
「~丁目町会」とか「~通り会」とか。毎年10月になると、30数団体が
連合して、銀座の「秋祭り」が催されるのが慣わしになっています。
景気のよかった時代、悪い時代もそれなりに、銀座の文化を広く知ってもらい、
より多くの方々に銀座を訪れてもらいたいというコンセプトでさまざまな
企画をしてきました。

今年も10/28(土)~11/5(日)の期間に、「プロムナード銀座2006」
として、イベントやサービスが提供されています。
参照:銀座案内銀座コンシェルジュ
28日(土)午後2時に、影山は数寄屋橋公園に「ウグイス嬢」として
立っていました。エムズの所属する組合は、「銀座料理飲食業組合連合会」
といって、その大半が老舗レストランです。各地の農協と提携し、
国内産の安全でおいしい野菜や果物を積極的に使用し、応援する、という
キャンペーンの一環として、先着約1500名の方々に¥100!で野菜・果物の
詰め合わせを配布する、というものです。

農林水産副大臣、中央区長なども来賓として参加、司会進行と
街頭アナウンスを務めたわけです。


15:15にはあらかた売り切れ状態になってしまい、現場はてんやわんやの
大騒ぎでした。
数寄屋橋公園の他、1丁目の「銀座わしたショップ(沖縄物産)」
5丁目「銀座熊本館」歌舞伎座向かいの「いわて銀河プラザ」でも
それぞれ各地の野菜・果物などの¥100チャリティーを行いましたが、
いずれも20分程度で完売となったようです。
募金は「中央区社会福祉協議会」に寄付されます。
皆様、ご協力ありがとうございました。



期間中、エムズでは、「ハッピープレゼント応募用紙」をお配りしています。
住所氏名を書いて応募していただくと、抽選でお酒やら帝国ホテル
ご宿泊券などが当たります。去年はエムズ経由でお二方当選でしたから、
かなり確率はいいですよ


ぜひ、現場でご参加くださいますよう。
今週も張り切ってお待ちしておりま~す
