登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

神奈川:GPSナビで鎌倉アルプスを歩く

2007-12-26 | 神奈川の山
2007年12月25日(火) 

《往路》 京急・横浜7:22⇒金沢八景7:40ー7:50(神奈中バス)⇒朝比奈バス停8:00

《歩行》朝比奈バス停8:00~熊野神社8:37~十二所神社9:15~瑞泉寺分岐9:52~天園(六国峠)10:26~大平山10:34~明月院11:32~大仏ハイキングコース入り口12:43~鎌倉大仏13:31~江ノ電・長谷駅13:50=行動時間5時間50分

《帰路》江ノ電・長谷駅13:50⇒JR鎌倉14:00⇒品川15:00

  
 ーーー予定ルート  A・・コースはずれをGPSに警告される。 B・・事前準備段階から自信がなく、案の定、探し回る羽目になる『登山口』  C・・GPS画面を見て、ポイント通過したことを知る(天台山頂を右に巻いた)
 D・F・G・H・・立ち寄らなかったポイント

GPSデビューには手頃な北鎌倉裏山を歩く。
天園ハイキングコースと呼ばれているようだ。

購入したGPSストアで、懇切丁寧な説明を受けながら、GPSの基本設定はすませてある。
ハイキング前日、事前準備の大仕事にかかる。
山と渓谷社『GPSフィールド活用ガイド』と首っ引きで、パソコンで作成したルートをGPSに記憶させる。
フリーソフト「カシミール3D」を使用すれば、難かしくない。

朝比奈バス停でスタート前の仕事、衛星を受信し、ルートナビ開始する。
軌跡ログ設定がオンになっているかを確かめる。
モタ、モタ、、、

GPS画面は地図ページのまま、一日すます。
多機能なGPSを活用できない、トホホ・・
登山口を探す時は、地形図とシルバーコンパスに頼る、なんじゃ、それは・・

樹林帯でも、衛星受信がとぎれることは無い。
高圧線ポイントはピッタシ合致し、感動すら覚える。

はじめての鎌倉、はじめてのGPSナビゲーション。
自分の位置が地図上で分るというのがGPSの良いところ。
それだけでも、不安を感じない。


【朽ちた石仏】朝比奈切通で


【熊野神社】


【鎌倉アルプス登山口】ポイント登録していなかったので、ウロウロ探す。


【大平山頂】


【木造の桂橋】明月院で


【洞窟墳墓】明月院で


【枯山水庭園】明月院で


【大仏ハイキングコース】


【鎌倉大仏】


トップに戻る

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GPSすごいじゃんーーー!!! (こーぺー)
2007-12-29 08:21:16
いつの間にそんなハイテク機器をゲットしたのですかー!!!いいじゃん!いいじゃん!
迷子の心配が一気に解消だね!!!

バッテリーは携帯並みの大きさですか?
携帯電話と一体型のがあればいいのにね・・・。
返信する
使いこなすまでには・・・ (登子)
2007-12-31 10:31:22
マスターしないまま、ともかく持って出たものの
何が何だか分らない・・
『宝の持ち腐れ』

220g、携帯より一回り大きい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。