今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

ナツエビネ探索の翌日のダウン             2013.08.11.

2013-08-19 22:59:58 | Weblog
 ダウン、随分昔、水泳をしていた頃、プールに入ると最初はアップ、泳ぎながら体を水に慣らしてゆき、本番のトレーニングの後は、ダウンといってゆったりと泳ぎながら、体を鎮めていた。


 ナツエビネを探した日はかなり体を消耗してしまって、翌日は昼まで体を動かす元気が出なかったが、午後2時頃、ダウンをする気になった。特段の目的はなかったけれど、近場の気になる場所の散策とか・・・・、特に水辺に植物の点検など。。。


 一ヶ所目は今年、グンバイトンボを見た池。ヒツジグサが一面に咲いている池だが、他にも水生植物が豊富な池。流れ込みに草を掻き分けて行ってみると・・・・







キイロイトトンボ




ヤマノイモ

前回はグンバイトンボが沢山いたのだが、真夏の昼間だから、木陰で休んでいるのだろう。キイロイトトンボしか目にとまらなかった。水面には沢山のフサモ以外には、ヒルムシロとイヌタヌキモ?が目についたくらい。








 二ヶ所目は夏の終わりから初秋に青いアウレオ、Blue Aureo. が出る斜面。この所、毎日の様に夕立があるので、ひょっとしたら季節を間違えて出てしまっているかもしれないと思ったから。




セイタカイグチ



 でも、イグチはセイタカイグチが出ていただけ。小さなキノコにも気をつけて探したけれど、見つかったのは・・・・








Entoloma sp. とキヒダタケ


 それと・・・・




キイロイグチ

その後、友人の家にお邪魔して世間話をする。そして、チチタケのストックをあげて、代わりにカボチャを貰った。Blue Aureo. が出たら連絡をして貰うことにして失礼した。




 三ヶ所目は以前にイヌタヌキモが沢山黄色い花をつけていた池。林の中を歩いて水辺に歩いて行く途中で・・・・




ナラタケモドキ





シャクジョウソウ

シャクジョウソウに出会った。こんな所にも咲いていたようだ。数は少ないがポツポツともう、黒く変色した姿を見ることが出来た。



 その奥には、前回来た時に灰色の強いシロオニタケ似の幼菌が出ていた場所があるのだが、そこに出ていたきのこは・・・・








これは・・・・、やっぱりシロオニタケだ。


 以前、イヌタヌキモが沢山浮いていた場所を覗くと・・・・・





金色の錦鯉が3匹、休んでいた。それで軟弱にもこの池での水生植物の観察は諦めた。




 四ヶ所目、以前にオモダカ科の植物が報告されていた池に行ってみた。空が薄暗くなり、雷が鳴り始めていた。





水面には大粒の雨が落ち始めていた。



 歩いていると、入り江の奥から水が流れ込んでいるような音がして、次第に音が大きくなっているような気がした。







 何だろうと思って、少し歩いて入り江の奥を覗いた。驚いたことに、ゆっくりと近づいてくるのは土砂降りの雨。







 あわてて、カメラを仕舞い、車まで走った。


 それから、最後は自宅に近い、谷間の水田の脇にあるため池。







 稲の緑が美しい。ため池は水生植物が沢山生えていて、以前はミズオオバコが生えていたのだが・・・・、今は透明度が低くて分らなかった。ここでも雨が降り出していて、雷も近づいてきている。







 午後の5時を過ぎたので帰ることにした。何の収穫もない一日だったが、ダウンの一日としては有意義だったかもしれない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする