goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

新世代の若手女優さんたち~髙石あかり、原菜乃華、當真あみ、見上愛、出口夏希、山田杏奈、南紗良

2025年03月30日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 今回は今後の活躍が期待される若手女優さんを紹介していこう!
                       以下、敬称略

・山田杏奈
・出口夏希
・茅島みずき
・南紗良
・見上愛
・白石聖
・當真あみ
・髙石あかり
・原菜乃華
・河合優実
 ……………………………………………

 すでに若手の世界では新世代が登場。
 若手と言われていた、今田美桜さん、永野芽郁さん、上白石萌音・萌歌さん、浜辺美波さん、杉咲花さん、川口春奈さん、清原果耶伽耶さん、堀田真由さん、伊藤沙莉さん、奈緒さん、森七菜さんらはすでに主役級。
 つーか、この世代はすごいな……。
 というわけで次の世代に注目せざるを得ない。
 まあ、河合優美さんは昨年大ブレイクしましたが。

・山田杏奈さん
 何と言っても「ゴールデンカムイ」のアシㇼパ役。
 映画「正体」にも出ていた。
 ビューカードのCMに出ていて、ガハハと笑う姿にはビックリした!

・出口夏希さん
 ネットフリックスで見た「舞妓さんちのまかないさん」がよかった!
 お母さんが中国の方で、中国語をバリバリに話せる。

・茅島みずきさん
 ドラマ「最高の教師」で注目。その流れで「教祖のムスメ」を見た。
 実写版「推しの子」では黒川あかね役。
 同じ「最高の教師」に出演していた田牧そらさんにも注目。

・南沙良さん
 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で大姫役。
「光る君へ」では賢子役。
 僕が注目したのは「ドラゴン桜2」だったが、
 北川景子さん主演の「女神の教室」では理知的な弁護士を目指す学生役を演じていた。
 つまりアホな子も賢い子もできる。笑
「ドラゴン桜2」つながりでは志田彩良さんにも注目。

・見上愛さん
 大河ドラマ「光る君へ」で彰子役。
 自分の意思を語れない少女から絶対的な国母へ。見事な演技でした。
 上白石萌音さんの「恋はつづくよどこまでも」や奈緒さんの「春になったら」などで
 さりげなく出ている。

・白石聖さん
 NHKドラマの「しもべえ」。
「大空港占拠」ではオペレーター役で実は重要な役割を果たしていた。
 出ていると必ず目が行ってしまう女優さんだ。

・當真あみさん
 昨年、僕はひたすら當真あみ推しだった。
「最高の教師」「さよならマエストロ」「ケの日のケケケ」。
「妻、小学生になる」の作家役もよかった。
 この流れで「パパとなっちゃんのお弁当」を見る。
 今年は映画作品が目白押しだ。

・髙石あかりさん
 何と言っても「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ!
 あのゆるさが素晴しい。
「御上先生」では最終回を飾る生徒役。
 んで秋から始まる朝ドラ「ばけばけ」のヒロインに抜擢!
 今年後半には髙石あかりブームがやって来る。

・原菜乃華さん
 僕の今の推しです。
 アニメ「すずめの戸締まり」で鈴芽役。
 実写版「推しの子」では見事に有馬かなを演じきった。
 この流れで劇場版「ミステリーと言う勿れ」を見て、過去の出演作「MIU404」「真犯人フラグ」を改めて見る。
「MIU」ではベビーメタル風のアイドル役、「真犯人フラグ」では西島秀俊さんの娘役だったんですね。
 郵便局のCMにも出演。
 映画「見える子ちゃん」「ババンババンバンバンパイア」も楽しみ。
 んで明日から始まる朝ドラ「あんぱん」ではヒロインの三番目の妹役。

・河合優実さん
 もはや説明はいらないでしょう。
 今年の日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞。
「不適切にもほどがある」の純子役。
 僕がすごいと思ったのはNHKドラマ「家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」
 福地桃子さんが演じる親友「マルチ」とのやりとりがハマった。
「あんのこと」「ナミビアの砂漠」は気力と体力がある時にぜひ見たい。
 んで明日から始める朝ドラ「あんぱん」ではヒロインの二番目の妹役。

 というわけで新しい世代が登場して来ました!
 他にも朝ドラ「おむすび」に出ていた平祐奈さん、山本舞香さん。
 現在は河合優実さんが群を抜いていますが、この後誰が出て来るか?


