今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

ヒツジグサの咲く池の散策   2012.09.08.(3)

2012-09-12 22:28:31 | Weblog

 


 
 きのこを探しての山の散策は予想外の収穫というか・・・・、落胆をもたらしてくれたのだけれど、それならば他の場所はどうなんだ・・・ということになるわけだ。常に前向き、油断は大敵なのだが・・・・



 来る道で見かけた、白い花が水面に沢山咲いていた池の周りを歩いてみることにした。池で咲いている白い花は、2種類。大きめのと小さな花。










 水面下には水草が茂っていて、そこから花が水面に顔を出している。水草の葉の形を見ると、これは所謂、金魚藻。ハゴロモモというように呼ばれているのかな。帰化植物のくせに、すっかり日本に居座って景色に溶け込んでいる。そういえば、以前にバスフィッシングに嵌っていた頃、よく水辺を歩いていたけれど、カナダモ、コカナダモばかりで、日本に昔からある水草はあまり見かけなかった。流れのある川ではクロモ、エビモなどは見かけてはいたけれど・・・・。


 そして、もう一つの白い花はヒツジグサだ。












ヒツジグサ



 まるで水草らしからぬ名前だし、名前から姿を思い浮かべることができない。


 池の反対側の岸に気になる紫色の?を見つけ、藪に入り込んでみた。靴を濡らして辿り着いた先にあったのは・・・・








ムラサキシキブ?


 
 近くにヒツジグサが咲いていた。












ヒツジグサ



 池の土手を歩いていると・・・・




ツリガネニンジン




アキノタムラソウ




アキカラマツ



   



 そして・・・・




ミソハギと女郎蜘蛛



 池の散策を終えて、先週歩いた山を再度見に行く積りなのだが・・・・、昼飯を食べていないことに気が付いた。


つづく。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする