無事着陸し、RWからT4へ。
ちょうど日が傾き、エンジンナセルの影が。
で、おおーっと、この間使用していなかったので、どこかに転属したのかと思ったら、待ち構えてました。
PBS
とここで、このスロープの正体が判明。アメリカのKCI社が製造販売しているもので
Turboway 2025 Passenger Ramp と商品名もある。ボンQ400用のボーディングランプで、他にもステップやタラップが商品化されているようだ。
で、昨日の朝何気なく撮影したこの車両に、お世話になった。
スロープとはいわず、ランプというらしいが、まさか市販品とは。失礼しました。ANAの要請で、どこぞの中小企業が少量作ったものだと思ってました。
なるほど、アメリカKCI社のものだったのですね~搭乗しないと見えない光景もまた楽しみのひとつでもありますね。
タラップ車とPBBは私にとってはあまり見ない光景でインパクトがありますね~(笑) 搭乗する気分で階段を上るとPBBの長ーい通路、体験してみたいです。
なかなかプロップに乗る機会が無いので、ワクワクしますよね。今年初めてプロップに乗ったと思ったら、すでに3回目。またこのPBSのお世話になれるでしょうかね。一度体験あれ。