JAZZ & BAR em's(ジャズバーエムズ)

 銀座6丁目に2003年末オープンしたジャズバーです。
「大人のくつろぎ空間」をお探しの皆様にご案内申し上げます。

備後の白桃:第二弾!

2008年07月31日 | バーカウンター

 白桃第二便が届きました。
先々週のものよりもいっそう白く、いっそう味が良くなっています(by五味さん)
 背後に、急いで氷を取ろうとする五味さんの腕が写ってしまった
珍しいショットです

 今回は何名様分あるかしら・・・?
アルコールに強い方はウォッカやテキーラを入れて、
あまり強くない方はシャンパンで”生ベリーニ”を


 関東圏とは種類の違う香り高い白桃を、
ぜひ一度お試しください

When It's Sleepy Time Down South

2008年07月31日 | 生ジャズ

都会の喧騒に疲れ果てて
自分がひどく惨めに思える
夜になるとヴァージニアを思い出す
親しく優しく 恋しいふるさとのことを


青白い月が平原を照らす
人々は低く優しく歌を口ずさむ
よく知っている南部の 暮れ方の風景

松の木立を そよ風が吹きぬける
そこでの暮らしは のどかでゆるやかだ
年老いた乳母が 宵の祈りを捧げる
南部が眠り支度に入る頃

蒸気船が川を行き交う
水しぶきを上げて 夜を掻き分けて行く
耳慣れたバンジョーの音色
人々はみんな 朝まで歌い踊るんだ

懐かしい南部の歌よ
私を夢心地にし 昔いた場所へと誘う
どんなに母の腕の中に帰りたいことか・・・
あの南の土地の 夕暮れの風景の中へ


 『南部の眠る頃』というステキな邦題もあるそうです。
私はこれを歌うBilly Holidayが結構好き。
今夜はクラリネット:後藤雅広トリオ
きっとこの歌もピッタリだと思います。


今さら言われたかねえや!

2008年07月30日 | たまには言わせて

 文句ばっかり言う人っていますね。 お酒についても、音楽についても。
ご自分の知識をひけらかしたいのか、世の中に何か貸しがあるのか?
 こういう方は、まず、会話の中で何かを問いかけても、
同意を求めても、また、賛同する発言をしても、アタマに「イヤ、そうじゃなくて・・・」
とか「イヤ、それよりも・・・」というような枕をつけ、結局は相手の言っているのと同じ内容を、
別の言葉で繰り返していたりします。会話して、ほとんど面白くない相手ですね。

 初めてエムズに来てくださって、うれしそうにお聴きになっていて、
多くの場合は「すばらしいですね」とか「ナマっていいですね」とか、
一般的な満足の言葉を頂くのですが、
ある方の場合「イヤ~、こんなに古いのばっかり歌われるとな~」
(その方が他のある新人歌手に発音指導した、とおっしゃったので、
テネシーワルツを歌ったんですけど?)
「でもさ~、ママの声ってジャズっぽくないよね?」(五味さんに同意を求める。困る五味さん)
私「いろんな声で歌っていいのがジャズだと私は思っているんですけど・・・。
ちなみに、どういう声が”ジャズっぽい”んですか?」
客「江利チエミだね」(・・・・古いじゃん!)

 日本人にはどうも、「声帯コンプレックス」みたいなものがあるらしく、
「太い声」とか「黒人みたいな声」とか「ハスキー」とか、大好きですよね?
ていうか、エキゾチックを感じるのでしょうね。最近のR&B系のJ-POPの流行り方や
マネの仕方からしてそうですね。でも、作り声で他の民族のスタイルを真似して
歌って疲れませんか?と、ときどき思います。
 たしかにジャズはアメリカの伝統音楽(歴史は浅いけど)だし、ルーツは
黒人音楽でしょう。でも、今、現場で演奏されているものは、決して「借り物」に
とどまってはいないと思います。日本にしろ、ヨーロッパにしろ、そのノウハウを
アメリカに学び、いろんな優れた音楽家(ジャズ・ジャイアントと呼ばれたり
する)の「料理の仕方」に感動して始まっているわけですが、それを自分たちの
テイストに染めつつ、楽しみ、楽しんでもらおうとしているわけ。

 私もね、始めた頃はいろいろ言われましたよ。その手のことを。
「やっぱりソプラノだな」「ハワイアンみたいだよね」「太いノドを持って
ないからな」「黒人と付き合わなきゃダメなんじゃないの?」(言うに事欠いて、
お下品な!)

・・・まさか、それらのことをアタマから信用はしませんでしたけど、
共演している先輩たちからそれに近いことを言われたら悩みましたよね。
 今は全然気にしていませんが。自分の持っている声と感性で、自分なりに
ジャズの素材を楽しんでおります。

 オーディエンスには、気に入らないならお聴きにならない自由はございます。
でもね、音楽的に数十年前で止まっているような方々から、今さらいろいろ
初歩的な批判めいたことは
「言われたかねえや!」ってことで、失礼いたしました。

Bossa Nova Night

2008年07月29日 | Information

8月2日(今週土曜日)
em's Spesial Bossa Nova Night
関はるよ(Vo) 土井一郎(P) 桜井郁雄(B)

 P.M.8:00~、9:30~(入替ナシ)

 ¥5000/2drink にて

 ご予約・お問い合わせ:エムズ 3574-5508(P.M.6:30~)
                 info@jazzbar-ems.com

まだ少し、お席に余裕がございます。ご予約お待ちしております。

日本語で歌って!と言われても・・・

2008年07月29日 | たまには言わせて

 前の記事に書いた、「南国の夜」のふたつの日本語歌詞を見ていると、
言葉の持っているリズムと音に乗せたときの現れ方の違いについて、
感じるところがあります。
 英訳のほうが、より濃厚に情景を表現しているのですが、
メロディーに乗せると、そのままでは字余りになってしまうし、
なによりそのまま歌ってもなぜか詩的ではありません。(やってみてください)
朗読してみるとかなりいい感じなのですが・・・。

 たまに、「ジャズって聴いたことのあるメロディーは多いのに、
題名も覚えられないし、歌詞もわからない。もっと日本語で歌う人が増えると、
もっと流行るんじゃないの?
というご意見をいただくことがありますし、実際にご自分でトライなさる方も
あるようです。ですが、私は英語の歌詞の持つリズムが好きですし、
内容を説明するために作った歌詞では、詩的にならないと思います。
 要は、日本語と英語の性格の違い・・・日本語は、現在では50の子音と母音
の組み合わせの音をいかにクリアに発音し、それぞれの語を結びつける
イントネーション(抑揚)によって、文章のニュアンスを表現していくのですが、
英語の場合はもっとたくさんの発音があり、しかもその組み合わせによって、
同じ時間内にたくさんの語を言うことができます。また、抑揚ではなく、
強弱によって表現される部分が大きいので、音楽的(洋楽ですよ)なメリハリが
つけやすい、という面があります。 先ほどの、「内容を説明するために作った
日本語歌詞」で歌うと、キツイ言い方をすると、曲の流れが台無しになりますし、
日本語としても、多くの場合間が抜けています。
 そんなわけで、エムズ・スタイルとしては、曲(歌詞)の内容は前振り
(歌う前の小噺)で説明し、実際の歌は英語で歌うことにしています。


 それでは、日本語の曲をジャズで演奏する、または歌う、というのはどうか?
これはときとしていい感じなのです。
エムズでは、他のどのライブよりも、おそらく日本語の歌がたくさん
お聴きになれます。ただし、すべての曲がそうできるわけではありません。
 ナマのジャズプレイヤーが演奏することで、より身近に、効果的に
聴けるタイプの曲と、そうでないものがあるのはもちろんです。


On A Tropic Nght

2008年07月28日 | 生ジャズ

あなたも私も 
吐息とキスの魔法を感じてる
こんな魅惑的な夜に
一人ぼっちでいるのは辛すぎる

何と麗しい 南国の夜の月
心を動かされない者などいない
ギターがセレナーデを奏でるとき
すべての男と女の心には音楽が満ちる

星が降るように低く輝く南国の夜
ふたつの唇は知らず知らず寄り添う
まるで空気の中にワインが溢れているよう
唇は無防備になり
恋人たちは悦びに身を委ねる
南国の夜よ


 これは、英語歌詞の影山訳です。
前の記事の、一番ポピュラーな日本語歌詞と比べて
いかがですか? もっと濃厚な感じがしますね。

 日本語歌詞については、また後ほど、
私の感じるところを書いてみたいと思います。
to be continued.....


ある日のオールスターズ

2008年07月28日 | エピソード

リーダー柳澤愼一さん「夏ということで、今日は和製ハワイアンで
まいりましょう。(譜面を配る)
洋ちゃんコレ、どういう行き方だったっけ?
何せ、年に一回引っ張り出す譜面なもんで・・・(いずこも同じ)」
洋「ええと・・・どこから繰り返すんだったかな?」
(自分が書いたんじゃないの?
一同譜面を眺めるも、誰も思い出さず。
五十嵐「どこからだっていいんじゃない?
根市「やってみないとわからないよね
スッタモンダの末に、結論は出ず、
一同「まあ、やってみようか」この間客席へのケアはナシ。
で、柳澤さんは間奏をはさんで2コーラス歌い、エンディングも
気配を察知してうまくまとまって、問題なくお届け。
そういうモンです。
柳澤「コレの歌詞はオッパチさん(大橋節夫)だったかねえ?」
一同「さー?きっとそうだね
 
柳澤さんの歌った歌詞:

月は輝く 南の遥かなる夢の島よ
星はきらめき そよ風囁くヤシの葉陰に
麗しの星よ 永久に輝けよ君が胸に
悦び尽きぬ常夏の 君知るや 南の国

ちなみに、これは日本の曲ではありません。
大橋さんの歌詞は、また少し違っていました。



Body And Soul

2008年07月23日 | 生ジャズ

あなたはとことん私をブルーにする
こんなのフェアじゃない
私の祈る言葉も聞こえないふり
自分のしていることを見ようともしない・・・
私のこの腕はあなたを抱きしめたくて
ずうっと待っているのに・・・

こんなにも寂しく悲しい
あなただけを求めて 心が泣き叫んでいる
ほんとうに 心の底から あなたを待ち望んでいるの

一日中あなたを想っているのに 
どうしてこんなにつらく当たられるの?
わかるでしょう?
心底アナタに惚れこんでいるの

とても信じられない
あなたが私を捨てるなんて 
そんなフリをしているだけでしょう?
これで終わりだなんて言わないで
もういちどやり直させて

あなたが行ってしまったら
人生は抜け殻になってしまう
すべてをあなたに捧げているのに


Cry Me A River

2008年07月20日 | 生ジャズ

今になって 寂しいって言うの?
私を想って一晩中泣いていたって
私はそうだった 
あなたが恋しくて川になるほど泣いたものよ

今になって 
「オレが悪かった」って言うの?
私に対して不実だったことを謝るの?
そして私を想って泣いているって?
そうね 以前は私がそうだったのよ

ホントに気も狂いそうだった頃
あなたは私のことなどちっとも気にかけてくれなかった
覚えてる?あなたの言ったこと全部
私は忘れていないわ
愛なんて古くさいって
もう私のことは愛していないって・・・・

今になって本当は愛していたって言うの?
じゃ、証明してちょうだい
私を想って たくさん涙を流すといいわ
私がそうだったように


When Sunny Gets Blue

2008年07月17日 | 生ジャズ

陽が陰るとき
彼女の瞳も曇る
そしてしとしとと雨が降り出す・・・
恋は終わってしまった
愛する人がいなくなって
どうしていいかわからないの

陽が陰るとき 
彼女は悲しい溜息をつく
木々をわたり 葉をそよがせる風のように
バイオリンの奏でる
妖しく寂しいメロディーのように

みんな彼女の笑顔と笑い声が好きだった
ほがらかなので有名だったのに
あの悲しい出来事があって
彼女は笑わなくなってしまったの
とにかく・・・もう昔の彼女じゃない

でもね
想い出は過ぎ去るもの
ひとつの夢が終わっても
また別の夢が生まれるもの
だから
早く新しい恋に訪れてほしい
陽の陰るとき
彼女を優しく包んで
涙をキスで拭き取ってくれるように