goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

パソコンを「きる」

2006-12-28 21:10:26 | Weblog
人の意志は弱いものですね

以前、原稿に追われていたときに
どうしても、時間が足りませんでした。
そのとき、受けていたコーチからのセッションで
テレビを切ることをコミットメントしました。

それ以来 テレビはほとんど見ることはありません。
デスクの横にテレビはあるのですが
スイッチを入れることは
特別なときしかありません。
それでも 平気になりました。

しかし、再び時間が足らなくなってきています。
「困ったなあ、次はどうしよう!」

そこで、思いついたのは

 「パソコンをきる」ことです。

パソコン依存症の私にできるでしょうか。

皆さんは、どのように自分の時間を確保しているのでしょうか?
良い方法のある人は、教えてくださいね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコンを切る (ガク爺)
2006-12-28 22:34:50
こんばんは。
テレビにしろパソコンにしろ,見たいものしたいことがあると,「電源を切る」というのは難しいものです。
そこで思い切れるなら,OFF。
でも,無理ならそのままでいいのでは。
自分の時間は,その後で“つくる”。

自分の時間がつくってあれば,その時間を長くしたくなると,自然に「電源を切る」ようになる気がします。
返信する
Unknown (kazu)
2006-12-29 05:54:36
ありがとうございます
本当に言われるとおりですよね。
ビジネスマンにとって、時間管理がいかに重要なことはわかっています。
でも、その時間をどのように生み出すかが重要なところです。
それには、何かを捨てる(あきらめる)勇気も必要ではないかと考えています。
私の場合、それが、テレビやパソコンの時間だったのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。