餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

名前が思い出せない

2014-07-31 23:42:40 | アニメ・コミック・ゲーム
そうそう、高井研一郎だ。前に本屋の新刊平台に「横浜百年食堂」が積んでありました。それを見た友人が「あ、釣りバカ日誌の人」。「それは違う、これは山口六平太の人」と言ったら山口六平太を知りませんでした。すごいロングセラーだと思っていたけど。今日は平台にあった「レモン・ハート」を見て「これが釣りバカ日誌の人だね」。「いやいや、それは落語の人だよ(前に寄席芸人伝を貸した)」。え、あの人も落語の話描いていたよ。そう言えば桂三枝さんの漫画も貸したっけ(高井研一郎「桂三枝の上方落語へいらっしゃ~い!」)。古谷三敏って「ダメおやじ」の人って言っても今は通じないのか。ちなみに釣りバカ日誌の人はやまさき十三さんです。うーん、私は区別はつくけど名前が出て来ない。困ったもんです。


オレンジの香りなし

2014-07-29 23:49:37 | 映画
映画「思い出のマーニー」を見て来ました。
イギリスってサイロあったかな。あういうのがないとなると原作では何だったんだろうと。石作りの塔かな。嵐の日には行きたくないです。サイロまでの道のりが水墨画に出て来る中国の山みたいに険しく見えました。湿地の空気感が素敵です。


へうげもの達の世界

2014-07-27 23:43:24 | アート・文化
大阪市立東洋陶磁美術館の「蓮-清らかな東アジアのやきもの×写真家・六田知弘の眼」へ行って来ました。
ここは常設展が広いので、特別展自体はそんなに時間はかからないだろうと思っていました。もう一つくらいどっか回れるかなと考えましたが、出遅れた。着いたのが12時過ぎ。見ていたら解説会の人達が来て解説を聞いていました。そして12時半頃解散していました。その部屋を出ると廊下に解説会の案内がありました。土日祝の11時からと2時から。え?さっきの11時からだったの?1時間半もあるの。ぐるっと見た後2時前だったので解説会に参加しました。人数が多めだったのでふたてに別れました。予定はだいたい1時間半ですが、私が聞いた人は午前中2時間も話したそうです。ははは。
解説を聞くとやはりよくわかります。面白い面白い。で、気付くと4時半。え?解説聞いていてまた見たくなったのもあったので見に行ったりで閉館時間に。ここに5時間もいたのか。恐るべしやきもののパラダイス。