

例えば私自身が好きなもので、『ブラディー・メアリ』があります。
これは基本的には、ウォッカをトマトジュースで割って、スパイス(ウスターソース、こしょうなど)やら
セロリ・スティックやらで好みの味に仕立てたもの。

ウォッカの味が強いものもあれば、シーフードの出しのきいたトマトジュースを使った
アルコール入りトマトスープみたいなものもあり・・・。(後者は『ブラディー・シーザー』と言う。)
バーテンダーのこだわりによっては、生のトマトをつぶしたり、希少なトマトジュースを
使ったり、そりゃもういろいろです。
女将バージョンは、普通の缶のトマトジュースとウォッカにレモンを少々絞ってシェイクいたします。
そうして、縁に半分くらい塩をつけてスノースタイルにしたグラスに注いでロックで飲む、というもの。
ウォッカは控えめです。この「控えめ」がミソなんでして、しかもシェイクすることによって、
より口当たりがまろやかになり、なんだかちょっと塩レモン風味のトマトジュースくらいに感じるので、
腰に手を当ててゴクゴク飲みたくなってしまうのです。
「強い!

一気に飲んでしまえるもののほうが、実は後でボディー・ブローのように効いてきます

くれぐれもご用心ください

さて、今夜はワインの女王こと、甲斐恵美子さんのトリオ

ギターの辻さんはアイリッシュ・ウィスキー党のようです

連休前の一夜を、まったりと過ごせることでしょう


たくさんのご予約ありがとうございました

何よりも、皆様が無事に5階にたどり着いてくださることを祈るばかりです

