つぶやき

平々凡々なアラフォーのひとりごと

ギンモクセイ

2013-10-30 23:40:21 | 日記
すごく見づらい写真ですが。


最近、主に夜ばかりに通る道で


街灯がほぼない暗闇の中の植え込みから、ふわっと香りがしたのです。


傍を通ると金木犀のようになかなか強く香るけれど、でも金木犀とは違うような、香り。


暗闇の中で花の色もよく識別できなかったんだけれど、ふと立ち止まって携帯のライトで照らしてみると、やっぱり花の色はオレンジではなく白っぽい色で。
この花でした。


…今日は休みで、仕事帰りではなく午前中にいつもの目的地に行くことになりその道を通ったので、写真を撮ってみました。

携帯からなのでこの写真、ですが。



…いつも主に夜通るこの道、植え込みがあることはぼんやり認識していたものの


その植え込みがただの木じゃなくてギンモクセイだった、というのがなんだかすごく、意外に感じました。


ほかの地域ではどうなんだかわからないけれどこの季節、金木犀は周りでよく、見かけるのですが


ギンモクセイを見ることはわたしは滅多になく。
(見た記憶が、ほんとにないのです。昔については忘れてるかもですが、近年はほんとに見てないんだと思う。)


なのでわたしのイメージの中ではキンモクセイとギンモクセイは『この季節、超・メジャーな金木犀』と、『似ているのにあまり見たことがないマイナーな銀木犀』というイメージなんですが


ただの木でもなく、メジャーな金木犀でもなく、そのマイナーなギンモクセイをあえて選んで植え込みに植える、というこの植え込みを決定したひとのセンスが すごくいいなあ、と思いました。


ちなみにギンモクセイは金木犀より香りは強くないらしく。

金木犀より近くに近寄らないと香りを認識できないらしいので、実は咲いているところはあっても私が認識できなかっただけかも知れないけれど。


金木犀は見た目あざやかなオレンジで、香りも見た目通りというか…甘い、はなやかな明るい香り、という感じに思いますが


ギンモクセイは色も香りも、金木犀より控えめでしっとりした感じだと思いました。


この匂い、なんかの匂いと似てるような、なんか芳香剤か香水かなんかで似たような匂いをかいだことがあるような気がするんだけどなんだったろう~~~…


とか考えていたんですが


蘭?プルメリア?いや、ジャスミン、かなあ。


鼻もそんなによくないので、どの匂いもはっきりとは記憶してないんですけど。A~_~;)


…今日はもっと予定をこなすつもりだったのが、午前中のそのお出かけからちょっとバテて、また寝てました。(-_-;)


は~…


いたらない、わたし。


まあ今日はもう休息。(-_-;)


次からやろ。〓



最新の画像もっと見る

コメントを投稿