安倍晋三がお涙頂戴作戦開始?
甘利明「ちょっと休んでもらいたい。責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識まで持っている」
同じく甘利明はツィートで、
『「何で次から次へと日程を入れて総理を休ませないんだ!疲れ切っているのに!」「いくら言っても聞かないんです。本人が休もうとしないんです。先生からも説得して下さい!」私と総理秘書官とのやり取りです。色々なお叱りはあります。しかし側で見る限り総理は間違いなく懸命に取り組んでいます』
麻生太郎「147日間休まず働いたら、普通だったら体調としては、おかしくなるんじゃないの」
夕方のニュースでもテレビ各局の政治部の忖度記者が「コロナ対応で147日休んでいない」と強調。
まあ、147日公務だったというのは本当なんだけどさ(朝日新聞の首相動静によると、1月26日~6月20日の147日間「公務なし」の休日がなかった)、これを美談にしてないか?
首相が「ボク、休みなしで働いてるんですぅ」アピールってどうなのよ?
小池百合子や吉村洋文が「休みなしで働いているんですぅ」ってアピールしたか?
多忙な中でも休みを作りだしてベストの体調で仕事に取り組むのがリーダーってもんだ。
小池や吉村や全国の知事さんたちはこれをやっている。
トランプもプーチンも習近平もそうだろう。
まあ、安倍晋三本人がこの情けないアピールをしていないのが救いなんだけど。
それに、
「公務なし」の日は147日と言うけれど、少なくとも半休の日はあったはず。
星野源さんの動画コラボでは家で優雅にくつろいでいた。
15分の会議に参加しても公務。
これはもしかして安倍政権お得意の「ご飯論法」?
こんな情けないお涙頂戴にダマされてはいけない。
それに、
安倍の仕事が激務だとしても、エネルギーを注ぐ方向が間違っていないか?
アベノマスク・星野源動画・GOTOキャンペーンなど、どれもバカな施策ばかり。
バカな施策にエネルギーを注いで「激務だ」「大変だ」と言われてもねえ。
今、あなたが真っ先にやるべきことは、
・PCR検査や保健所を含めて安心できる医療体制をつくること
・新型インフルエンザ特措法の改正をすること
・記者会見を定期的に開いて、国民にメッセージを語ること
じゃないかね?
………………
ヤフコメでは僕よりも辛辣なことを書いている方がいるので引用しておきましょう。
『そんなに責任感が有るのであれば、しっかり会見を開き質問一つ一つに真摯に丁寧に答えると思います。
国会も開きません、
特措法の改正はコロナが終息してからだそうです。
責任の意味を安倍晋三と一緒に甘利も勉強する必要が有ります。
逃げ回る姿に国民は本気で怒っている、
安倍晋三にだけでなく自民党にもだ』
『甘利さん、議員とはそういう仕事です。
嫌なら立候補しなきゃいいんですから。
お盆も休めず頑張ってる医療関係者の方こそ休んで欲しいですね』
『国のトップだぞ?
責任感強いなんて本来当たり前のこと』
『安倍さんのコロナ対応って、原稿を読むだけでしょ?
どんな疲労が蓄積されるんだろう
休むのは構わないけれど、その間の代替責任者任命して、やることやって休めばいい
なんだか長期で働いていますよってアピールは凄いけれど、一日15分だけ会議に出席とか、働いていると思わないんだけど』
『別に夏休みはとって良いんだよ! 人間だから休みは必要!
でも政策は甘々、対応もしない、国会も開かず、熊本や山形の豪雨も、コロナの第二波とも思われる感染拡大も、モーリシャスの日本の船の問題もスルーで首相の役目を果たしてない事が問題なんだよ。
なんか勘違いしてないか?
国民はちゃんと仕事をしてる政治家へはリスペクトを表しますから』
最後に
安倍さん、体調が悪いのなら辞めて下さい。
なにもせずに放っておけば、コロナ苦境・経済苦境はますます深刻になる。
それが国民のため、あなたのためです。
※関連記事
甘利氏、安倍首相を「休ませて」 コロナ対応で疲労蓄積を心配(Yahooニュース)
甘利明「ちょっと休んでもらいたい。責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識まで持っている」
同じく甘利明はツィートで、
『「何で次から次へと日程を入れて総理を休ませないんだ!疲れ切っているのに!」「いくら言っても聞かないんです。本人が休もうとしないんです。先生からも説得して下さい!」私と総理秘書官とのやり取りです。色々なお叱りはあります。しかし側で見る限り総理は間違いなく懸命に取り組んでいます』
麻生太郎「147日間休まず働いたら、普通だったら体調としては、おかしくなるんじゃないの」
夕方のニュースでもテレビ各局の政治部の忖度記者が「コロナ対応で147日休んでいない」と強調。
まあ、147日公務だったというのは本当なんだけどさ(朝日新聞の首相動静によると、1月26日~6月20日の147日間「公務なし」の休日がなかった)、これを美談にしてないか?
首相が「ボク、休みなしで働いてるんですぅ」アピールってどうなのよ?
小池百合子や吉村洋文が「休みなしで働いているんですぅ」ってアピールしたか?
多忙な中でも休みを作りだしてベストの体調で仕事に取り組むのがリーダーってもんだ。
小池や吉村や全国の知事さんたちはこれをやっている。
トランプもプーチンも習近平もそうだろう。
まあ、安倍晋三本人がこの情けないアピールをしていないのが救いなんだけど。
それに、
「公務なし」の日は147日と言うけれど、少なくとも半休の日はあったはず。
星野源さんの動画コラボでは家で優雅にくつろいでいた。
15分の会議に参加しても公務。
これはもしかして安倍政権お得意の「ご飯論法」?
こんな情けないお涙頂戴にダマされてはいけない。
それに、
安倍の仕事が激務だとしても、エネルギーを注ぐ方向が間違っていないか?
アベノマスク・星野源動画・GOTOキャンペーンなど、どれもバカな施策ばかり。
バカな施策にエネルギーを注いで「激務だ」「大変だ」と言われてもねえ。
今、あなたが真っ先にやるべきことは、
・PCR検査や保健所を含めて安心できる医療体制をつくること
・新型インフルエンザ特措法の改正をすること
・記者会見を定期的に開いて、国民にメッセージを語ること
じゃないかね?
………………
ヤフコメでは僕よりも辛辣なことを書いている方がいるので引用しておきましょう。
『そんなに責任感が有るのであれば、しっかり会見を開き質問一つ一つに真摯に丁寧に答えると思います。
国会も開きません、
特措法の改正はコロナが終息してからだそうです。
責任の意味を安倍晋三と一緒に甘利も勉強する必要が有ります。
逃げ回る姿に国民は本気で怒っている、
安倍晋三にだけでなく自民党にもだ』
『甘利さん、議員とはそういう仕事です。
嫌なら立候補しなきゃいいんですから。
お盆も休めず頑張ってる医療関係者の方こそ休んで欲しいですね』
『国のトップだぞ?
責任感強いなんて本来当たり前のこと』
『安倍さんのコロナ対応って、原稿を読むだけでしょ?
どんな疲労が蓄積されるんだろう
休むのは構わないけれど、その間の代替責任者任命して、やることやって休めばいい
なんだか長期で働いていますよってアピールは凄いけれど、一日15分だけ会議に出席とか、働いていると思わないんだけど』
『別に夏休みはとって良いんだよ! 人間だから休みは必要!
でも政策は甘々、対応もしない、国会も開かず、熊本や山形の豪雨も、コロナの第二波とも思われる感染拡大も、モーリシャスの日本の船の問題もスルーで首相の役目を果たしてない事が問題なんだよ。
なんか勘違いしてないか?
国民はちゃんと仕事をしてる政治家へはリスペクトを表しますから』
最後に
安倍さん、体調が悪いのなら辞めて下さい。
なにもせずに放っておけば、コロナ苦境・経済苦境はますます深刻になる。
それが国民のため、あなたのためです。
※関連記事
甘利氏、安倍首相を「休ませて」 コロナ対応で疲労蓄積を心配(Yahooニュース)
記事の作成、お疲れ様です。
本とに 何か激務のような感じを醸し出していますが 実際には一寸、仕事して
帰宅ですからねぇ。147日休み取っていない、と言われても国民の心に
届きませんよ。 自民党の方々
あ、公明党の人達も
遣ってるふりに感じます。
でも 体調不良であるなら首相辞任をお考えになられたら、です。
甘利氏の責任感が強く と言うのも何処が? です。
安倍首相、此の事態に記者会見も無く 臨時国会も開かないのであれば責任感も
何も無いですね。愚策だらけですし・・
嫌いですが小池都知事や吉村府知事などは ちゃんと記者会見している事に関しては
安倍晋三氏と違って偉いですよ。
夏休みに遊ぶために検診を受けるって声もあります。
死ぬまで働け、アベ〜と言いたいですね。
いつもありがとうございます。
おっしゃるとおり、「休まず働いているから評価して」と言われましても困惑してしまいますよね。
大切なのは「仕事の質」。
国民のためにいい仕事をしていれば、いくら休んだっていい。
「説明」という最低限の仕事くらいはしてほしいですよね。
いつもありがとうございます。
安倍さんは「やってるふり」が得意なんですよね。
北方領土も拉致問題もやってる感じですが、実はまったく進展していない。
北方領土などは、むしろ後退。
そして「コロナ」はやってるふりで、ゴマかせないんですよね。
体調不良なら、気力がないのなら、問題対処能力がないのなら、すぐに辞めていただきたいです。
いつもありがとうございます。
夏休みを遊ぶために!
こういう憶測が出ること自体、安倍氏は信用されていないんでしょうね。
「退陣のための下地づくり」という説もあるようです。
要は「安倍さん、病気なのによくがんばった」というストーリーで退陣する。
これなら「二度も放り投げた」という批判をかわせますし。
ってアピールしてないのは当然です
彼らは毎週1日か2日は公務がないような
スケジュールになってたからですね
教えていただきありがとううございます。
つまり小池氏と吉村氏はスケジュール管理・自己管理ができているということですね。
こちらの方が、社会人としてよほど優秀だと思うのですが。
あと、今回のブログの趣旨は「休んでないアピール」はダサいということです。