さて、横田遠征でずぶ濡れの、超お疲れモードも、一晩寝るとあら不思議、動ける・・・と言うことで翌日も撮影三昧を画策。

やってきました成田空港。超久しぶりい。

午前中は欧州勢がアライバル。アリタリアのスカチがやってきた。


スカチに対抗するはスタアラ。この日ワンワにはあわなんだな。

もう1機のアリタリアはノーマル新塗装。

アエロフロートは相変わらずいい感じのデザイン。

ポートサイドはロシア語表記。何が書いてあるかわからんな。

スリランカとガルーダインドネシアがすれ違う。

こちらは米国アメリカン航空

こちらも米国スタアラなユナイテッド航空。デルタ航空も含め北米御三家だ。

こちらも北米エアカナダ。あれ?B8でなかったっけ。

近場の韓国勢は、なんとB748インターコンチではないか。なかなかインターコンチのB788には会えないので、ありがたやあ。

普段KEなんて、撮影対象にもしないことがあるのに、

B748だと連射もします・・・。
そして中国からは

エアチャイナのB77W。CAの773ERって初めてかも。

厦門の1機目はB3

そして2機目は、あれ?B8?やったね。

厦門のB8に会えるのは2回目だ。前回は土砂降りのなかだったなあ。それっきりB3にダウンサイズしちゃったからなあ。

そして台湾はEVAのB7.新塗装機だ。この塗装も大分増え珍しくなくなったな。

そしてA320neo。213Aはお初です。
今思うと自分でも横田の翌日に成田なんて、無茶するなあ・・・元気やねえ。いや翌日の仕事きつかったっす。

やってきました成田空港。超久しぶりい。

午前中は欧州勢がアライバル。アリタリアのスカチがやってきた。


スカチに対抗するはスタアラ。この日ワンワにはあわなんだな。

もう1機のアリタリアはノーマル新塗装。

アエロフロートは相変わらずいい感じのデザイン。

ポートサイドはロシア語表記。何が書いてあるかわからんな。

スリランカとガルーダインドネシアがすれ違う。

こちらは米国アメリカン航空

こちらも米国スタアラなユナイテッド航空。デルタ航空も含め北米御三家だ。

こちらも北米エアカナダ。あれ?B8でなかったっけ。

近場の韓国勢は、なんとB748インターコンチではないか。なかなかインターコンチのB788には会えないので、ありがたやあ。

普段KEなんて、撮影対象にもしないことがあるのに、

B748だと連射もします・・・。
そして中国からは

エアチャイナのB77W。CAの773ERって初めてかも。

厦門の1機目はB3

そして2機目は、あれ?B8?やったね。

厦門のB8に会えるのは2回目だ。前回は土砂降りのなかだったなあ。それっきりB3にダウンサイズしちゃったからなあ。

そして台湾はEVAのB7.新塗装機だ。この塗装も大分増え珍しくなくなったな。

そしてA320neo。213Aはお初です。
今思うと自分でも横田の翌日に成田なんて、無茶するなあ・・・元気やねえ。いや翌日の仕事きつかったっす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます