goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

あるものを作ってますが・・

2010年10月12日 | Nゲージ 旧国
Nゲージ2両編成の車両を作り始めましたが、顔作りが難しく失敗の連続です。
造形パテで出来上がった窓を貫いてると何処かが折れてしまいます。(8顔目)


市販されてるNゲージは、買えば良いの楽です。
DD54 リトルジャパン祐天寺で購入しました。
子供の頃、国鉄車両カタログ本には記載が無く、雑誌中の少ない写真でしか見たことがありませんでしたが、Nゲージでは存分に20系を牽かせ再現して楽しもうと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何を企んでいるのでしょうか? (目黒のダンボ)
2010-10-13 20:00:44
こんばんは。
何の顔を作っているのでしょう?

DD54も入線ですね!
なんかKATOの製品の紹介ページよりもカッコよく見えるのは私だけ?
20系を引かせて遊びましょう♪
返信する
目黒のダンボ様コメントありがとうございます。 (D-Train)
2010-10-14 00:17:19
目黒のダンボ様コメントありがとうございます。
この顔は、長電0系(OSカー)の予定です。
型取りした顔に、タミヤのエポキシパテを突っ込んで出来たものですが、なかなか上手くいきません。

DD54入線しました。
カッコよく見ていただきありがとうございます。

なじみ薄い形式なのですが、当時を妄想し楽しめるのも、やはりNゲージならではと思います。

近いうちに是非遊んで下さいませ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。