
どか~ん!!と夏本番。
夏は終戦記念日がきますが、日本の代表的な場所です。

平和公園です。平和記念会館には当時の原爆が落ちた時の様子が、展示してあります。
今日本の原子力が問題視されていますが、全国のこれからの学生は見学をする機会を教育指導要領で盛り込むといいですね。

奥に見えるのは原爆ドームです。
前にある川に当時の原爆が投下された時に熱さから逃れる為に沢山の人が飛び込んだとの事です。
広島の町中には川が幾つも流れている風景はいいですよ。是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
原子炉の問題も考えるようになりますね。
LOVE & PIECE

今回の福岡・二日市にはお越し頂きまして、感謝です。9月にまた伺います。
私たち一人一人には環境も違えば、日常の行動・活動が違います。
特にこの時期に調子が崩れる方々の中には冷房での冷えが、股関節痛を左右します。
私も施術の時に冷やしますが、名古屋でもホテルでも除湿にしています。
しかし、施術ベットの上と下ではかなり温度差があります。
上半身は適温ですが、足下はかなり冷えを感じます。
先日、お見えになっている方は自宅にロシアの犬を飼っていますが、犬の為に室温を22度で一日中一緒に生活していると聞き・・・!?
施術後は調子が良く、脚も温かくなり、利尿作用もあるようになると言ったので、話を聞いてみると冷えからの問題でした。
前にもブログで話しましたが、筋肉は温める事で筋蛋白が活性するので良い効果があると疼痛学会等でもデーター化されています。
暑い時期だからとあまり冷えた飲み物を摂る事でお腹が痛くなる事や胃腸が不調になる事がないですか?
のど越しに気持ちよいのでついついと飲んでしまうのですが、温かい物も是非召し上がる事です。
筋肉にもそれぞれの性格がありますので、いつでも良くしておく事が大切ですね。
どうしても使い終えた後にほぐしておく事が出来てない事が影響しています。
状態が良いと筋肉の張りや硬結の信号が敏感に分かる事ですね。
私も筋肉の状態が悪い事が仕事の施術に差し支えるので、ケアは自身でもしますが、ほぐしても貰います。
大事なのはその事を分かる筋肉の信号を赤信号になる前に黄色や青から黄に移る前などが理解できる身体の反応が大事ですね。
筋肉への神経単位も良くする事でどんどん良い反応を得るようになります。
大事なのは繰り返してほぐして、まずは正常化させて筋反応が敏感に反応することですね。
痛いですが、押して下さい。
弾性が出るように押して筋肉を良くする事ですね。
では、今回の九州の皆さんまた9月にお会いしましょう。
来月は広島・西条の皆様お会いできる事と弾性反応の良い筋肉にするように施術させて頂きます。
さあ、私も寝不足になるオリンピックの時期ですが、LIVEで観ますよ。
昨日のなでしこサッカーも観てしまいましたね。
でも、セーブしてほどほどにね

股関節痛の筋肉をほぐしてね

では、名古屋でもお待ちしております。