
ジャズバーでライブを聴くときに、「お酒が飲めないから」と
必要以上に遠慮なさる方がいらっしゃることです。

まず、お誘いしても「飲めないから、そういう場所に行ったら
ご迷惑でしょう。

よくわかりません。

私「何を召し上がりますか?」
客「何でもいいです。ウーロン茶でも」
私「生のジュースもございますが。よろしければ、
コーヒーも・・

客「アルコールが入ってなければ何でもいいです。」
これは解せません。

コーヒーでは、味が違います。どれを飲みたくて、どれだと
飲めないタイミングなのか、って、だれでもあると思うのですが。

お酒を飲めないからと言って、特に値段が下がるわけでもありません。
(ジュースでも、コーヒーでも、ビールや水割りと同じ値段です。)
ですからつまり、お客様としての売り上げへの貢献度は同じですし、
酒場の雰囲気から浮いているかどうか、は、ご本人が気になさるかどうか
だけなのです。

ちょっとした飲み物を片手にくつろいで聴ける場所だと思ってください。

お酒を飲めない方には、お酒で気持ちよくなる人の気分は
ほんとうのところわからないかもしれません。でも、逆に
お酒が飲めない方のこの遠慮と言うかしり込みは、私から見ると、
ちょっと度が過ぎて、お酒以外の楽しさからも距離を置いているように
感じられます。

もっと積極的に、おいしいソフトドリンクを片手に、場の雰囲気を
楽しんでみたらいかがでしょう?
