goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

鉄道コレクション東急8000系届く

2016年02月14日 | 鉄コレ
ポチっと2度して届いた鉄道コレクション東急8000系基本と中間車セット買えて良かった。
予備も考え8連×2編成分、結構高くつきました。(27000円)
「この鉄コレのタイプで8連あったのかは解りませんが」
動力入れて、車輪交換して記念撮影しました。(車番はこれから)

80年代初頭の数年間、彼女の家に向かうため田園調布で乗り換え矢口渡へ
本線のホーム階段を下りて、目蒲線のホームへ階段上りました。



土手ような感じの所に桜があったような記憶んですがイーメジ


動力用台車枠は付いてなかったので、元台車をカットしてクリアーGでペタリンコ
2機用パンタは要らないから、台車枠を付けてほしかったです。
動力も売る気が無いトーミーテックですね。


最後に実写、帯を取った8039 2006記録なのですが数年前の感覚です。
バラバラな8000系わかりやすい写しかたでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション 福井鉄道200形(非冷房)

2016年02月04日 | 鉄コレ
正月以来更新が渋ってます。
鉄道コレクション 福井鉄道200形(非冷房)動力入れ記念撮影。
一度見たかったですが手遅れ模型で妄想するしかありません。
ステップも付属してますが、走行させとカーブで台車にあたるのでつけられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション21弾

2015年08月31日 | 鉄コレ

気が付けば8月は今日で終わりです。
未更新になってしまうところでした。
鉄道コレクション21段一番欲しいかったのは北陸
井の頭線譲渡車、今後期待できるのは伊予鉄早く欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション 東京急行電鉄3500系 購入記録

2015年02月25日 | 鉄コレ

 仕事前に横浜で売り切れ覚悟で並びましたがギリギリ買う事ができました。
鉄道コレクションの車両でダンダンと東急が充実し楽しめるようになってきました。(画像の5000系はTOMIX)
動力など未整備ですが東急のグリーン車を並べて記念撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション 伊予鉄道700系 3両セットA 記念撮影

2015年02月22日 | 鉄コレ

鉄道コレクション 伊予鉄道700系 3両セットA 動力と走行パーツを入れたので記念撮影しました。
あと京王3000系譲渡車があれば、伊予鉄ゴッコが充実できるんですが販売はいつになることやら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション 伊予鉄道2000形B (モハ2006)購入

2015年01月29日 | 鉄コレ

鉄道コレクション 伊予鉄道2000形B (モハ2006)を祐天寺モデルス購入し記念撮影しました。
現在制作中の大手町風平面交差にの乗せてひとり妄想!後車も詰まってます。
動力いれましたが、付属の台車枠はグレーのみでしたので、黒に塗る必要がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション20弾 クモユ143

2015年01月07日 | 鉄コレ

鉄道コレクション20弾を10個入り×2ヶを購入し、出ました♪クモユ143嬉しいヤ♪
115系用スカートには付け替えず、元スカートを加工しTNカプラーを付けました。
エースのクモユ141との比較忘れましたが、クーラーの数は4個から3個にはなってます。
上野口の列車を更に楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション20弾からⅡ

2015年01月07日 | 鉄コレ

クル・クモル・クモヤにパンダと動力を入れ記念撮影しました。
20弾パンダグラフ結構消費します!

20弾のクモユニ147-1と少し前に販売された鉄道コレクション119系0番代(飯田線)の
先頭に付け5連にしました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション20弾から

2015年01月06日 | 鉄コレ

鉄道コレクション20弾から身延線
購入都合上必然的に2両になってしまうJRクモハ123-45
祐天寺モデルスでバラ売りから1つ購入できたので3両編成で記念撮影



今回の20弾中特に楽しみしてたクモルとクモユニシリーズの身延線色
連結させたく購入したTOMIX115系身延線と記念撮影、白いラインの違いが気になります。



連結側にはTNカプラーと115系用スカートに付け替えました。
この画像では見えにくかったです。

 

集合

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道コレクション東武6000系購入記録

2014年12月18日 | 鉄コレ

何処かでメーカーで売ってた6000系の購入が出来ず何年も我慢してました。
今週月曜日鉄道コレクション東武6000系が販売開始され、早く開店する売店が6時だったので仕事前、5時に起きて朝霞駅へ行き6個購入しました。
仕事遅刻覚悟で趣味に走ったのですが売店は少し早くOPENしてたので、仕事も間に合い結果オーライ!

祐天寺モデルスで動力を2個と走行用パーツに仕方なくGMパンタを購入し取り付け完了し記念撮影しました。

箱から取りだし顔みると、何か違う印象でした~無知な私は異さがわからずネット見てるとテールランプのリムが銀色なので色挿しと言う記事を発見し、私の6000系もテール廻りの銀色を阪急マールンで染めたら、6000系の顔になりました。

 

昭和の東武の鉄道コレクションが揃ってきました。
コレでお腹いっぱいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする