感覚の違い・・・3

2009年04月27日 | 人工関節のこと

本日も快晴・・・しかし冷える名古屋から

全国的に先週末から朝晩冷える寒い日のようです。

こんな時に痛みを誘発するようになるのも感覚でありますね。

 

先日見えた方は、手術もされてないのですが、通院している病院で手術をどうかと言われて痛みが気持ちの中にしこりになっており、筋肉を緊張から硬くしているようでした。

まず、痛みの筋肉の強いのはどこか?と聞いて、手でそこを触ってもらうと

お尻が最初に手が行き、それから大腿部の外側に・・・

深圧して

 

時の感覚と時の感じはどうですかと?

手が行ってしまう最初のお尻、脚は違和感のあった引っかかるような感覚がなくなったとの返答でした

 

ROM(可動域)股関節をチェックしても左右差が最初にあった外転・外旋・内旋も差がない状態なので何で手術を勧めるのかな・・・

 

では、筋肉を良い状態にして術前・術後の方は感覚を良くするために私も御手伝いしますので、是非お待ちしております

 

連休もまだ予約は受け付けていますので、からでもで希望確認してください

ちなみにM先生の来月23日(土)9:30~の時間が予約可能です。

私もOKですので

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚の違い・・・2

2009年04月21日 | 人工関節のこと

朝から雨の名古屋から

今日は風もあり、傘をさしていても風で身体が押されるように感じるくらいであったので、こんな天候の時に杖で傘をさして歩くとなると・・・バランスが難しいのと路面が濡れて滑るのが大変と・・・感じ濡れながら私も歩きました。

前回の両脚の感覚についてですが!

まず、人工股関節のカップの取り付け位置によっての角度や高さやカップの左右の大きさの相違などさまざまな条件があります。

 

今回の方のケースは

両脚の人工股関節については左右同じサイズの人工股関節を置換しました。

しかし、変形の状態が術前左右違う状態であったので、寛骨臼にカップを入れる位置が違うことも感覚に影響が出ているのでしょう。

さて、筋肉の左右差も立位した時に今回の方のケースには感覚に出ています。

脚長差が微妙にある感覚がインプットしているようです。

尻コリなども左右の出方が違ってはいますが、本人もバランスをセンターにして立つことを意識して、仕事を頑張っているようです

 

では、感覚を意識の中で繰り返して行うこともトレーニングです。

次回もまた考えてみましょう

筋肉をケアしてね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚の違い

2009年04月18日 | 人工関節のこと

快晴の名古屋から

今日は名古屋の栄もパレードなどのイベントや何やらで賑やかさをFMラジオのパーソナリティーが話していましたね

新年度がスタートしたこともあり、私の所にケアに見える方も疲労が皆さん出ています。

昨年、両股関節を人工股関節にされた方ですが、職場に昨年秋ごろから復帰し、徐々に週三日の勤務で4~5時間と今年の2月まで行ってから毎日週五日と増やしたのでした。

4月からはフルにスタートさせて、立っている時間も多くなり、休み時間にはお尻をグリグリ揉みほぐしてはいるが・・・

週末の私の所に来たときには、お尻りのみならずに筋疲労が筋硬結で出てますね。

手術で主侍医は左右の脚長差はないですよ

ですが、本人としては寝ている状態での感覚と立っているときの感覚では立っていると左右の脚長差が数センチ違う感覚があるようで

やはりこれについては考えられることが人によっても違いますが、次回に・・・

途中ですが、帰りの電車が・・・

また、筋肉をケアしてね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2009年04月09日 | 私のこと

小春日和の名古屋から

私の高校生の時に好きでレンタルレコードを借りて当時はステレオからカセットテープに録音して、良く聴いたのが井上陽水でした。

その中に小春おばさんと言う曲があったなぁ~

当時の彼の曲は歌詞がなかなかリアルで好きだったなぁ~と思い出す天気

仕事では精神的な緊張が高まり、そのストレスが筋肉の緊張、収縮させ、血行が悪くなることがあります。

私も肩甲骨周辺筋群が硬くなり、張りが出るので筋肉を運動させたり、ほぐすように物を当てたりしてます。

なんとか慢性的な疲労を溜めないようにしています。

しかし、仕事での職場では出来ないこともあり、そうはいかないですね

 

こんなときこそティータイムですね

気分転換になり、一定の姿勢を続けることで疲れた筋肉疲労を癒す効果があり、カフェインも筋肉を弛緩させる、末梢血管を収縮させる成分が含まれているのです。

緑茶は豊富なビタミンCが含まれており、筋肉に溜まった疲労物質が酸性物質ですが、ビタミンCはその酸性を中和する働きをするのでよいのです。

私はコーヒー党ですが、緑茶も入れてティータイムをするようにしてはいますね

 

今日も施術を初めて受けに来られた方が、コーヒーの差し入れをしていただきまして大変うれしいです。

また、よろしくお願いします 差し入れは楽しみですね

 

では、ティータイムを習慣に皆さんもしてくださいね

筋肉にはティータイム

筋肉にはクリエイト ボデイ

お待ちしてます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする