今朝も氷は張っておらず。しかしまだすごく寒いことがわかりました。昨日の餌がまだ浮いている。どうした紅葉。今日も半ばから上には来ません。網で浮いた餌をすくい、今日のご飯はうんと少なめにしてみました。
新聞の一面に本の広告が並んでいるなかに「カラダのすべてを肛門は知っている」という本がありました。内容を説明する文に「人間は肛門から先にできている!?」とありました。ははは、そう来ましたか。肛門が先で間違いではないけど語弊があるような。正確に言うと生物の半分は肛門から先にできていた、です。犬塚則久さんの「しっぽがない!」(2017.2.9参照)にありました。海の中で祖先が袋状だった時口と肛門は一緒でした。進化の過程でそれを口に使うグループと肛門に使うグループに分かれました。口に使ったのがカニ、エビ、タコ、トンボ、ミミズなど。肛門に使ったのがナマコ、ヒトデ、魚、鳥、ケモノなどです。骨のあるグループは全部肛門組ですね。このあおり文句だと人間が特別肛門から進化したみたいです。頭の中でニコチャン大王がプンプンしていました。それはそれで楽しいかも。
最新の画像[もっと見る]
-
恵みのしずく GRACE DEW 2週間前
-
万博 パソナ館 1ヶ月前
-
万博 アゼルバイジャン館 1ヶ月前
-
万博 イタリア館 1ヶ月前
-
万博 大屋根リング 1 1ヶ月前
-
万博 大屋根リング 2 1ヶ月前
-
万博 大屋根リング 3 1ヶ月前
-
万博 大屋根リング 4 1ヶ月前
-
万博 大屋根リング 5 1ヶ月前
-
万博 ミャクミャク 1 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます