goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

自分の言葉を一番聞いているのは自分自身

2013-07-27 09:05:30 | Weblog
一つ質問をします。

生まれてからこれまで、
あなたが口にした言葉を一番聞いている人は誰ですか?
お父さん、
お母さん、
友達、
答えはNoですね。
そう、自分自身です。

口にした言葉を一番聞いているのは、
自分自身であるということに、
まず意識しましょう。

否定する言葉をよく使ったりしますが
それは、
同時に自分で聞いています。

ということは、
人に向けて口にする言葉は、
とても大切ということです。

人に向けて口にした言葉は、
人に向けていると同時に、
結局自分に向けていることになるからです。

肯定も否定も、
自分に言い聞かせることになります。

人をほめる人がいます。
「今日も元気ですね」
「素晴らしい生き方ですね」
こうした前向きな言葉を口にする習慣は、
とても大切なのです。

「今日も元気ですね」と言っていると、
自分も元気になります。
「素晴らしい生き方ですね」とほめていると、
自分も素晴らしい生き方ができるようになります。

人に語りかける言葉は、
自分に語りかける言葉です。
人を許す言葉は、
自分を許すことになります。
他人を肯定する言葉は、
自分を肯定することになります。