風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

なんだ と なんだ・・・

2013-10-21 06:16:12 | 独り言

  

風の森in開田・・・ 午前5時35分 8,2℃

 

昨日は朝から雨・雨・雨・・・雨に煙ながらも御嶽山は、デ~ン!と。

 

やっぱりカメラは変~!・・・

もう一台予備のカメラがあるので、早い目に修理に出しました。

 

なのでここらかは、違うカメラで・・・

辛味噌作り第三段~♪・・・その辛味噌作りには欠かせんもん。

勿論中辛ナンバン・・・

 

    

お醤油は伊賀の福岡醤油店の「はさめず」と、木曽福島・小池糀店の糀・・・

お漬物以外はずっとこの「はさめず」を使てるんやけど、今は遠いのでネットで注文してますぅ。

「はさめず」って変わった名前やけど、「箸ではさめないけれど、おかずになるほどおいしい」というのが名前の由来。

最近こちらの知り合いでも、このお醤油が欲しいって人が何人か・・・

 

昨日はミキサーで砕いた中辛ナンバンとお醤油・砂糖・糀を、全部一緒にお鍋に・・・

一晩寝かせて・・・

糀をお醤油で、たっぷりふやかして・・・今日はとろ火で煮ますぅ。今年はミキサーなんかで細かくしてるので、あんまり手がヒリヒリせんで・・・

 

一昨日載せたズイキ・・・アク抜きの下処理をして、酢の物に~♪ 

赤い茎のズイキはお酢に浸けると、ピンク色になるんやけど・・・これは緑色やったので、色は変わらず。

独特の歯ざわりが特徴なんよね・・・

 

買い物に行って帰ると、どなたかの置き土産~♪・・・ん? あの人かな?

  

卵買うて来んでヨカッタ~! どなたかは存じませんが・・・ありがとうございますぅ。

 

故郷の高校で一緒やった同級生、長い東京暮らしですっかり関東弁・・・

同窓会や旅行で一緒になった時、話の間に返す言葉が「そうなんだぁ~!」・・・

それが同級生の間で盛り上がって・・・私がブログ上で関西弁で、「・・・しませなんだ」とか「知りませなんだ」て書くけど、

同じ「なんだ」でも逆の意味に使うことについて、島田陽子さんの詩があった・・・と、コレマタ同級生が教えてくれました。

その詩をご紹介しま~す♪

なんだ と なんだ
 
なんだ と なんだ は ちがうんや にしと ひがしで ちがうんや 
にしでは くびを よこにふる みなんだ しらなんだ なんの おとも きかなんだ そやから たすけに いかなんだ
――な わかるやろ
 
なんだ と なんだ は ちがうんや にしと ひがしで ちがうんや
ひがしは くびを たてにふる そうなんだ ここなんだ せんぱいの うちなんだ
あのひとだけが たよりなんだ
――な ふしぎやろ
 
(島田 陽子 おおきに おおさか)
 
次は「なんだ」とは話が変わるけど、関西弁の何とも言えんほんわかな言い回し・・・
 
おんなの子のマーチ

きかいに つようて げんきが ようて スピードずきな おんなの子やで
うちのゆめは パイロットや ジャンボジェット機 うごかしたいねん 
おんなの子かて やれるねん やったら なんでも やれるねん

しんぼう づようて あいそが ようて しゃべるん すきな おんなの子やで
うちのゆめは 外交官や せかいのひとと あくしゅをするねん 
おんなの子かて やれるねん おかあさんになったかて やれるねん


ちから つようて どきょうがようて スリルのすきな おんなの子やで 
うちのゆめは レンジャーや 災害おきたら たすけにいくねん
おんなの子かて やれるねん そやけど せんそう いややねん へいたいさんには ならへんねん



うち 知ってんねん

あの子 かなわんねん かくれてて おどかしやるし そうじは なまけやるし わるさばっかし しやんねん
そやけど よわい子オには やさしいねん うち 知ってんねん


あの子 かなわんねん うちのくつ かくしやるし ノートは のぞきやるし わるさばっかし しやんねん
そやけど ほかの子オには せえへんねん うち 知ってんねん


そやねん うちのこと かまいたいねん
うち 知ってんねん
 

 

どう? 関西弁てたまに汚う聞こえる時もあるかも知れへんけど、この詩読んでたらほっこしません?

私も関西弁の”ほっこりさ”が伝わるように、これからも関西弁止めんへんよ~♪

ほんまやったらもっと早う更新出来るのに、今朝の御嶽山を撮るのに何回もベランダに出たり入ったり・・・ちょっとだけお裾分け、どうぞ~♪

 

満月から三日目の月・・・

 

今日はオリオン座流星群がピークを迎えるとか・・・極大時刻は日没後すぐらしいけど、今はこんなお月さんで月明かりが邪魔をする?