※追記
 前述したが、明日からの朝ドラ「あんぱん」のキャストがすごい。
 今田美桜さん、河合優実さん、原菜乃華さん。
 ヒロインの母親役に江口のり子さん。
 ヒロインの夫・柳井崇の母親役で松嶋菜々子さん。
 瀧内公美さんも出るし、志田彩良さんも出る。
 ちなみに「あんぱん」は「アンパンマン」を描いたやなせたかしさんの物語だ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家・蛭子能収さんの爆笑記者会見~もうギャンブルはやりません。賭けてもいいです! 賭け麻雀が一番面白いんだよな~。笑

2024年01月11日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 性加害疑惑の松本人志氏。
 弁明のために「ワイドナショー」(フジテレビ)に出演すると言っていたが、
 フジテレビと吉本興業との協議で取りやめになった。
 理由は「放送法4条4項」に抵触するからだ。
 放送法4条4項にはこう書かれている。
『意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること』
 松本氏が一方的に自分の正当性を主張すれば公平性に欠ける。
 もし、テレビでやるなら週刊文春の記者や被害者女性を交えておこなわなければならない。

 ………………………………………………

 さて今回は、事件があった時の「記者会見」のあり方の話。

 僕は基本的に「正直で誠実」であるべきと考える。
 SNSの時代、ウソをついても必ずバレる。
 表情などでウソをついていることはすぐにわかる。

 この点、宮迫博之さんやロンドンブーツの田村亮さんの会見はよかった。
 彼らはボロボロになって謝罪し反省した。

 ジャニーズの記者会見も1回目はよかった。
 質問が尽きるまで記者の質問に答える。
 ボロボロになって、どんなにカッコ悪くても誠実に受け答えする。
 ただ2回目の記者会見では「指名NGリスト」を作って失敗してしまったけれど……。

 この点、松本人志氏は……。
 記者会見を開かず活動休止して裁判で争うと言っているのだが、
 プライドが高すぎてボロボロになれないんだろうな……。

 ………………………………………………

 そして本日の本題。

 漫画家の蛭子能収さんが、賭け麻雀をやって逮捕された時の記者会見が素晴しい!

 もう賭け事をやらないのか? と記者に問われて
「公営ギャンブルは堂々とできますから」←ギャンブルやめる気なし!笑
「警察の方は『パチンコはしていい』と言うのですが、パチンコはあまり面白くないんですよね」笑
「(今、一番面白いのは)やっぱり麻雀は面白い。麻雀すごく面白いんですよ」←反省なし!笑

 仕事を謹慎するのか、と問われて、
「やっぱり謹慎しなくちゃいけないのかなって。でも本当は謹慎したくないんですよ」笑

 こんな名言もある。
「もうギャンブルはやりません。賭けてもいいです」笑

 正直・誠実な会見だ。
 これで人々は許してしまう。

 蛭子能収さんがなぜこんな会見をしてしまうのかと言えば、
 蛭子さんに「プライド」という厄介なものがないから。
 自分はとことんダメだと思っているから自分を飾らない。

 僕もはやくこの境地に生きたいと思っている。

 松本人志さんもな……。
「お笑いの天才」とかもてはやされて「権威」になってしまったからな……。
 芸人って本来はトリックスター。
 蛭子さんみたいな境地の人を言うのだと思う。


※蛭子さんの爆笑記者会見はこちら
 全く反省してない蛭子能収(YouTube)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンガールズ田中さん、キレ芸を極めてブレイク!~本日20時、冠番組『呼び出し先生タナカ』オンエア!

2022年04月24日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 アンガールズの田中さんがブレイクしているようだ。
 実際、本日、田中さんの冠番組『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ)が始まる!
 何とフジのゴールデンですよ!
 しかも今回は20時からの3時間SP!

 田中さんの芸は『キレ芸』だ。
 イジられると、敵意むき出しで周囲に噛みつく。
 噛みつく相手は、イケメン、美女、アイドル、リア充といったカーストの上の方の人たちだ。
 これをモテない、キモい、それでいてカワイイ田中さんがやるから面白い。
 デビ夫人も周囲をブッタ斬る芸風だが、夫人の場合は上から目線。
 これだと、あまり共感を呼ばない。
 ところが田中さんは下からの目線でブッタ斬る。
 いわゆる『底辺からの反撃』だ。
 カンニング竹山さんもキレ芸だが、町のおじさんのキレ芸で、田中さんほどの底辺ではない。
 
