堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

猫アレルギーだった

2016-06-11 14:09:52 | 子育て
こんばんわ、Ekdahlです。
明日は資格試験があり、夜に札幌へ行かねばなりません。
メンドクサーイ。

十数年ぶりに腕時計が俺の手元に帰ってきました。
どういう事かと言うと、友人の家に呑みに行って、
泊まって、そのまま忘れてきたという。
もちろん、その間にその友人に会うことも多かったのだが、
差し当たって腕時計がなくとも困らないという事もあって、
ほぼ放置していたんですね。
昨日、その友人の家へ仕事の打ち合わせで行くことがあったので、
忘れられていた腕時計を回収。
当然、電池切れで止まっていたので、昼間時計店へ行って電池交換。
ちゃんと動いてくれました。
この時計、買ったのは20年以上前。
メジャーじゃないですがエルヴェンススイスの時計で、
まぁ箱にはエライ高い価格が書かれてるんですが、実際はかなり安く買えるという、
よくわからんブランドです。
通販サイトでこのブランド検索すれば、だいたい1万円代です。
俺のは当時2万位だったと思いますが。
シンプルなデザインで、安いから普通に仕事中に使っていたんで、結構キズ入ってます。
なぜ今腕時計かと言えば、
明日の試験会場、去年と一緒なんでわかってるんですが部屋に時計がないんですよ。
机には携帯やスマホを置いちゃいけないんで、時間が分からないんですよねー。
で、腕時計あったほうがいいなーと思い、たまたま昨日友人から仕事の依頼が来たので、
回収してきた次第でして。
ま、試験が終わったら、しばらく時計は引き出しに入れっぱなしになる事でしょう。
元々、腕時計って邪魔くさくて好きじゃないんで。


今日会社は休みなんだが、どうしても土曜でなくてはいけない現場と、
急いで終わらせてしまいたい現場があり、9割ほどが出社してました。
午後からは俺の担当現場もあったし、一応俺も朝から会社には出てきてました。
見積もりも複数件抱えていて、なかなか終わらなくてねぇ(TдT)
残業しようが休日に仕事しようが、俺の収入にはなにも反映されないから、
極力休日に出たくないけど、そうも言ってられないんだよなぁ。

やっぱ、あれかね、
建築系で土曜日を休みにするのは、やはり無理があるのかねぇ。
日雇いで働いている人は休みたくないだろうけど、
うちは全員(安)月給だしなぁ。
さらに、最近休み少ないと労基署うるさいし・・・。
まぁ、労基関係なく休みは多いほうがいいけどねー。
建築・土木業界って休み少ないし、何か荒っぽい雰囲気もあるし、
若者が建設業に就きたがらないのも非常に分かる。
今年は中途採用はあったけど、新卒入社もなかったし。

先週、地元高校で地元企業の企業説明会があったらしく、
1人で行くのが寂しかった社長は、
専務の彼女でもある中堅事務員1人を伴って行ってきたそうな。
で、生徒たちはうちの会社と土木工事屋さんの所には、
1人も話を聞きに来なかったそうなw
「俺1人だったら心折れてたわ・・・」と社長。
多分そうなると予測して事務員連れて行ったんだろうなぁ。

ゼネコン勤めをしていた方のサイトですが、
建設業界の参考になるかと。
http://fatherlog.com/quit-construction-company/
うちは下請けがメインなので、ここまで酷くないですけどね。

何にしても、夢の無い業界だなぁ。
給料安い、休みない、資格必要。
良いところが見つからない。
物造りに楽しみを見いだせれば、まだ少しは違うのだろうけど。


休みが少ないっていうのは、仕事が趣味!って人以外にとっては、
なんかもう何のために仕事してるんだろう?ってなると思うんだよね。
若い人なんか特に最近は非常にプライベートを大事にしているみたいで、
休みないのは嫌、毎日決まった時間に帰りたいと言うし、
実際に入ってきたものの、すぐ辞めていくんだよね。
いいなぁ、俺も辞めたいよ、家族がいなかったら。


閑話休題。
PSVitaでリリース予定の「新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~」。



これ、Windowsの無印の剣の街の異邦人持ってる人向けに、
有料DLCでいいんでリリースしませんかね?
VITA版も安いんですけど、さすがにこの内容で無印持ってるのに4,000円は出したくないなぁ。
2,000円位でDLCリリースなら買うよ、俺。多分。


さて、アレルギー体質の娘。
検査をしたのは結構前なので最近再検査をしまして、
今日結果を嫁と娘が聞きに行きました。
以前から持っていた白樺花粉アレルギーに加え、
今時期そこら辺に生えてる雑草はもちろんですが、
猫のフケアレルギーも持ってました。
わぁ、うち去年からモコがいるのにー。
で、調べてみたんですが、猫のフケ対策として、

・ブラッシング(表面を撫でるように)
・月一のシャワー
・カーペットを辞める
・カーテンをこまめに洗う
・ホコリや空気の溜まりやすい場所の掃除
・空気清浄機の使用

ってのが効果的なようです。

元々娘が欲しがって飼いはじめた猫なので、
モコを手放すつもりは無く、対処していくしかありません。
ケーブル類を噛むクセがあるので、
基本的にモコは居間か2Fホールにしか居場所がないので、
娘の部屋はあまり汚染されていないと思います。
でも、娘の部屋のタイルカーペットは辞めた方がいいかな。


新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~“書き下ろし小説
クリエーター情報なし
エクスペリエンス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Bloodstained: Ritual of t... | トップ | E3で気になったゲーム »

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事