つぶやき

平々凡々なアラフォーのひとりごと

3月のとある日。

2021-03-12 03:01:59 | 日記
11日は休みで、TVを見ながら…

私は住んでる地域が被害などなかったところなので、なんだかなんとも言えない感じだと思いはするのですが

TVで放送されていた震災の追悼式を見て、あわせて黙祷したりしていました。


さて…話はがらりと、私の日常のどうしようもないことに移ります。

相変わらずお金がなくかつかつした日々を送っている私ですが

昨日の日中は、ホワイトデー用にチョコをもらった人へのお返しのお菓子を買ったり、近々誕生日の人へのプレゼントを買ったりなどしていました。

お金ないくせに自分からすると分不相応な金額を散財。(-_-;)

これからもまだラッピング用品買ってラッピングして仕上げて…遠方の人には送料も発生するし…とかなんだかんだやっていると、おそらく合計は一万円を超えると思います。

…もう

自分に自己嫌悪です。

プレゼント選ぶときっていつも!大体そう…。

『これ』って決めらんなくて、また食べ物だと味見しとかないとと思ってやたら個数を買ってしまうし、金額が高く見えたらあげた人が気を遣うだろうからとあまり高く見えないものを買おうとするんだけれど

実際は妙にこだわりがあるから、自分からしたら値段設定の高いお店に行って高いもの買ったりするし…優柔不断で候補をひとつに絞って決められなくて、あれもこれもを買ってから組み合わせたりするし。

今回、ホワイトデーと誕生日のプレゼントなど…合計で6人にあげることを考えたら1万円超えもありかも知れないけど

いただいたものもそこまで気を張ったような高額なものではないと思うし、自分自身にはそんなお金の余裕全く❗ないのに…。

なんだか見栄っぱりで、アホみたいな無駄遣いをする。

以前は人にあげるプレゼントを迷いに迷って、やっぱりひとつに絞れずにサンプルとして品物をいくつか買って…あげたのの倍のお金は使った…というようなことしてたし。

これからお給料日までの食費すら回せるかどうかわかんないのに。

バカだわたし。

相手も大切にしなきゃいけないけど、自分ももっと大切にしないと。

さて、あとは余談ですが…ちょっと前に出かけた先でおみくじがあり、引いてみたらこんなのが出ました…。



下のほうに書かれてますが『このおみくじの結果を多くの人に伝えれば厄は落ちる』と書かれていまして。

…読まれたかた、私の厄払いにご協力くださり(そんなつもりはなかったと思いますが。苦笑)誠にありがとうございます。m(_ _)m

私の厄を払ってくださるという功徳を積まれた皆さまには、よきことが返ってくることでしょう。(確約するとは言えませんが(笑)そうお祈りさせていただきます。(^^ゞ)

まあそんな下らないことをしてる今日だったり毎日だったりしますが

今日の日記の最初に書いたことなどについて考えると

もっとちゃんと生きないとなと思いますね…。

明日は仕事なので、もう寝ないといけません。

偽善的な言葉に聞こえるかとは思いますが

…まだまだ大変なかた達が、もっと心穏やかにすごせるようになればよいのになと思います。

おやすみなさい。