 田中さんの『キレ芸』はこれだけに留まらない。
 噛みつき方、ブッタ斬り方にボケが入っているのだ。
 だから周囲からツッコミ返される。
 ツッコまれると、田中さんはそれにさらに反撃し、言葉が増殖していく。
 言葉がどんどん過激になっていく。
 これが面白い。
 ハリセンボンの近藤春菜さんやアンジャッシュの児嶋さんは『キレ芸』だが、御存じのとおりパターンが決まっている。
「○○じゃねえよ!」「児嶋だよ!」
 これだとあまり発展しない。
 ところが田中さんの場合は返しが変幻自在。
 どう展開していくかわからない。

 田中さん、芸を極めましたね。
 田中さんしかできないオリジナルの『キレ芸』を作りあげた。
 自分をとことん突き詰めて芸にする。
 このあたりは同期のオードリー若林さん南海キャンディーズの山里亮太さんも同じ。
 こういう芸人さんは強い。

 さて、本日8時、田中さんは何を見せてくれるか?
 襲って来る世界に敵意をむき出しにして反撃し、倍返しにされて翻弄される。
 これがアンガールズ田中さんの芸だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッキー結婚にネット民、悲嘆の声!~これだからリアルはイヤなんだよ

2021年05月20日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 新垣結衣さんと星野源さんが結婚された。
 お、お、お、お、おめでとうございます……。
 俺のガッキーが……!
 俺のガッキーが……!
 これだからリアルはイヤなんだよ!
 全部、安倍と菅のせいだ!
 オリンピックも中止だ!

 というわけで、ネットではガッキーロスで、たくさんの男たちが泣いています……。
 以下はネットの反応。
 ……………………………

・嘘やろもう寝込むわ
 今日の残りの仕事もう全部キャンセルやわ

・しゃべったことないけどおめでとう

・日経平均株価
 堀北真希ショック -895円
 福山雅治ショック -714円
 北川景子ショック -479円
 石原さとみショック 東証物理破壊
 ガッキーショックくるか?

・どうでもええわw
 菅ピンチだからタイミングいいねw

・どんぎつねさん捨ててガッキーと結婚だなんて
 なんて酷い奴なんだ!

・広瀬すずちゃんが最後の希望

・まだだ! 俺にはまだ浜辺美波がいる!!!

・広瀬すずとか有村架純もいるし

・まだ本田翼ちゃんがいるから生きてられる

・小芝風花という最後の砦だけは死守しなくてはならない

・だが俺にはまだ福原遥がいる!

・森七菜の時代に突入か

・俺にはまだ綾瀬はるかがいるわ

・僕は清原果耶ちゃん!

・認めない、認めない
 ガッキーは幼少期に俺と結婚するって言ってた気がする

・おまえらって裏切られるだけの人生だな

・福山ロスを散々バカにしてた男どもが同じことになってて笑う

・日本終わった。

・家でも逃げ恥ごっこしてるだろうな

・もう手とか繋いだのかな?

・ガッキーショック
 明日世界はおれが滅ぼします

・おめでたい話でもお前ら怒るんだな
 どういう人生だよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今田美桜、浜辺美波ら、熾烈な戦いの女優戦線!~広瀬すず、有村架純らは新興勢力に押されている?

2020年08月26日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 日テレやるな。

 ドラマ「親バカ青春白書」で今田美桜さんを起用。
 ドラマ「私たちはどうかしている」で浜辺美波さんを起用。

 す、素晴らしい!
 今田美桜さんは少し前まで「半沢直樹」にも出ていて、日曜夜は今田美桜を見られる至福の時間だった。

 今田美桜。
 浜辺美波。
 おそらくギャラ的にもタレントパワー的にも演技力的にも使いやすい女優さんなんだろう。
 CMでもこのふたりを見ない日はない。
 あとは橋本環奈。

 ガッキー、綾瀬はるか、戸田恵梨香クラスになるとすでにベテラン。
 多部未華子、吉高由里子、高畑充希クラスも中堅で安定。
 広瀬すず、有村架純、吉岡里帆クラスは、今田美桜・浜辺美波ら新興勢力に押されている感じか?
 上白石萌音・萌歌姉妹も見逃せない。
 川栄李奈はバイプレイヤーとして、いい仕事をしてるよな。
 同じAKB勢では松井玲奈様も。
 小芝風花、黒島結菜、岸井ゆきのはコメディエンヌとして大活躍。

