5/31。本日SNJの810Xがデビューした。そして明日から6月。新空恋の803X宮崎市デビューだ。
BOEからデリバリーされた810XがHND-KMJの11便でデビューした。しかしHND出発時、搭乗終了後なかなか出発できず、約2時間遅れてHNDを発った。HND離陸を確認し、空港へ出撃。
肩慣らしで、現着後降りてきたエコボンや
みぞか号や
未だIOJロゴを貼っていない810Aを撮影する。晴天なのだが黄砂で空の色が変だし、気温が高く空気がモヤっている。
で、本日の主役810XはFL40でがんがん西進し、1時間40分遅れでKMJに到着。少し巻き返したな。
ピッカピカのボディだぜ。
降りを撮影した後、出発のタキシングを撮影するため移動。
折り返しの14便は、遅れて1100時出発の予定。1050にクリアランスが降りたのだが、一向に動く気配がない。
ごうを煮やしたGNDが問いかける一幕も。そのあげく1148時、GNDよりクリアランス一旦キャンセル。
ようやく1152時、810Xよりプッシュバックがリクエストされた。GNDからは改めてのクリアランスとプッシュバック許可が同時に発せられた。
で、西風が強く他のシップは全てRW25デパーチャーだったので、RW25エンド近くでスタンバっていたら、無情にもRW07とのこと。慌てて移動しRW07エンドで待ち構えていたが、なんとT-2からインターセクション。陽炎でメラメラ過ぎてアキマセン。逃げられました。
HND出発が遅れ、KMJで更に遅れ、結局2時間30分程度遅れて飛んでいった810X。ほろ苦いデビューだった。HNDに戻ったらスタンバイ機と交代し整備行だろう・・・・
と考えつつ空港を後にし、所用を済ませ自宅に戻った。さあ午前中の写真を整理しようかなと思いながら、FLTRDR24を見たら、810Xが飛んでる。しかももうすぐKMJ降りるところ。なんということだ、油断しすぎたぜ。ということで慌てて空港に戻る。着陸には間にあうはずもなく。現着したらすでにスポットインしている。
とここで再びFLTRDR24を眺めると、なんと803Xが来ているではないか。13便に遅れること20分。15便として803XがKMJに向け大分上空を降下している。
SNJ恒例の空恋フライング投入だ。そしてフライングゲットだぜ。
そしてほどなく降りてきた。ポートサイドは、こんな感じで「九州の楽園 みやざき」だ。
おお、スタボサイドは別デザインか。こちらはデパーチャー時ゲットしよう。
さらにしばらくしたら、OKAより51ANが降りてきた。KMJで51ANは久しぶりだ。
しかーし、PBBのスポットはすべて埋まっている。Spot3は珍しくB8が(初めて見たかも)、SPOT4/6はSNJが、Spot5はJALのB6が陣取っていて、哀れ51ANはスポット7前で、Spot6にいる810Xのロングプッシュバックを待つことになり、待ちぼうけをくらうことに。
で、ようやく810Xが折り返してHNDに向かう・・・リクエストT6インター・・・
危ない危ない、T-6からインターセクションであがるって。エンドで待っていたら午前の二の舞だった。ヤマを張ってT-6前で待っていてよかった。勘がさえているぜ。
これで午前中のリベンジを果たしたぜ。
更に20分後803XがHNDに向けタキシーアウト
スタボサイドは「食の楽園 みやざき」だ。空恋で左右違いは初めてかな?
最後は51ANがITMに向け上がるのだが、ここでまさかのRW07.結構強い西風吹いてますけど・・・
RW07エンドに移動してお見送り。今日は何回07/25エンドを行き来したことか。
しかし本日はSNJの初物2機をゲットできたし、スタアラも撮れたし、よかったよかった・・・なのだが、一つ気になることが・・・
それは崇城大学ハンガー前に置かれていた、謎のERJ135?
レジはB-3799 機首と尾翼のマークは「more splendid because of you」の文字がデザインされた木の絵だ。何奴?ネットで確認すると、かろうじてDonghai Airlines所属とわかった。それ以上は・・・
知ってる方がおられましたら、お教え願いたいです。
あーすっきりしねー。