goo blog サービス終了のお知らせ 

顔の皺で現れる!

2008年01月28日 | 出来事!!

顔の皺は女性にとっては気にかけて、形成外科で100万円で耳の横にメスを
入れて皮膚を寄せて皺を伸ばした方を私も見ていますが、術後1週間ほど腫れて
いましたね

やはり私たち動物は、人間もそうだし、私の愛犬モモも加齢とともに皺は
増えてそれなりに出てきます。

CMの郷ひろみはかなり伸ばしてますね
あのCMの先生と一緒で皺が減ることで加齢も停滞するように表面では見えます。

わたしのところで痛みや不安がある方々は、眉間に皺が出来て来る方が来ます。
しかし痛みが緩和し、気持ちの不安も緩和してくると眉間の皺が薄れて、
目じりに皺が出て笑顔が綺麗に見えます。

皺のある笑顔も味があるように私は思いますが、皆さんはどうでしょうか?
100万で皺取りますか?
それはそれで必要な方は郷ひろみに近づいてね

私のところに見える方も、近日オペを迎える方が見えますが、前向きな方ですが
やはり眉間に皺が目だってきました。
本人の意志を尊重してますが、オペ後も筋肉の施術は誠心誠意やらせていただきます。と話しています。

皺は宝くじが3億当たっても私はこのままにしておきますが、当たったことで
目じりの皺と笑顔は確実に今以上に増えるでしょうね


筋肉がうまく使えるように応援します






容疑者Yが真犯人としての読み・・・

2008年01月22日 | 身体のこと


今回の股関節の患者さんの例ですが、患側の脚が長い感覚がある方で、
脚長差は計測したのであるがほとんどない。

仰臥位で膝を屈曲させた際も膝の高さは変わらないのである。

さて?患側の筋群は硬結しているが、どうも患側でない左脚は硬結が強いようである。

そこで左脚側の容疑者を探り出していく聞き込みの中で解ったのは・・・

容疑者は「腰方形筋」をほぐしたところ本人の立位での前屈した際に
足をそろえてやると自身の感覚で患側が長く感じるが、ほぐした後は
ないようである。

容疑者「腰方形筋」は股関節をあげることが出来るので「股関節挙筋」とも
呼ばれるので、確かに股関節にもたらす影響があるのです。

立位での歩行時に中殿筋歩行のように跛行するように今回の患者さんは
感じていたのである。
確かに患側でない脚であるのでと思っていますが、患側を庇うことから
出てくる影響もあります。

両脚と一緒に全身の筋肉をほぐすようにして見ることも必要ですね

容疑者を探ってみてくださいね。

第12肋骨、後腸骨稜、腰椎の横突起を探して腰方形筋を緩めてね

筋肉をうまく使えるように応援します




































































































































































































仕立て屋の由来

2008年01月09日 | 身体のこと


からだの股関節周辺の骨盤部と大腿部の筋肉の中で最も長生きでなく、長い筋

が「縫工筋」であり、この筋は骨盤部の上前腸骨棘から始まり、S字状を描き

ながら大腿前面を下行し、膝の内側すなわち脛骨内顆にたっしているのです。

その機能は多岐にわたって、別名「仕立て屋・洋服屋の筋」とも言われて、
その由来は、昔の仕立て屋が縫い物をするときに両脚を交叉していた姿勢である。

これが「縫工筋」の由来であるのですが、椅坐位のとき皆さん脚を組む事が
ありませんか?

これは腰背部が楽になるからですね

これは股関節屈筋群の起始と停止が近づき、屈筋群の効率が落ちて、骨盤の
前傾する傾向が減るためなのです。

この縫工筋が緊張していると後ろにある深層六筋の一つの「梨状筋」の伸展を
妨げる影響があり、脚の内・外旋させる動作の可動域をせまくしちゃうんです

私のところに来る方へは両膝を閉じて左右に仰向けに寝た状態で膝を立てた
状態で捻転して5~6往復行ってもらうのですが、「縫工筋・梨状筋」にも
良いのでやってもらってま~す。


一度、試してくださいな


筋肉をうまく使えるように応援します




ねずみ年の縁

2008年01月04日 | 出来事!!

皆さん 明けましておめでとうございます。

の元旦のご来光を家内と犬2匹とで見て手を
合わして始まりました。

その日に早速電話に見慣れない番号の着信があり・・・

出てみたところ、以前のリハビリで診てた紋次郎いかの社長でびっくり

今回は息子さんを診てほしいと言われて今日の仕事始めにスケジュールさせて
いただきました。

社長は車椅子の生活ですが、私が診てたころより元気なお顔でした。
以前は運転も奥さんが1時間かけてリハビリに来ていましたが、今では運転は
ご自分で行うとの事です。


私も社長に今回お会いできて、元気で前向きな気持ちをもらい「感謝」です。

ご縁とは本当に大事にすることを肝に銘じて出会う方々に全力で精神こめて
施術させていただきます。


今年もどうぞよろしく



筋肉をうまく使えるように応援します