餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

読む本リストが必要

2017-07-31 23:08:38 | アニメ・コミック・ゲーム

7月中に若葉陰を食べないと、ふと思い出して京都に。でも葛切りに金魚の寒天が浮かんでいたのでそっちにしました。これも美味しい。

「山岸凉子展 光 -メタモルフォーゼの世界-」に行って来ました。原画が綺麗。うわーっ前期行き損ねたのが惜しい。西洋テイストが段々和になっています。昔バレエ漫画が流行った時期があったのですが、それが去った後アラベスクが始まりました。編集さんにバレエは古いと言われたそうですが、こんな本格的なバレエ漫画はなかったです。なんせ舞台がソ連。素材が違います。テレプシコーラは現在日本のバレエシーン。レベルの上がった日本がリアルでした。

会場の京都国際マンガミュージアムは外国の方が多いです。子供も多い。所狭しと漫画が置いてあるのですが、こうなるともっと早い時間に来て読まないと。でも前に5時間読んだときはお尻が痛かったしね(でも苦ではない)。


葛切り

2017-07-31 22:57:03 | グルメ

7月中にと若葉陰を食べに行きましたが、葛切りとあんみつにも金魚が。金魚が映えそうな葛切りにしましたが、しまった器が赤い。見えずらいですが浮いているのは寒天の赤い金魚と緑のひょうたんです。


事件は現場で起こる

2017-07-30 23:36:55 | 本と雑誌

西尾維新「掟上今日子の遺言書」読了。

隠館さん再登場です。相変わらず巻き込まれています。と言うか入院しています。ギブスは私もちょっとなでてみたいかも。少女は何故飛び降りたかという話でしたが、よくこんな動機を考えたと。ありそうですけど。でも、好きそうな本見つけると薦めたくなりますよね。


夏だ夜でもムンムン

2017-07-29 23:59:31 | アート・文化

「拡がる彫刻 熱き男たちによるドローイング I期 植松奎二展」と「兵庫県立美術館 開館15周年記念著名人連続講演会 第2回 生田幸士氏」に行って来ました。タイトルが長い。

「植松-」金属で作った木の棒みたいなのがワイヤでつり下げられバランスをとる石がただの本当の石だったり、浮く石のドローイングだったり。植物のように見えるのに近づくと幾何学的な線だったり。自然と人工物のバランスみたいな彫刻かなと思いました。わからないけど何となく楽しい。

「生田-」医療用ロボットやマイクロマシンの世界的先駆者の方だそうです。でも面白い。へそまがりのすすめでした。先に進み過ぎていると誰にも相手にされないから外国で発表しようということでした。なるほど。

その後「神戸須磨アクアイルミナージュ」に行きました。夜間水族館です。プロジェクションマッピングとイルカショーのコラボが良かったけど、夜なのに外は暑い。夜なのにすごい人でした。イルカが大量に海水を巻いていました。昔は2段目までだったのに4段目まで飛んでいるよ。ジャンプも高くなったしうまくなったのよね(親戚のおばさんか)。


Take Me To Church

2017-07-28 22:28:42 | 映画

映画「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」を見て来ました。

才能はない人はのどから手が出るほどに欲しいでしょうが、ある人にはその人を縛り付けてしまう。捨てたくても捨てれない厄介なものなんでしょうね。家族のためにがんばっていたバレエ、しかし彼がバレエを続けるため家族がバラバラになってしまいます。頂点に上り詰めながらがんばっても得られるものは無くなったと情熱を失う。やめれば自由になれると思ったのに、続けるしか道がない。バレエはわからないけどこの人のジャンプはすごい。続けて欲しいです。