2005年3月30日(水)~31日(木)
《往路》3月30日(水) JR新宿19:00 ⇒ 松本21:37・・
⇒ 道の駅“白馬”(泊)
《歩行》3月31日(木)
道の駅“白馬”・・
⇒ 八方尾根スキー場“ゴンドラアダム”8:00 ⇒ リフト終点(標高1850m)8:50~丸山ケルン(標高2400m)11:30~【撤退】八方池山荘リフト乗り場13:30=行動時間4時間40分
《岐阜:大日ヶ岳・登山口へ移動》3月31日(木) 八方尾根スキー場・・
⇒ 高速道路“ひるがの高原SA”22:00(泊)

ホワイトアウトで足元の段差が分らない。
風雪、激しくなる。リュックカバーを飛ばしてしまう
視界不良、頂上方向は一切見えない。
先行していた単独行スキーヤーは途中で脱落、私達だけになる。
丸山ケルンに到達。
現在地が分かったところで、リーダーは撤退を決める。
【丸山ケルン】

下山の途中で、一度ルートを大きく外す。
まさに五里霧中の行軍である。
第3ケルンが見えた時は、小躍りする。
リフト乗り場へ無事生還
トップに戻る
《往路》3月30日(水) JR新宿19:00 ⇒ 松本21:37・・

《歩行》3月31日(木)


《岐阜:大日ヶ岳・登山口へ移動》3月31日(木) 八方尾根スキー場・・


ホワイトアウトで足元の段差が分らない。
風雪、激しくなる。リュックカバーを飛ばしてしまう

視界不良、頂上方向は一切見えない。
先行していた単独行スキーヤーは途中で脱落、私達だけになる。
丸山ケルンに到達。
現在地が分かったところで、リーダーは撤退を決める。
【丸山ケルン】

下山の途中で、一度ルートを大きく外す。
まさに五里霧中の行軍である。
第3ケルンが見えた時は、小躍りする。
リフト乗り場へ無事生還

トップに戻る