5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

8月24日 「稲穂」は順調~校庭田んぼ・屋上バケツ稲。

2013年08月24日 | バケツ稲・2013(8年目)

Dscf2040Dscf2073  同じ苗ですが、田植えの時期や、育つ場所の違いで、稲穂の状態に差が有ります。
 「校庭田んぼ」は、稲穂が垂れて色づき始めています。
 「屋上バケツ稲」は、まだ稲穂が直立したままです。
 予備の苗は植え時が大幅にずれましたので、育成は無理かと思っていましたが、少し期待が持てそうです。
 この時期はスズメの食害に遭うことが多いのですが、今年はいまの所防いでいます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。