餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

正面から見ると丸い

2014-05-31 23:52:11 | 金魚
外の金魚の鉢がいい感じの青水になっています。去年までこんなに色つかなかったのに。富栄養化か。餌の時間くらいには上に来ている金魚達。ちょっと潜るともう見えなくなります。沈んだ餌を追って2匹とも潜って行きました。何にもいないと見ていたら獅子がいきなり垂直上昇。浮かび上がって波をたてる勢いでした。原潜かお前は。映画だとこういうシーンがあるぞ。体型も似ているし(せめて鯨と言って)。レイズザタイタニックか。


全部は買えませんよ

2014-05-30 23:58:03 | 日記・エッセイ・コラム
本屋さんのポイントカード入っているのですが、HPに足跡つけるだけでポイントがもらえると同じカードも入っている友人に今日聞きました。
「時々HPには行っていたのに」
「色々載っていたでしょう?」
「全然見ていない、本の検索に行くだけ」
「ネット注文?」
「いいや、タイトル調べて図書館で借りる」
「鬼ですね」
本屋の敵だと今日知りました。結構買っているのに。


せまいところが好き

2014-05-29 23:52:56 | 川魚
アカザは超引きこもり、石積みの中からまず出て来ません。アカザの部屋から尻尾がフリフリ。何だと思って見たらムギツクが無理矢理入り込んでいました。アラザもムギツクも体がでっかい。アカザは半分ウナギのような体型なので狭い家でもいいのですが、同じような魚がもう1匹いるとどう見ても暑苦しい。しかも入り口が他の石の間でムギツクには間口が狭く入りづらくなっているのに。状況的には電話ボックスに相撲取りが二人。ええい、鬱陶しいからやめんかと思いました。たぶん餌が隙間に入り込んだのね。


青空と檸檬と大阪と

2014-05-28 23:49:02 | ニュース
今月25日に「大阪学」の大谷晃一先生が亡くなられました。元帝塚山学院大学の学長さん。大阪で梶井基次郎の命日に「檸檬忌」を開催されていました。当事は「青空」のメンバーの方も見えられ、勝手にわくわくしていました。学長になられてから多忙になり「檸檬忌」の集まりはなくなったのですけど。ニュースを見てびっくり。大変お世話になりました。御冥福をお祈りいたします。


神去村の自由な人達

2014-05-27 23:44:28 | 映画
映画「WOOD JOB 神去なあなあ日常」を見て来ました。
林業というのが新鮮です。下手に美化されていないのが良いです。母方の里が昔は林業が盛んだったのですが、今はほとんどしていません。裏山の木を製材所に運んで材木にすると1本1万円、カナダから船で運ぶと6000円と聞いて、なんでやねんと思いました。山を育てないと海もダメになるといっても、わざわざ高い木は買わんわなと。でもこういう若者がいたら頼もしいです。
個人的に道端にいるおばあちゃん達がいいです。現地の人?