
●12月11日の日曜に広島の施術予約に1枠16:30~
12日の月曜に2枠の予約が現在あります。
(問い合わせはこちらから
)
●名古屋もイルミネーションが施術所近くの大津通りに


これから方々のショーウィンドウにディスプレイがクリスマスしますね

●大阪から帰ってからは私の流派の大会があり、我が道場からは中学・高校・一般
が参加しました。
今回、小学の部が都合により出場なかったのですが・・・
中学の部で男子・女子の二人が型と組手で準優勝に入賞。


男子の彼は組手で身長差20センチほどある相手との決勝は上段後ろ回し蹴りと
横蹴りが冴えていたのになぁ~と来年が楽しみです。
私も蹴りは得意なので、他の先生に組手スタイルが似てきたと彼は言われたようです。
そんな慌しい大阪から名古屋に戻り、大阪へとなりましたね。
しかし、週末は雨が良く降りますね・・・あすは晴れかな?

私は今後、月の最初の週に伺います。
今後ともお会いできることを喜んでいます。
一人一人の方々の症状・悩み等はそれぞれまったく違います。
私自身もまだまだ皆様方にお応え出来るように精進する為に
どんな声も聞くように施術時間中はお話させて頂いております。
皆さんも日々の日常の自身の評価を点数や○、×、△で良いので
カレンダーに記録して持って来てもらうのも1つです。
計測等は私も記録として残してありますが、毎日の評価点は
皆さんにお願いするしかありませんね・・・
私の道場の子供たちの中にも日々、稽古を自身で行っている子供も
います。
上手くなりたい。早く昇段して黒帯をと思うのです。
皆さんも痛みが出る前の状態のイメージにする。
術前・後では術前より良い状態に歩く。好きなスポーツをする。
旅行へ出掛ける。
まずは毎日のケアが大切です。
毎日の評価が大切です。
稽古が大切です。(私にも言えますね

ちなみに聞いた話では空手の名人と言われる方々は
毎日何回も365日を10年は同じ型を稽古すると言われました。
私も365日までは行きませんが、股関節症の方々をこれまで深圧を
3年経過しましたので、あと7年は勉強するつもりで向き合います。
それからまた精進して名人へと
来月12月は大阪から次の広島で皆さまにお会いできることと
新しい方々と出会えることと思います。
では、お待ちしています。

名古屋での予約はこちらから