 この他にも、杉咲花さんとか顔の浮かぶ女優さんはたくさんいて、今の女優陣は本当に層が厚い。
 だから戦いは熾烈!
 少しでも気を緩めれば戦線から離脱してしまうし、いい役にめぐり会えればたちまち浮上する。
 清原伽耶さんなんか、朝ドラヒロインが決定しているから一気に注目されそう。

 そんな中、こんなネット記事を見つけた。

 明日の国民的女優たち 山之内すず他次世代ヒロイン4人(週刊ポストセブン)

 山之内すず
 箭内夢菜
 大森莉緒
 中井友望

 山之内すずさんは昨日「踊る!さんま御殿」で見たけど、透明感ハンパないな。
 しゃべると、関西の女の子だけど。
 箭内夢菜さんは「3年A組」に出てた。
「3年A組」は、永野芽郁、上白石萌歌、川栄李奈、今田美桜、森七菜、堀田真由、福原遥、富田望生など、女優さんチェックのためには欠かせない作品。
 みんな、教室の中のone of themじゃないから見応えがある。
 大森莉緒はラスアイの「おーりお」!
 アイドルの彼女は知ってたけど、女優さんとして注目されてたのか。
 中井友望さんはこれから勉強します!

 ふっふっふっ、
 僕はおっさんだが、これほど女優・アイドルの顔と名前が一致するおっさんはいないだろう(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田るかファン、悶絶!~朝ドラ『スカーレット』で、「逢いたかった」「手を繋いでいい?」

2020年03月14日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 松田るか様、左利きだったのか!
 今日、左手で文字を書いてた。

 書いてた内容は──
『大丈夫?』
『逢いたかった』
 武志(伊藤健太郎)の病気のことを聞くと、
『手、つないでいい?』

 ううっ、うらやましい……!
 るか様にこんなふうに思ってもらえるなんて!
 るか様に手を繋いでもらえるなんて!
 と、松田るかファンはドラマとは関係ない所で盛り上がってしまうのです!

 しかし、るか様の昭和の服装いいなあ。
 顔立ちやスタイルは完全に平成だから、そのギャップがすごく新鮮。
 昭和のおっさんはああいう服装に萌える。
 大島優子なんか完全に関西のおばちゃん役を愉しんでるから、るか様の透明感が映える。

 おまけに、るか様が演じる石井真奈はちょっと天然なドジッ娘!
 昨日の放送では、つまずいて武志とベッドに倒れ込むというシーンがあったが、令和の時代にそれをやるか?
 でも、それが逆に新鮮!
 松田るかファンはこのようなシーンに萌えてしまうのです。

 おそらく真奈は武志の骨髄ドナーになるんだろうな。
 そして将来、結婚……?
 う、うらやましい……! ←また、それかよ!

 松田るか様、朝ドラ出演を機に認知されて、どんどん活躍してほしいです!

 ちなみに今、テレビCMに出まくっているのが、
 橋本環奈、今田美桜、浜辺美波。
 おそらくランク的に彼女たちはCM出演料がそんなに法外じゃないんだろうな。


※関連記事
 『スカーレット』伊藤健太郎と松田るかの“筆談”にネット感動「切ない」「涙あふれた」(クランクイン)

 石井真奈役・松田るかさんインタビュー(NHK『スカーレットブログ』)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里亮太さんと蒼井優さんの結婚記者会見~舞台劇を見ているような感じだった! 演出・脚本・主演は山里亮太。ヒロインは蒼井優

2019年06月08日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 山里亮太さん、蒼井優さん、ご結婚おめでとうございます。

 結婚記者会見。
 笑いあり、涙あり、愛情ありで、ある意味、『心温まる舞台劇』を見たような感じだった。
 単なる結婚報告会ではなく、劇場で『結婚記者会見』というタイトルの芝居を見ているような感じ。
 演出・脚本・主演は山里亮太。
 ヒロインは蒼井優。

 たとえば、こんなエピソード、舞台の台本であってもおかしくない。
 山里さんが優さんのご両親に結婚のお願いに行った時、お父さんからこんな寸劇をやってほしいと言われたらしい。

父 「どこの馬の骨かわからないヤツに娘はやれん!」
山里「一生かけて、娘さんを幸せにしますから」
父 「手塩にかけた娘を貴様などにやるわけにはいかないんだ」
   父、山里に殴りかかる。
   母、止める。
優 「お父さん、わたし、幸せになります!」

 かなり面白いお父さんですね。
 このやりとりをやるのが永年の夢だったらしい(笑)
 同時に演劇的でもある。

 蒼井優さんの素顔はこんな感じだったらしい。
・飲み会で、タクシーを使わず終電で帰る。
・結婚指輪は要らない。そのお金で、どこかに行って思い出を共有する方がいい。
・初料理はグリーンカレー。

 何という素敵な女性!
 金銭感覚もしっかりしているし、料理も上手。
 でも、記者会見でも話題になった『魔性の女』が垣間見えたエピソードもあった。

 山里さんの家から蒼井優さんが帰る時、山里さんは合い鍵を渡したらしい。
「深い意味はないんですけど、僕の家の合い鍵持っていきませんか」
「別に深い意味でもいいんですよ」

 こんなこと言われたら、オトコは完全に舞い上がってしまうだろうーーーっ!
 実際、山里さんはこの言葉で結婚を決めたらしい。

 というわけで、あの記者会見、実に見事でしたね。
 芸人・山里亮太としては腕の見せ所。
 記者の質問を受けとめて、すべてギャグで落とす。
 女優・蒼井優としては、演技ではない素直な笑顔、恥じらい。

 この記者会見をやったことで、山ちゃん、芸人としてはステージがひとつ上に行ったんじゃないのかな?
 今までの『ブサイク&鬱屈ネタ』に加えて『結婚&ハッピーネタ』が山ちゃんの武器に。
 今回の記者会見のことは芸人のお手本の記者会見として記憶されただろうし。
 アンジャッシュの渡部さんの『佐々木希さん』+『美味しいお店』のように、武器をいくつももった芸人さんは強い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸人・せやろがいおじさんの政治批判のネット動画が話題に! 「もちろん国を守るのは大事や。でも、内側から壊れかかってるのや!」

2019年05月30日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 金融庁が「年金維持は難しいから老後の蓄えを。自助努力を」と言い出した。
 はあ?
 どこかの誰かは「年金は100年安心」「社会福祉のために消費税を上げる」とか言っていなかったか?
 おまけに年金支給年齢を70歳にすることも検討しているらしいし、完全に詐欺だろう。
 民間の保険会社がこれをやったら訴えられるぞ。
 ………………

 こんな怒りを代弁してくれる芸人さんが現れた。

 せやろがいおじさん

 YouTubeに動画をUPし、ネットで話題になっている。
 その主張はこんな感じだ。

「蓄え、作れ? だけど、税金上げる? 自然の摂理に反する」
「アメリカから戦闘機を6兆円かけて買うより、出産一時金や保育士の待遇改善に使え」
「もちろん国を守ることは大事だ。だけど、内側から壊れかけてる」

 あるいは、大企業優遇(=強い所のご機嫌をとったこと)がもたらした結果に関して、

 

 

 痛快だなあ。
 3分28秒の動画なんだけど、皆が心の中で思っていることを凝縮して叫んでいる。
 かつて『笑っていいとも!』に、タモリさんが社会を切りまくる「おじさんは怒ってるんだぞ」というコーナーがあったが、せやろがいおじさんがやってるのはこれだね。
 タモリさんも歳をとって、すっかり丸くなった。

 動画はこちら
 年金制度の限界を認めたお偉いさんに一言【せやろがいおじさん】(YouTube)

 野党もこういう動画を作って!
 海の中に飛び込めとは言わないからさ。
 永田町でウダウダやってても国民は注目してくれないぞ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドウィッチマン伊達さんの安倍晋三のモノマネが面白い! 何を質問されても「先程、アメリカのトランプ大統領と電話会談をおこないました」w(動画あり)

2019年05月18日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 先日のアメトークで放送されたサンドウィッチマンの安倍晋三のモノマネが話題になっている。

 アベシンゾーのモノマネをしているサンドウィッチマン・伊達さんが何を質問されても次の言葉を繰り返すのだw

「先程、アメリカのトランプ大統領と電話会談をおこないました。
 私たちの考えは完全に一致しました」

 ギャグを分析することほど愚かなことはないが、敢えてやると、これって、
① 聞かれた質問に答えないアベシンゾー
② 同じ答弁を繰り返すアベシンゾー
③ トランプのポチ
④ 政治家が政策で完全に一致することなどあり得ないのに、恥じることなく言ってしまうアベシンゾー
 をからかってるよなw

 まあ、このモノマネは安倍信者も許容範囲らしく炎上していないようだが、これが炎上してたら日本社会はかなりヤバい。
 金正恩をギャグにしたり批判できない北朝鮮のような国に近づいたことになる。
 権力者はからかわれ、芸人さんや風刺漫画のネタにされるくらいが丁度いい。
 盲信は権力者を独裁者にしてしまう。

 動画はこちら
 アメトーク サンドウィッチマン、安倍晋三のモノマネ

 ……………

 このサンドウィッチマン伊達さんのモノマネとの比較で、ウーマンラッシュアワー村本さんを批判する意見もあった。
 たとえば───
『こういうのが政治を小馬鹿にしながら笑いをとる風刺ってやつよな
 村本とか海外では~とか言ってる連中がやってるのはただの主張や悪口であって笑いじゃない』

 いや、これってギャグの方向性が違うだけだろう。
 伊達さんのはパロディ&からかいで、村本さんのはブラックジョーク。
 こちらの笑いが上で、あちらが下というものではない。
 そもそも村本さんはアベシンゾーをからかうような漫才をしていない。扱うのは社会問題だ。

 あるいは、こんな発言───
『(サンドウィッチマンが)来年の桜を見る会に呼ばれて絡んでほしい』

 最近、『アベシンゾーの桜を観る会』に参加することがステイタスみたいな風潮があるんだけど、気持ち悪くないか。
 天皇の園遊会に呼ばれるのはわからなくはないが、たかだか総理大臣だぞ。
 総理大臣ってのは、税金で僕たちの代わりに政治をしている公僕に過ぎない。
 桜を観る会の予算(=税金)も安倍になってからかなり増えているらしいが、どうしてお前の宴会に税金が使われるんだよ!

 どうやら安倍は天皇に匹敵する存在になったようだ。
 頼むから独裁者にはならないでね。
 熱烈な信者はいるし、権力を抑制的に使うことを知らないようだから、そうなる可能性はかなり高いが。


※参照記事
 サンドウィッチマン伊達の安倍首相のモノマネvwxvwxvwx(ラピッド速報)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石野卓球さん、カッケー!~ピエール瀧事件について質問するマスコミに「おちんちん!」「バーカ!」「みんな同じが一番! コントロールしやすいからね」

2019年04月20日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 石野卓球カッケー!
 マスコミから薬物使用で逮捕されたピエール瀧被告に関する質問を受けて、

 記者「瀧さんとは会話しましたか?」
 卓球「エロい話」
 記者「卓球さんエロい話って何したんですか?」
 卓球「おちんちん! おちんちん!」
 記者「解散はしないですね?」
 卓球「するかよ、バーカ!」

 これな。
 マスコミとしては「相方がお騒がせしてすみません」みたいなコメントを期待したのかもしれないが、「おちんちん!」「バーカ!」(笑)
 いっそのこと放送できない放送禁止用語をしゃべればよかったのに。

「おちんちん!」「バーカ!」の真意はこうだ。
 石野卓球さんはツイッターでこう語っている。

「正しくはメンバーが連帯責任で謝って解散またはクビにしないと”お茶の間のファン”は納得しないらしいよ」
「あやまちを犯したメンバーは社会的にも精神的にもとことん追い込んでいくのが日本社会の美徳らしいです」

 確かに。
 ピエール瀧氏はすでに裁判を受ける身で反省もしているんだから放っておいてやれよ。
 もっと他に追いかける人間がいるだろう?
 たとえば加計孝太郎とか、籠池のおっさん夫婦だけ悪者にして隠れている森友に関わった連中とか。
 強いやつにはアンタッチャブルで弱い人間を徹底的に叩くバカマスコミ。

 こんなこともつぶやいたらしい。

「他人や前例と違う事は悪であり、撲滅すべき事らしいですよ」
「みんな同じが一番! コントロールしやすいからね」

 さらに一歩、踏み込んだ発言ですな。
「みんな同じが一番」
「異質なやつは排除、撲滅しろ」

 これ、権力者が一番喜ぶ考え方。
「安倍さんを批判するヤツは反日」
「日本を悪く言うヤツは非国民」
 さらに言えば、
「道徳教育」「教育勅語」
 これらで日本が一色に染まれば、権力者は大喜び。
 これが結局、国家主義・ファシズムに繋がる。

 闘ってるな、石野卓球さん。
 決して飼い慣らされていない。
 独立した個だ。
 だから僕たちも自分を抑圧しようとするやつらが現れたらこう言ってやろう。
「おちんちん!」
「バーカ!」


※参照記事
 石野卓球、ツイッターで「あやまちを犯したメンバーは社会的にも精神的にもとことん追い込んでいくのが日本社会の美徳」(スポーツ報知)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする