勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

粋で、いなせで、男だて

2006-05-22 01:49:10 | Weblog
 19日から3日間にわたって繰り広げられた浅草最大のイベント、三社祭は好天にも恵まれ、その熱気は最高潮に達した。
 

 三社祭最大の呼び物は、なんといっても21日(日)早朝に行われた一の宮、二の宮、三の宮の、本社神輿3基の宮出しだろう。

 境内に集まった一万人以上の担ぎ手が、交代で担ぐ神輿は「荒れみこし」と異名があるほど威勢がいい。

 しかし、1トンもある神輿の上には、最大20人近い人が乗り、重さは2倍にもなるという。
その重さで、神輿は何度も傾き落ちながら、再び担ぎ上げられると、大きな歓声と共に手を高く突き上げて手拍子をとる。
一基の神輿は担ぎ棒が折れ、取り替える作業にも手間取り、最後の神輿が境内を出たのは、宮出しが始まってから3時間半が過ぎていた。

 境内裏では、宮出しを待つ担ぎ手が今や遅しと待ちわび、 

午前6時になると、外にまで溢れて出番を待つ彼らは、あちらこちらから一斉に境内目指して進んで行く。

 3日間にわたって行われた三社祭最終日の21日(日)の浅草は、大人も子供も、男も女も、町中が祭り一色に塗りつぶされ、午後8時を過ぎた宮入で、真夏のような熱気に包まれた一日が終わったのでした。
 
 
 

 画像のどこかに、浅草ならではのちょっと怖いサプライズが隠れています。マウスオンしてみてください。