goo blog サービス終了のお知らせ 

小説家、反ワク医師、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、反ワク医師、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

コルチゾール

2021-01-23 08:39:23 | 医学・病気
一昨年の夏に肺炎を起こした。

かかりつけの医者に、行って、38度の熱、シバリング、膿性痰、まで、訴えたが、聞く耳をもたない。

風邪薬をもらって、一週間、寝ていたが、一向に、よくならない。

一週間後に、その医院に行ったら、呼吸器科の医師だったので、レントゲン、CT、を撮ったら、両側の肺炎、と、胸水が見られ、緊急入院を勧められた。

呼吸器科の医師は、さかんに、僕に、糖尿病はないか、免疫不全疾患は、ないか、と、聞いてきたが、僕は、両方ともない。

僕は、その医院で、年に1度は、採血して、HbA1cを、測っているが、一度も、HbA1c、が上がったことは、ない。

そのことは、「今年の夏(2019)」、と題した、エッセイで、書いている。

僕が、免疫力が低下した原因は、あとで、考えて、わかった。

まず、間違いないと思う。

僕は、その夏、かなり、精神的ストレスが、かかっていた。

ストレスがかかると、コルチゾールが分泌されるのだ。

コルチゾールは、免疫力を低下させるのだ。

病気は、医者にまかせっきりではなく、自分で調べて治すもの。

少なくとも、僕にとっては、そうである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍傷

2021-01-23 08:32:20 | 医学・病気
去年の、12月の22日に、プールで泳いでいて、プールサイドで転んで、打撲した。

たいしたことないと、思って、その後も、泳ぎ続けた。

しかし、家に帰って、冷却スプレーをして、寝たら、翌日、水膨れになっていた。

(冷却スプレーはあまりよくないのだ)

冷水で、冷やすべきだったのだ。

そのため、治るのに、一か月くらい、時間がかかった。

それが、治ったと思ったら、今度は、冬季うつ病、そして、ノロウイルスに感染した。

しかし、僕の場合は、いつも便秘で苦しいので、ノロウイルスにかかると、下痢が起こってくれて、便が出てくれるのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする