goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

Nゲージ コーナーモジュール

2010年05月08日 | Nゲージレイアウト・モジュール・ジオラマ
Nゲージ コーナー部のモジュール作り始めました。
私が参加させて頂いてるNゲージ走行会のモジュールは
TOMIXカタログ記載のレイアウトボード規格です。

600×300の直線、450×450コーナー 高さが約36mmです。
(カーブがキツイと言う事でコーナーは492mm×492mmでC354C317のレール対応としてます)
収納スペースや重量などはとても良いのですが、ボード高だけが、少し物足りません。

最近は36mmを切る高さを、何とか高く見えるようなモジュール(レイアウト)を作る事に頑張ってます。
コーナー6作目で前回に続き、橋下駄があるレイアウトです。
走行シーンを眺められる事と脱線が起こらない事が目標なので、
アウトカーブ側は土手に雑草地帯にし、インカーブ背景は山風な感じの、
取り外しが出来るよう予定をしてます。
線路脇の柵を使いたかったのでトミーのカント付ワイドPCで、接続部分40mmが取れないので、直線との連続物か加工した約45mmレールで接続予定にしてます。