goo blog サービス終了のお知らせ 

エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

成田で鰻を食らう!

2009年12月26日 | 旅行
成田山新勝寺の参道は「鰻屋」が軒を並べている。
ぼくは大概「川豊」で頂くことにしているのである。

蒸しの具合が絶妙で、柔らかくふっくらと焼き上げた熱々が白いご飯の上に載せられて供される。

一口ほうばれば、そこは至福の時間が待っている。
最近では口福と言うらしいのである。



参道である。
川豊は参道沿いで鰻をさばいている。


この鰻を店前で焼くので、そのたれの焦げる匂いが当たりに漂いたまらないのである。
落語ではないけれど、その匂いだけで飯が一杯食べられるというものだ。


白い飯が目立つけれど、鰻と飯のバランスは結構良い。
肝吸いは一椀100円也。
別料金である。
しかしあっさりとしていて美味いのだ。

あわあわとした鰻でありながら、ずっしりと美味いのである。
香の物は、朝漬けでほんのりと塩気が感じられるのである。


新勝寺はすっかりお正月の装いになっている。

間もなく新しい年なのだ。


成田空港は今日が出国のピークだという。

慌しくなってきた。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
                     荒野人

成田空港は夢実現の窓口だっ!

2009年12月26日 | 日記
寒い日本を飛び出して、ぼくはグアムに向かっているのである。
便は遅い時間にしたので焦らず、ゆっくりと向かっている。

途中、成田山に詣で、ウナギでも食べようと思っているのである。

いま、このブログはパーキング・エリアで書いている。
明日はきっと素晴らしい海を紹介できると思うのである。

差し当たり一日遅れの記事になるかもしれないけれど御容赦いただきたいと思っている。
その代り・・・と言っては可笑(おか)しいけれど内容は充実で贈りたいのである。

いまは、世界の合言葉「マクドナルド」で書いている。


アイスコーヒーを飲み、好物のシャカシャカチキンを食しているのである。
ぼくは特にブラックペッパー味が良い。

シャカシャカする時の、洩れてくるツーンと鼻をつく刺激的匂いが良いのである。
食べる前の作業としては、なかなか洒落ているではないか。

明日は、成田山の参道で食べたウナギを紹介しよう!

この記事がアップされるころ・・・ぼくはおそらく空港に着いた頃だと思う。
まずはお休みなさいと言おう。
明日朝の素晴らしい海の色と水平線まで続く視界の感動のために。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
                     荒野人