goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

イヌゲージ犬鉄100万アクセス祝賀電車に参加!

2014年10月27日 | 鉄道画像・動画

時には辛口で楽しいイヌゲージ犬鉄100万アクセスで祝賀電車が走り乗車させて頂きました。
幸せな一日のスタートは、まず小田急LSEでコレもなんと30年ぶり乗車しました。
外観はカッコいいですが、室内は古さを隠せない状態ですね~


小田原から熱海へ、初見の185系157系色?カメラ納められました。



100形とご対面するために伊豆高原へ
敷地内へ入ると機関庫内が普段お目にかかれないこのような風景は最高です。
黒船車、バラバラに切り離されてました。

ここで9年前、モデラー様にご案内して頂きました当時の庫内8000系と115系がいました。


メイン会場へ間近でご対面!
幸せなひと時です~パンタも上がってます。
しかし下り側ではとんでもない事が起こってました~コチラへ


30分の車庫見学のあとはいよいよ乗車です。
ホームから2100系ハワイアンブルー(100系カラー)とクモハ103形


100系乗車40年ぶりドキドキです。
発車まで車内見学



途中駅で数分の撮影タイム
重い身体にムチを入れ急いで反対側ホームへ、私達おっさんが走る姿はヒドかった事でしょう!



下田へ向かう途中なんと駅弁のサービスが、特性イヤ特製のパッケージ素晴らしい。
走る車内で食べられるなんて、信じられません~165系や455系も思い出しました。
テーブルの下には懐かしの栓抜きが付いてました。



ご本尊さまによる100形電車について聞き入りながら下田に到着
留置線入った103形と元東急8000系にSVO


帰宅途中回送シーンを待つ事に
それまでに数枚





で本命、遠かったです~しかも露出オーバー


更に一枚、串になってしまいました。
乗車あり、車庫見学あり、おみやげあり、素行シーンも撮影できの至れり尽くせりの幸せな一日でした。