けど月明かりを避けて見たら、オリオン座は結構明るい流星なので見えるという事らしいですぅ。

さぁ夜のお天気具合はどうなんかな?


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうや! (私も関西人)
2013-10-21 08:04:50
風の森様
お早う御座います。
おっしゃるとおり!
関西弁は止められまへん、というか抜けません。
私も、仕事で白熱の打ち合わせになると、
大阪弁のオンパレード
関西出身の人と喋ると、ほっとしますもん。
愛知の人と大阪へ行った時、ガソリンスタンドで
「窓拭きましょか?」
私「あっ、いける」で、スタンドマン君は、窓拭かず、、。
愛知県民「??????」
「いまの、いけるはどうゆう事????」
「どうして、窓拭かないの」
私「大丈夫と言う意味やんけ」
愛知県民「????????」でした。

ところで、その卵、、、、、。
豊田市の猿投の奥の小原にある有名な卵屋で、
みよし店は、私の家から5分のところです。

返信する
本家の卵 (えみちゃんばーちゃん)
2013-10-21 08:30:30
ピンポーン

風の森様
ざざぶりの雨の中でしたので、お手紙も書かず、、、、。

パイナップルリリーのその後がうかがいたくて、、、。

今年はおめにかかれないかも、、、。
昨日は、開田から伊那谷へ、、、、。
またお目にかかれる日に、、、。
返信する
関西人さん・・・ (風の森)
2013-10-21 14:02:49
関西弁ねぇ~私もうチョットお上品ですけどぉ。
なんせ”まほろば”の生まれでっさかい・・・”やんけ”とは申しませんえ。

関西人さんも美味しいもんには(”には”を強調して)詳しいですね。
多分そうとは思ってましたが、贈り主がハッキリして安心して食べられます。
返信する
えみちゃんばーちゃんさん・・・ (風の森)
2013-10-21 14:13:55
そうかとは思ってたのですが・・・有名な卵屋さんの、それも沢山ありがとうございます。

ホントに毎度・毎度留守してまして・・・申し訳ないことです。それに頂きっぱなしで・・・

パイナップルリリーは故郷から持って来て、最初は順調に4~5年咲いたと思います。
でも去年は全然顔を出さずに、今年もやっぱり駄目でした。
去年小さな花が鉢植えで売ってたので、それを地植えにしたら今年は小さいけど咲きました。

最初のはネズミかモグラに球根を食べられたんだと思います。ユリなんかも沢山植えても、食べられて段々減って来ますから。
4~5年は咲いたので、寒さには大丈夫だと思うのです。

もう庭の片付けをされたのですか? いつもお忙しい往復で・・・庭仕事がなくなると、開田でも少しはゆっくり出来るのでは?
懲りずにお立ち寄りくださいね。
返信する
温かさ・・(^O^) (fumi)
2013-10-21 17:04:03
真似の出来る訳がない方言たち♪(^O^)
何処のにも温かさがあるように思えます♪

このブログで関西弁を目にして、違和感はないものの・・真似ができましぇ~~~ん(^O^)
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2013-10-21 17:34:11
私も子供の頃はこんな話し方をしてましたが、今は関西弁と言ってもこんな風ではありません。
でもホントに親しい友達や兄弟と喋る時は、これに近いかも知れません。

開田の言葉も覚えたいのですが、まだまだ聞くだけで精一杯!
それも地元の人どおしが早口で喋ってると、???と思う時も結構あります。
返信する
関西弁は”なまってる”??? (masayo)
2013-10-21 19:01:25
風の森さん、こんばんは。

ご挨拶が毎度、毎度、「こんばんは」で、申し訳ありません。

今日の話題は、またまた特別の趣きがあり、タイトルの「なんだ  と なんだ」でわくわく!!

何のことやろ??

三つの詩、ええやん!ええやん!

私は全然知りませんでしたので、今日は風の森さんのおかげですっごく得をしまして、嬉しい、嬉しい~~です。

関西弁。
生まれた時から、いえ、言葉を覚え、しゃべれるようになった時から関西弁を話している私は、26年前に夫の転勤で関東に住むようになってからも、関西弁をこよなく愛しておりまして・・・・

でも、お人と話す時はアクセントは関西風であっても、たいてい敬語や丁寧語をつかっているので、言い回しは共通語が主流です。

ところが、きちんと話さなければならない時に限って、「○○しはった」とか「・・・アカン」なんかが飛び出してきて、何で?とおかしくなる事もよくあります。

それに私が頻繁に使うのが「えらいこっちゃ!」。
いかに私があわてるような事をしているかの証しですが、でもこれはそうゆう場面ではほんまに簡潔で的を得た言葉やと思っています。

それから、それから、次に書くことは先日、地元の文化祭で見に来られる人たちの接待をしている時に経験したことなんですが・・・

たまたま同じ日に接待の担当だった若い(30代から40代くらい)お母さん達と楽しく話していたら・・・

しばらくして、私の出身が関西と言う話になったときにその人達がおっしゃるに・・・

「さっきから言葉が”なまってる”と思ってました」でした。

関西弁のことを”なまってる”と言われたのは初めて!!

一瞬「エッ!!」と詰まってしまいました。

私は使いませんが、相手の話される方言について「なまっている」と言う言い方は避けた方がいいなぁ、と改めて思いました。

その若い人達には何の悪気も差別意識もないのはようようわかっていますが、何となく優越感がただよっています。

方言って、故郷の言葉って、共通語ではどうしても表現できない気持ちや状態もどんピシャ!で表すことができる、ほんまに”優れ言葉”です。

ご近所には関西出身の人が結構多いですので、その人たちとは気楽に関西弁で話しています。

風の森さ~ん!
我々の話す関西弁は乱暴やないし、汚くもないし、ホワンホワ~ンと力が抜けてて、ええ感じ!

この”関西弁はなまってる”に違和感のあった私は、そのうち風の森さんにお話して見たかったので、今日は期せずして!のチャンスをいただきました。

長くなっているので、急ぎます。

風の森さんのお家の裏庭木の色づきが、毎年の楽しみ。

背景との色彩のコントラストは、ため息が出るくらい美しいです。

私にはカメラに問題あり、とは思えないのですが。

今日もありがとうございました。
返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2013-10-21 19:43:57
おはよう~!でも今晩は~!でも、ちっともかまわへんよ~♪

関西弁を愛する者にとっては、この3つの詩は応援歌よねぇ。
2年のクラスメイトが教えてくれました。

”なまってる”について・・・きっとその時の雰囲気で、あんまりエエ風には聞こえなんだと思うんやけど、
”訛る”を検索してみると・・・「ある地方特有の発音をする。標準語・ 共通語とは異なった発音をする。」なんやって!

せやから”訛ってる”と表現されるのは、そんなに気にせんでもエエと思うよ。
それより「訛りある故郷を持ってる」のを自慢したい位やん!
返信する
ふるさと訛りはふるさと自慢! (masayo)
2013-10-21 22:57:14
風の森さん、またまたこんばんは。

なるほど、なるほど!

風の森さんらしい考察と示唆に満ちたお言葉をありがとうございます。

感覚だけで迂闊に、浅はかな考えを述べ申して、恥ずかしく思うておりますぅ。

ほんまほんま!訛りある故郷を持ってるのを、今以上に自慢いたします。

それにしても、風の森さんの2年生の時のクラスメイトさん達は、いろんなことを知ってはって、こまめに教えてくれはって、ほんに優れもののかたたちです。

私はこれらの詩を書き写しておこうと思います。

転載はいたしませんが、転写は大丈夫ですよね。

風の森さんの家の裏側のドウダンツツジ、大きくなりましたね。

なんとも言えない紅色(べにいろ)で、濃いめの緑によく映えています。

2枚目の写真などは、柳又原がグッと近くに思えます。

たちのぼってる煙のような霧が高原らしくて、いいですね。

若竹色の中辛ナンバン、見るからに辛そうやねぇ。
ええお醤油と麹でつくられるので、お味もひと味もふた味も違うことでしょう。

面倒と思われる手仕事をいとわれない風の森さんは、”ずく”いっぱいの働き者さんです。

最後に載せて下さった、今朝のここまで明るくなってるブルーの空に残ってるお月さんの写真。
御嶽山もこんな風に霞んで、ちょっとめずらしい写真です。

ベランダへの出入りには、御足もとにお気をつけ下さいね。

私にとりましてはこの目では見られない、貴重な美しい写真のおすそ分けに感謝、感謝です。

そうそう、お野菜売り場で、「風の森さんですか?」とお声をかけられるのは、ほんとに嬉しいことですよね。

お声をかけるかたも同じように嬉しく思ってらっしゃるはずで、人と人の出会いは最高です。

ありがとうございました。


返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2013-10-22 06:42:17
いえいえ~考察やら示唆に満ちたやら、そんなもん私の中にはあらへんけどネ!
たまたまその言葉を受け取った時の、自分の気持ち次第やったんと違うかなぁと思て・・・

エエ友達は一生の宝・・・やね!
返信する

コメントを投稿