スポーツでは、世界新記録が出ると、(僕いがいの)全ての人が喜ぶ。
これが常識。
しかし、私は、世界新記録は百害あって一利なし、だと思っている。
その理由。
人間の肉体、(身長、体重、運動能力)、は、時代が進んだからといって、向上するわけではない。
短距離走にしろ、水泳にしろ、全てのスポーツで、世界新記録が出ると、その世界新記録をさらに上回るためには、より、タイムを縮めなければならない。
そのためには、より、ハードな練習、肉体の酷使、が必要になる。
つまり、肉体に、負荷をもっと、もっと、かけなくてはならなくなる。
当然、筋肉、靭帯、腱、に、激しい負荷がかかる。
当然、怪我が多くなる。
これが常識。
しかし、私は、世界新記録は百害あって一利なし、だと思っている。
その理由。
人間の肉体、(身長、体重、運動能力)、は、時代が進んだからといって、向上するわけではない。
短距離走にしろ、水泳にしろ、全てのスポーツで、世界新記録が出ると、その世界新記録をさらに上回るためには、より、タイムを縮めなければならない。
そのためには、より、ハードな練習、肉体の酷使、が必要になる。
つまり、肉体に、負荷をもっと、もっと、かけなくてはならなくなる。
当然、筋肉、靭帯、腱、に、激しい負荷がかかる。
当然、怪我が多くなる。