12月に入り熊本でKC-30Aを捕獲し、2024年を締めくくれたような気がしたが、まあまだ撮影したいとの気持ちがムクムクと。
ならばと会社をサボ・・・休暇を取得し羽田へ・・・まあ仕事しながらなんだけど・・・

10時前に空港について、順光の1Tデッキへ。久々に富士山・・・冬だねえ

そして先月ラインインしたばかりのSFJ新車ゲット。JA29MC。スターフライヤー2機目のA320neo

これに間に合うようにきたつもりが、かなりギリギリだった・・・

BAのB789がデパーチャー

富士山は徐々に見えなくなっている。

そこへビズがアライバル カナダ籍のC-GDTR

Bombardier BD-700-1A10 Global 6000 らしい

個人所有?私も自分の機体で世界を飛び回りたいものだ。

続いてJTAのJA350J

JALからの移籍組2機の1機。もう1機の348Jは撮影できないなあ。350Jはよく会えるのに・・・

まだ10時過ぎなのに、光の回り方がイマイチになってる・・・

3Tからは12月に入り話題のKEがデパーチャー。朝便はA321neoと小型化されている。

こちらはANAのB787-10。B8最長ボディのドメ機

そしてW-TWYを北から、ドナドナされるB789

34LにもANA B789。スタアラ機だ


あ、こっち来た

ずいぶん小型化されたエンジンだな・・・


エンジンレス仕様AOG機だ。
ならばと会社をサボ・・・休暇を取得し羽田へ・・・まあ仕事しながらなんだけど・・・

10時前に空港について、順光の1Tデッキへ。久々に富士山・・・冬だねえ

そして先月ラインインしたばかりのSFJ新車ゲット。JA29MC。スターフライヤー2機目のA320neo

これに間に合うようにきたつもりが、かなりギリギリだった・・・

BAのB789がデパーチャー

富士山は徐々に見えなくなっている。

そこへビズがアライバル カナダ籍のC-GDTR

Bombardier BD-700-1A10 Global 6000 らしい

個人所有?私も自分の機体で世界を飛び回りたいものだ。

続いてJTAのJA350J

JALからの移籍組2機の1機。もう1機の348Jは撮影できないなあ。350Jはよく会えるのに・・・

まだ10時過ぎなのに、光の回り方がイマイチになってる・・・

3Tからは12月に入り話題のKEがデパーチャー。朝便はA321neoと小型化されている。

こちらはANAのB787-10。B8最長ボディのドメ機

そしてW-TWYを北から、ドナドナされるB789

34LにもANA B789。スタアラ機だ


あ、こっち来た

ずいぶん小型化されたエンジンだな・・・


エンジンレス仕様AOG機だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます