって劇場へ向かう。キャリーは途中でもロッカーがあったけど、クロークで預けたら無料だった。ロッカーに入れなくてよかったよ。
トイレは長蛇の列。唯一のアトラクション。

今回取った席は最後部ならがセンターエリア。ちょっと度が合わなくなったコンタクトではぎりぎり顔が分からん(後半になってピントが合ってきた)。
ディズニー版「美女と野獣」は公開当時劇場で見ていたく感動し、アルバム、ビデオを購入。なので、アルバムの曲なら頭に入っている!と思いきやわたしが持っていたのは英語版だったので歌詞になじみがなかった!
(隣のカップルの男の子が映画版のファンだったらしく、台詞も同じところがあったと興奮していた)
それでも、圧巻の劇団四季。
ミュージカルオリジナルの曲もあった。
アニメと同じ表現ができないところは圧倒的なパフォーマンスで魅せる。ベルのラインダンスなんてアニメ版では想像できないのでは。
そして、徐々に近づくベルと野獣。
ポット婦人が歌う「美女と野獣」とともに現れる黄色のドレスのベル

・・・に涙がでた。なんの感情だろうか。単純に・・・感動?
ポット婦人といえば、チップぼうや。劇中ほぼ身体を拘束され(トレイの上にいたときは人形だと思う)、最後に駆け寄ってきた時に劇場から「かわいい・・・」と声が。
ラストもああミュージカルを見たって感じですっきり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする