国際線のバスゲートに到着したわけだが・・・PBBじゃないのね。シップはB787-10なのに?


南側見るとSpot.69のPBBが目の前に見える

東側はSpot.68・・・寝てる人がいる・・・

702からバスに乗る

66にスタアラ機が見える

先ほどのポケモン号の横を通り

TWYの下、アンダーパスを経由し、オープンスポットへ

このB8?いや通り過ぎた

え?ここ?ずいぶん隣のシップが近くない?AOGじゃないのね。

B787-10国際線仕様の-10は初搭乗だ

トレント・・・でけえ

インター-10は3機あって、3機目の902Aがアサインされた。-10はHND発着SHA、SGN、BKKの3空港でのみ使用されている。

-10は25年2月時点で、900A,901A,902Aの3機在籍し稼働中。

国際線でタラップ搭乗は初めてだなあ。

さて、ボーディングしないと怒られそうなので列に並ぶ


今回は、ギリギリまでチェックインを粘って、21席あるPY席確保。インター-10はビジネス(C),プレミアムエコノミー(PY)、エコノミー(Y)の3クラスコンフィグ294席仕様(781)だ。

しかも窓側

最前列。バルクヘッドの向こうはC席だ。

窓の向こうに2タミ。
いよいよ久しぶりの海外だ。


南側見るとSpot.69のPBBが目の前に見える

東側はSpot.68・・・寝てる人がいる・・・

702からバスに乗る

66にスタアラ機が見える

先ほどのポケモン号の横を通り

TWYの下、アンダーパスを経由し、オープンスポットへ

このB8?いや通り過ぎた

え?ここ?ずいぶん隣のシップが近くない?AOGじゃないのね。

B787-10国際線仕様の-10は初搭乗だ

トレント・・・でけえ

インター-10は3機あって、3機目の902Aがアサインされた。-10はHND発着SHA、SGN、BKKの3空港でのみ使用されている。

-10は25年2月時点で、900A,901A,902Aの3機在籍し稼働中。

国際線でタラップ搭乗は初めてだなあ。

さて、ボーディングしないと怒られそうなので列に並ぶ


今回は、ギリギリまでチェックインを粘って、21席あるPY席確保。インター-10はビジネス(C),プレミアムエコノミー(PY)、エコノミー(Y)の3クラスコンフィグ294席仕様(781)だ。

しかも窓側

最前列。バルクヘッドの向こうはC席だ。

窓の向こうに2タミ。
いよいよ久しぶりの海外だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます