goo blog サービス終了のお知らせ 

リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

いざ静岡空港へ

2025-04-15 00:00:00 | 飛行機
さて静岡での仕事が金・土の二日と見積もって臨んだ出張。予想外にはかどり(笑)金曜日のみで終了。土曜日がフリーになった。そのまま帰ってもよかったが、せっかく静岡にホテルも予約しているし、超久しぶりに静岡空港でも行ってみるかと、確信犯。

ちょうどチェックインし夕食を済ませ部屋に戻った時、FSZからメルマガが届いているのに気づき、何気なく開くと・・・ショック石雲院展望デッキが入れない?・・・
ちょうどイベントにぶち当たってしまった。どうしよ。ターミナルのデッキは撮りにくいし・・・

そしてFDAの初便から捕獲するため、朝一のバスに乗る。新静岡駅から空港へのしずてつジャストライン。

しずてつの長距離バス。成田行きには乗ったことある。夜中に静岡駅を出て、早朝成田空港着で便利だったんだよなあ。

そしてバスが来た。

なんかワクワクする。

ターミナルを出るとすぐ真正面にJR静岡駅が見える。

途中、何度も見に行った桜のスポット横を通過。え?このバス南回りだったんだ。

個々の桜を見ることができてラッキー。
そして程なくFSZに到着。さてどうしよう。

とりあえず飛行機が見えるところに。09FJ見つけた

15FJは少し撮りにくいな。
東のデッキがだめなら、西のデッキへ行くしかないかな、とRW12エンドへ。午前逆光なんだよなあ。金色がう〇こ色になっちゃうかなあ。

途中SACCハンガー前を通る。レオナルドヘリのメンテが行える日本の拠点だ。

少し歩いて展望台に到着。静岡に住んでいた時は、車で来ていたんだよなあ。

空港側はこんな感じで、ターミナルと飛行機は見えない。

SACCやFDAのハンガーの死角に入っているのだ。

真正面には東側の石雲院展望デッキ。当初はここでの撮影を予定していた。

目の前にはカバーに覆われたピューマ。このレジって海保だったよな。

しばらくすると09FJがプッシュバック。

黄金の國いわて号。いつのまにかこちらも女性キャラに乗っ取られてる。

FSZの朝一便はFUK行き。

ヘディングWEST。
FSZは降りRW30、上りRW12がデフォな変則運用。よっぽど風が強くない限りこの運用を貫く。

さて、超久々のFSZ。この日のFDAは4機中3機がスペマの大盤振る舞い。あたりの日だ。

コメント    この記事についてブログを書く
«  Wonderful Dreams Shinkanse... | トップ | ゴールドジェット堪能だぜ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

飛行機」カテゴリの最新記事