さてエアフェスタ浜松に初参戦した私。取り急ぎ地上展示機を撮りまくって、確保した場所に戻る。

そしてオープニングフライトに向けT-4がセクションテイクオフ。

更に2機。

ダイアモンドでワンパス。

レフトエシュロンで進入し

コンバットピッチでブレイク

そして降りてくる。こちらは赤帯の32sq

そして青帯の31sq

1番機、31sqの611号機

2番機、32sqの676号機

3番機、32sqの662号機

4番機が来る前に、静浜からT-7が飛来南から北へワンパス。

そして4番機が通過、31sqの778号機だ。お疲れ様でした。

再びT-7がトレイルで進入

そしてトレイルのまま、720度旋回。

そして静浜にRTB。高度が高いので、豆粒だ。残念。

続いては、岐阜のADTWからF-4EJKが飛来。

グルグルするが、やはり高度が高いし、逆光だし、お腹ばかりだし、撮影よりも見て楽しもう。
うーん、どうも高度を高くとっているようで、ファイタータウンとは比較にならない。
さて、地上展示に戻るか。

そしてオープニングフライトに向けT-4がセクションテイクオフ。

更に2機。

ダイアモンドでワンパス。

レフトエシュロンで進入し

コンバットピッチでブレイク

そして降りてくる。こちらは赤帯の32sq

そして青帯の31sq

1番機、31sqの611号機

2番機、32sqの676号機

3番機、32sqの662号機

4番機が来る前に、静浜からT-7が飛来南から北へワンパス。

そして4番機が通過、31sqの778号機だ。お疲れ様でした。

再びT-7がトレイルで進入

そしてトレイルのまま、720度旋回。

そして静浜にRTB。高度が高いので、豆粒だ。残念。

続いては、岐阜のADTWからF-4EJKが飛来。

グルグルするが、やはり高度が高いし、逆光だし、お腹ばかりだし、撮影よりも見て楽しもう。
うーん、どうも高度を高くとっているようで、ファイタータウンとは比較にならない。
さて、地上展示に戻るか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます